前回の日記を書いた後は図書館にでも出かけて読書をしてた。そんな風味。ちなみにどこの図書館なんですか?とか言われたら「群馬県立図書館」と言う事で。
最近はなんか読書をするのが割と好きな風味。例えば「福祉についてどうたらこうたら」「建築についてどうたらこうたら」みたいなそんな内容の本でも読書。
それと最近は「自転車で長距離を進む事が多くなった」訳なんだが帰宅するともうそれだけで疲労が溜まって使い物にならなくなる俺の身体と言う事でそこら辺の
「根性入れんかい!」みたいな事を練習する為にもあえて疲労を溜める様な長時間の行路の上で「テメぇ寝る前に日記書けやクソが」と自分に言い聞かせる風味。
午前中読書。午後はお昼と言う事でポテトチップスとアイスクリームを買ってバリボリ休憩室の中で食っていた。さてとりあえず簡潔な更新はタイトル更新を
携帯からさっさとやりますか。とか言う事で最近はタイトル更新を携帯経由で実施する事が割と増えた。そんな感じなんでひとつよろしく。日記の更新間隔は
むしろどんどん開いてきているんで更新されているかどうかに関しましてはフィードの方でチェックしてくれやこんにゃろー的な事でもひとつ書いておく。
セブンイレブンでドルチェグストの試飲でも注文するか。とか思って「ラッテマキアート」の方を注文してみたら中年のおばちゃんが「ミルク→コーヒー」と
入れるはずの順番を「コーヒー→ミルク」と入れたのでおいおいそれは逆ですよ?みたいな事でちょっと笑った。なんだ、結局「店員にとってはどうでもいい」
もんなんですね(笑)とか思って笑ってみるテスト。味が全然違うよ?って言うか「不味い」とか思った(笑)それでも全部飲んだけど。要するに抽出する機械。
それをレジ近辺の所に置いて、小型サイズの抽出される元のカプセル状のコーヒー素材、ミルク素材を機械にセットして「抽出開始!」と言う事で抽出された
液体がお湯と混ざり合って出てくる訳ですね。その順番が違いました。みたいな事で。…これは他のセブンイレブンで別に飲み直した方がええのかのぉ〜。
とか言う事を思ってみたりする。後は家電量販店にでも向かってテレビで競馬中継あれ今日のBSフジ競馬中継はどこの局のサイマル放送をやるの?
基本的にはメインレースのグレードが1番高い所を優先して中継するんだけど今週は函館で函館2歳ステークスがあって新潟で関屋記念があるからどっちもG3と
言う事で格付けとしては一緒の所に置いてあるから…。みたいな事を思ったので番組表で確認をしておく風味。「BSフジ競馬中継 関屋記念」みたいなEPGの表示。
あー。つまり「嘘おっぱいとゲイ野郎のド腐れ競馬」の方ですか。それだったらまだ須田豚UHBドラマチック(笑)競馬の方がマシだろ常識的に考えて。
みたいな事でも思った風味。じゃあしょうがねぇ。函館2歳ステークスの発走の15時25分まではテレビ「見ない」事にしておきますか。そう言う決定で。
そんな感じで午後1時から午後2時30分ぐらいまでは涼しい店内のベンチの上に横になってぐーすかぴーぴーと言う風に寝ていた風味。そして起床。
後はauの携帯のキャンペーンのグロマンども(笑)がギャーギャーうるさいので知識の無いディレクターに対してあれ知ってるこれ知ってる?と質問してみて
答えられない所をなんつーか「心で笑う」様な事でもやってみてそんな事をやってネットで軽く情報をチェックしてみるとあれ函館2歳ステークス競争除外馬?
