2008年08月07日(木)イミテーション

とまむさんが過去に書いてきたパワプロ15のサクセスに関する攻略法が訳わかめ。って言うか2ちゃんの該当スレでもまともな攻略法を提示している奴居ないのな。
お前ら使えねぇー。とか思ったんでとりあえずとまむさんが攻略してきた。なんつーか「とまむさんのサイトの存在意義は真に超役立つ事をメモとして書いておく」
と言うだけの事なのでぶっちゃけた話閲覧者なんてどうだっていいのです。でも案外イケイケな内容なんだから見ておいても損は無いよね的な事でいわば隠れ家。

とまむさんの場合は「所詮ゲームショップで遊んでる程度」なんで「継承なし、ハゲなし」と言うのが基本ですが。ハゲは成功させたいねぇ。出現はランダムですが。

ってな訳で攻略法。1年目に関してはぶっちゃけどんな練習でもオッケー。とりあえず「筋力4、走力2、守備2、肩力1、精神1」ぐらいの割合だったか?
そんな割合なんかよりも「玉野社長(監督)が見ている所で練習をする」と言う事が重要。仕事に関しては1ヶ月に1度程度、練習の片手間でやっておけば良し。

熱血がフルまで溜まっていた場合に「休む」を選ぶと熱血が下がってゼロになってしまう訳ですが精神練習を「熱血状態」でやっても休む時と同じくゼロになります。
でも「精神ポイント」は結構溜まるので「体力少ない、熱血はフル」と言う状態で「休む」のではなく「精神熱血練習をしてから休む」と言う事で精神ポイントを
多めにゲットする。と言う方法を取る。案外精神ポイントって必要になる機会が多いんで。いつもそうしろとは言わないが時々そうしろとは言っておく。

どうせ練習出来る回数は決まってるんだから「ランダムイベント」もしくは「試合での活躍に応じて与えられる経験点」を如何に大量にゲット出来るかどうかなんで。

1年目の「パワリン5本買って来い」と言う部長の命令に関しては既に3本持っているので2本だけ買って残りの金はパクってしまうのが正解。
2年目、3年目の「お正月に神社で矢部とお参り」に関しては「お金が欲しい」を選択する。大吉で15000円貰える訳ですね。凶になるとお年玉は
貰えるけれども「中身が空でした」で「入れ忘れちゃったのかしらねぇ〜」と言う流れになります。給料もあまり使わずに貯めていれば10万コースとか行くので
例えばバットやグローブやスパイクを買い換えて「装備して(これ重要)」能力を上げて行きましょう。試合はもう「勝てる所まで勝ちに行く」と言う事で。

2年目の「強化選手」3年目の「都市対抗地区予選優勝、全国大会進出の際に今までライバルチームに居た選手をレンタルで移籍させてのライバルタッグ可能な状態」
この2つは必須。これが無いと強い選手は作れません。監督の目の前でガンガン練習してパワーを中心に鍛え上げ試合では3打数3安打ぐらいの勢いでガンガン打って
監督に認めさせて2年目の特別強化選手に選ばれてライバルタッグで走るやら肩やら守備やらでポイントを荒稼ぎしてプロの2軍をフルボッコにしてポイント荒稼ぎ。

2年目以降の練習に関しては試合でガンガン勝ちまくれば機材もどんどん進化する訳で。仕事に関してはやっぱり1ヶ月に1度程度、雨の日にやる程度で十分。
雨の日には練習はしないが矢部が走力練習の場に居た場合には一緒に練習するのも手。一定の確率で「地下にある特別なピッチングマシン」との対決がある。
確か「球兄弟」とかそんな名前だったっけ?その対決で強振とか使って10球で30点以上を安定して俺は取れるんだが取れればビルドパワリンDXが貰えます。

機械との対戦に関しては「カーソルのど真ん中で打ったのにライナーでアウト」とかありますんで「中途半端な打撃でもして真ん中もしくは人の居ない所にぽとり」
と言う様な「ポテンヒット狙い」でも構いませんが。まずは「強振でホームランもしくは長打 → 2ストライクまで追い込まれたらミートを開く」
「相手が強くなるとキャッチャーミットによる相手の狙い所を見せなくなるのでそれは相手の持ってる変化球の種類を読んであーここは内角にフォークだなとか
言う様な読みを行なってボールにして見送って2ボール辺りまで来たら機械はストライクを取りに行くから叩きに行く」「丸尾もしくは矢部辺りは脚があるので
盗塁スタートしてバッターがわざと空振りしてキャッチャーの邪魔をしてセーフになる様に心がける」「中途半端にポップフライとか打ち上げるぐらいなら
ミート開いて山なりのヒットでも打ちに行け」みたいな事でここら辺はもはや経験を積んで覚えていくしか無い訳ですが。

「パワプロの操作が上手い奴はサクセスも上手い」と言う事で。攻略法としては「強化選手に選ばれろ」「試合は全部勝ってライバルタッグを成立させろ」
「××を達成でなんとかの本、みたいな表示が出たらそれを達成しに行け」みたいな感じでしょうかね。とにかく「強化選手」「レンタルチームでのライバルタッグ」
はポイント的にデカいよね。とか言う事で。後は大会は延長12回までとか思っていたら15回でした。俺これでキャッチャーを12回までに使い切って慌てました(笑)

そう言う訳で「継承なし、ハゲなし」の状態で「初期能力平凡。あ、一応センス○はついてました」な状態から作ったある程度「使える」選手のパスでも公開。

南夏奈(広島前田フォーム、遊、背番号7) 弾道4、ミート7、パワー147、走力14、肩力8、守備力8、エラー回避10
対左投手4、盗塁4、送球4、安定度4、パワーヒッター、バント○、初球○、サヨナラ男、代打○、ヘッドスライディング、体当り

ふさし やひど ねごぬ れけば とぬや るざぞ ぎんや ぬまじ ぬくら びぞぬ はへみ だがり ほだと たこは ぬびひ いやご えせし りどろ
まかが くめべ ちけび つがと ぎてと けぜも がすみ ばちご ぜつこ は

ミート、パワー、走力は全てAなんでこれ。継承なしハゲなしだったらこの辺りが割と限界に近い能力なんで。やっぱりハゲ成功は欲しい所だな。

2008年08月07日(木)21時52分53秒