最近洗濯をして居なかったので洗濯するか。そんな事を思った早朝6時。って言うか昨日はへんちくりんな結末ながらも一応カープは勝ったのか。
なんつーか「無闇にピッチャーを投入しまくるやる大矢の采配に救われた」感じなんだが?あんだけ交代しまくってどうするんだとか思った。いやマジで。
携帯白ロムのお話に関しては「P903iTVもP705iも売却した」と言う事で現状手元に残っている白ロムと言うのは「SA702i、SA700iS、D901iS」の3つ。
SA702iをメインとして使い、SA700iSは時計と目覚まし。D901iSはSA702iの電池が切れた時にも連絡を取る為の予備、それと一応カメラ。と言う事で。
回線自体はバリュー化してるんで。0円で。今までは月々2000円ちょっと程度の金額だった物がとりあえず半額近辺にまでなりました。本体代金には
金を払っていないのに(笑)P705iの売却金額で解約したとしてもひとりでも割50の違約金9975円は支払える事が出来そうです。そんな売却価格。なので
「解約→違約金→別の白ロム購入で今度こそ2年契約を達成する為に頑張りましょう」とか言う事も可能。違約金はその場で支払うのではなく引き落としですが。
F905iを散々プッシュしておきながらも俺がメインにしていない理由?「アンドゥが無い」「ボタンがフラット過ぎて千早のバストみたい」これが理由。
つまり「文字入力をあまり伴わない携帯サイト巡り」に関してはこれで良かったりもする。ソフト的な意味で。文字入力的な意味での不満が大半だな。
メニューのカスタマイズやウェブのラストURL絡みの実装等々に関しては今あるメーカーの中では比較的分かりやすいけどな。千早はこれから大きくなるよ。
それ以外には特に不満は無い。アンドゥがあってmicroSDHCに対応していてGPSがあってGSMにも対応している携帯となるとP905iですか?そうですか。
確かにその選択肢は有りかもしれないが「メニューが部分的にQVGA程度の解像度」「カメラが底面と言うのは使いづらいだろ常識的に考えて…」
「GPSはスタンドアローン対応では無い」「漢字変換ちょっとダメ」この辺か。少なくとも微妙な所だな。と言う事で。あ、あの横開きのメニューは使いません。
SO906iはやっぱり激しくもっさりなので激しく笑った(笑)ごめんMP3とか再生出来たとしてもこれだけのクソもっさり携帯なんじゃあ普通にイライラするわこれ(笑)
話関係ないけど120GBで2.5インチなHDDって今5000円でお釣りが来る程度の価格にまで下がっているんだな。下げ止まりの様な感覚も致しますが。
500GBとか言われても何を保存していいのやら。エロゲーとか?なんつーか「飛んだ時に大変だな」としか思えないんですが。「ピッチャーヒューズ!→炎上」みたいな。