メジロチャンプ競争除外っすか。下手したら1番人気か2番人気ぐらいに支持されていた馬が除外と言う事ででもとまむさんの本命はフィフスペトルと言う事で。
理由?「そろそろ三浦あんた重賞取れや」みたいな事が理由と言う事で。あずささんじゃないですよ?(笑)三浦皇成の重賞初制覇のチャンスがここで巡ってきた。
人気は3番人気ぐらいかな?いずれにしても「ここで決めて来い」みたいな事でも考える次第と言う事で。そんなロマン予想。とまむさんの場合競馬はロマンなんで。
そう言う訳で函館2歳ステークスのゲート入りは後1頭となりました、今年の2歳馬初の重賞ウィナーとなるのは果たしてどの馬なのか。函館開催は
今年最後の開催を迎えております。そして来年にはスタンドの工事に入ると言う事で次回の函館開催は2010年と言う事になります。しばしお別れの函館競馬場
函館2歳ステークスゲート入り完了出ろーガッコン!スタートしました!ややバラついたスタート!先行争いですが2頭3頭4頭5頭とひとかたまりになって
ちょっとこれは流れが早いか先行集団、後ろの方とは分かれる格好に段々となってまいりました、そして人気の一角フィフスペトルは後ろから2頭目付近を追走
そして1番後ろから1頭ポツンと離れましてアイアンデュークの葦毛の馬体が追走しておりますこれから4コーナーに向かう所前の方はそろそろバテ始めた
そんな馬が見え隠れしています後続も差を詰めに掛かってくる横に大きく広がって4コーナーをカーブ内から外から7頭8頭が横に広がって直線コースへ!
先頭内で粘っているベルシャルルしかし苦しいか!外からナムラミーティアが先頭に躍り出る青い帽子のナムラミーティアその外からフィフスペトルが来た!
フィフスペトルが1番外から先頭に変わる2番手ナムラミーティア後ろから追い込んで来るのはアイアンデューク3番手までに上がるが前には届かないか!
先頭完全に抜けたフィフスペトルリード2馬身フィフスペトル!フィフスペトル!!三浦皇成重賞初制覇かしかし審議!審議の青いランプが灯りましたご注意下さい!
と言う事で「たぶんこのままで確定だろうな」とか思った。なので三浦がこれで重賞初制覇と言う事になる訳ですかこのまま行けば。減量とか当然ない訳で。
重賞やら特別やらに関して言えば。これは凄いねとか普通に思った。問題なのは「2年目のジンクス」とか良く言われているそこら辺の内容で今後どうなるのか。
天狗にはならないで欲しいよね。出来れば。分かっているとは思うけど。一応そんな事も合わせて今回の事は「おめでとうございます」と言う事で伝えておく。
そして小倉メインのKBC杯は道中シルククルセイダーが落馬競争中止とか言う事を聞いて故障でもしたか?とか思った訳なんだがそれだったらもっとこう
なんて言うか「派手に分かる」はずな訳で。もしかして「前の馬に接触して躓いた」みたいな事でこうなんて言うか馬の故障では無いのでは?とか思った。
そしてKBC杯に出走していたメイショウシャフトは今回は口向きの悪さを発揮してなんつーかシャフト競馬止めやがった!とか言う事で「絶望した!」で。
「絶望した!口向きの悪さを発揮して競馬を止めやがったメイショウシャフトに絶望した!」で。今むしろひだまり365の方じゃないんですかとか言うのは無視で。
そして関屋記念。人気はマルカシェンクですか。俺の本命はヤマニンアラバスタたんだった訳なんだが道中1番後ろからの競馬。4コーナーで1番外へ持ち出して
これから伸びて来い!って所で伸びあぐねてシンガリ負けですか?みたいなポジションっつー事で幾らなんでも久しぶりの競馬とは言え負け過ぎだろおい(汗)
なんて言うか「繁殖入りかな…そろそろな…」とか思ってしまったわ。こんな状態で競馬に出すなよとか思った。そのヤマニンアラバスタたんと同じ様な位置取りで
人気のマルカシェンクが1着!最後はなんて言うか「着差は僅かなんだけど強かったね」みたいな状態で。2歳時から素質を評価されては居たが骨折やら
なんやらで遠回りをした馬がようやくその才能と努力を発揮する事が出来る様になりました!と言う事でいいだろ。勝ったマルカシェンクに対しては素直に祝福を。
そんな感じで3場のメインレースが終了した。そして速攻で家電量販店を出て行く俺。何か飯でも喰うか?とか思ったけど止めた。家電量販店では
店員と言うかヘルパー(キャリアの名前が入ったポロシャツを着ている連中の事)がウザいんでドコモショップにでも行くわ。ちょっとだけ気になった事がある。
最近になってようやくワンセグ放送を始めた群馬テレビ(笑)にチャンネルを合わせて中央競馬ワイド中継第2部でも見ると言う事で小倉11レース秋吉台特別。
それでも見てた。…やはり「30フレームに疑似で増量を掛けているP906i」に関して言えば「むりやりフレームを15から30にしている訳で馬の脚元が汚い」
と言う描写になっておりますねと。なんか「馬の脚元が切れたりノイズが出たりしてまともな描写が出来ていない」と言う事で。確かにフレームを増やした効果。
と言うのはハッキリと見て分かる。15フレームのF906iと比較すると一目瞭然ではあるんだがその分不自然になってフレームを取り込む都合上0.2秒程度遅れる訳で。
そう言う訳で「一長一短だな。これオンオフって出来ねぇの?」みたいな事を確認した。それが俺としては「気になった事」と言う事で。そんな事でもやっていた。
そしてその後はドコモショップを飛び出して自転車でサイクリングトレーニングだ!みたいな事でなんつーか一気に走ってゲームショップにでも到着して
じゃあとりあえずパワプロ15でサクセスで選手でも作りますかそう言えばまだキャッチャーは作っていませんでしたね。じゃあ名前は如月千早にしましょう。
とか言う事で如月千早を作ってみましょうか。とか言う事で。最初は「パワー72」「他のパラメータは全てA」と言う事にして「パワー:バストサイズ」
「他のパラメータ:カップサイズ」で「背番号72」にして「弾道1でつるぺた状態」みたいな事にでもしてしまいましょうか。とか思って作り始めていたんだが
「例のハゲがやってきて手術を成功させた場合パワーが20アップする」と言う事で「72−20=52」までしかパワーをあげられないと言う事で
そんな貧弱なパワーではまともにボールが前に飛びません。機械との対戦でも全然打てなくなってしまいます。普通にボールが前に飛ばずにアウトの連続です。
これじゃダメだー!!!とか思ったので千早いじめに関してはごめんもうやらない事にしました。って言うか千早マジごめん。俺が悪かった。とマジで謝罪した。
そう言う訳で「使えるキャッチャー」として千早を作るわ。みたいな事で初期パラメーターGFFGGGでスタートする。そしてガンガンパワーを上げていく。
大体パワー80程度になったかな。なんつーかそろそろ監督に認められて初めてのレギュラーとしてスタメンに名前を連ねる頃だな…とか思っていたら登場!
ハゲ登場!やへぇ「身体の調子がうんたらかんたら」で「カウンセリング(みたいな行為のカタカナ名称なんだけどなんだっけ違うよな)」云々の看板が
どうたらこうたらとか言って主人公のパワプロ君がフラフラフラ〜っと向かって行くと手術室の部屋にいつのまにか連れて来られていてハゲが居たー!!
的な事で。うわハゲ来たよ。1年目の後半なんで今仮にこれで手術に失敗したとしてもぶっちゃけやり直せばいいから「強くなりたい」を選択して手術開始。
ウィィィィィーーーン!!バタン!!みたいな効果音が鳴って俺その間両目を閉じてR1でテキストを読み進めてスキップしてるから。効果音が鳴った後に
ハゲのセリフのテキストで「おや気絶した様ですね云々」だったら成功。「科学の発展には犠牲はつきものです云々」だったら失敗。と言う事で。それは
見ないで読み進めて、場面が展開して手術室から元々の街並みとパワプロ君のシーン。になって「あれは一体なんだったんだ」的なテキストが出た後に鳴る
あの効果音。「ピポーンピポーンピポーンと鳴れば成功」「ブブーッブブーッブブーッと鳴れば失敗」と言う事で効果音が鳴る直前でスキップを止める訳で。
この状態ではまだ成功したのか失敗したのかは分かりません。「どうなった!?」とか思ってテキストを進めてみる!!「……ピポーンピポーンピポーン!!!」
キター!ハゲ手術成功キター!これで一気に「DBDEEE」にまで上がりましたよやりました!手術が成功しました!今回の俺パワプロ15でハゲの手術成功率
なんか高いなー。これで4回目。3回成功して1回失敗した。その1回と言うのも「開始早々にハゲがやって来た」と言う事で失敗しても俺はビクともしない。
っつー事で「失敗してもいい失敗」だった訳だから実質手術の成功確率は100%と言う事で今回の俺はダイジョーブ運はついてるわーラッキーだわー!で。
でもその後でボールがぶつかるイベントでケガしやすいを取得してしまう訳ですが。今回のパワプロ15はケガしやすいを取得するイベント多すぎ。
とある練習中にサクセス選手の所に「ボール行ったぞー」で「バン!」とぶつかって×印のテーピング。その後で「病院へ行く」「病院へ行かない」と言う
2つの選択肢の内「病院へ行く」を選んで治療を受けてその後で「戻る」「戻らない」と言う2つの選択肢の内「戻る」を選んでまた練習していると
「また行ったぞー」と言う事で以降はランダムで「また、バン!とか言ってぶつかる」か「ヒョイっ。と避けてぶつからないか」と言うどちらかになる訳で。
またぶつかったら「ケガしやすい」になり、避けられたら「ケガしにくい」になる訳なんだが割と2回連続でぶつかる事が多いよな。ケガしやすい、と言うか
「ケガしやすさ2」に関してはポイントで治せる訳なんだけども割とポイントを使う事自体が本来この手のイベントさえ発生しなければ使わなくてもいいのに!
みたいな事で「勿体ない」とか思って「同じイベントがもう1度発生」して、今度は「2回目は避ける」となればケガしやすさ4と言う事で青い特殊能力になる訳で。
それ狙いで行きましょうか!みたいな事でいよいよ2年目に入ってからは試合の連続と言う事で。…なんか「勝てる」と思った試合が「8回表に3点取られて」
負けました。みたいな事が多すぎる。2点取ってこっちの勝ちだ!とか思っていたら3点取られて負けました。みたいな事が多すぎる。俺の操作キャラは
きちんと打ってます。普通に4打数4安打とか3安打とか打ってます。それでも負けます。俺がヒットを打って出塁しても単独なので後続が抑えられて0点。
と言う事で負けてしまいます。ここは勝ち進まなければならないんだよ!と言う事で俺がどんどんスタンドプレーに走る訳ですが。送りバントとかして
着実にランナーを進める云々な?他のバッターを全く信用して居ないんで、どんな局面であろうとも俺はもう長打しか狙いません。ホームランしか狙いません。
「自分が打点を挙げないと他の選手には期待出来ません」みたいな事が多すぎる訳で。例えばそれでも二塁打とかが限界なんで「次が打ち取られて0点」ばかりで。
なんつーか「後半は全然ポイントを稼げませんでした」みたいな事になって俺終了。なんか中途半端な選手が出来ちまったな〜。とか言う様な事になってしまった。
一応これで「スタメン9人」が完成した訳ですかそうですか。一応「キャッチャー◎」「送球4」「レーザービーム」「ブロック○」「安定度4」は取ってあるが。
そう言う訳でようやく「ある程度使えるキャッチャー」の育成が終了した訳で。これで一応9人が揃ったのか。能力的にはアレな選手も居るんだが頭数としては。
そう言う訳で千早を作った。背番号を72にするぐらいか。でもぶっちゃけどうでもよかったりする。なんつーか「あんまり千早いじめたくねぇ」と言う事で。
千早可愛いよ千早。少なくとも家の2次キャラおにゃのこドリームズの正捕手は千早だよ。みたいな事で。ホント継承が無いとダメな選手しか作れねぇな。
そしてその後はバリュー一括を行なっていた携帯ショップにでも向かってみる。あー。値上げされてるな。「705iシリーズ一括0円が4800円に値上げ」
「905iシリーズ一括4800円9800円にそれぞれ値上げ」と言う事で。値上げっつーか「割引額が減った」と書いた方が正解だろこれはもう。
とまむさんはいやバリュー一括0円で自分の回線をバリュー化にしておりますから。ぶっちゃけ俺の分はもう確保してあります的な事でどうでもいいんですが。
むしろ来年早々の906iのバリュー一括激安セールの方を期待しておくわ。俺的にはSO906iでも激安一括でゲットしておくかそこら辺の方向で、な?
要するに「携帯でMP3が聞ける」「IrSimple搭載してる」「microSDHCに対応してる」「USB2.0転送に対応してる」となるとSO906iしか無い訳で。
いや動作はもっさりなんで「サブとしてしか使いません(笑)」と宣言しておく様なモンなんですが。SO905iとかスルーした理由はmicroSDHCへの対応の違い。
と言うのが理由なんで。そう言う訳で「俺の計画はもう策定済みだったりする」っつー事で千早も出来たんでこれで9人出来て後は打順をどうするかみたいな事で。