2008年08月13日(水)dreams on the air

情報弱者の筋肉バカどもがキチガイ晒して醜態を常態化していて笑う以外の感情もノット。そんな近況。軽くパワプロ15のサクセスでもやった。なんつーか
「慣れた」わ。対CPU戦でも「はいはい次はアウトコース低めにスローカーブでしょうね」みたいな事で読める様になっている。とりあえず打ちまくり。但し
あまりにも分かり過ぎるので的確にミートカーソルを開いた状態で真ん中でドンピシャのタイミングで捉えて打てる様になっているのでピッチャーライナーで
アウトになる事がちょっとだけ増えた。なんつーか「弊害」やな。とか思った。軽くやって終了。本屋に立ち寄ってハミ通でも立ち読みする。パワプロ15の攻略?
あーそんなのもあったんですねとか言う事で。ぶっちゃけると俺のやり方と同じ。つか「練習ごとに筋力が2から4増えるけど消費体力10%アップのアイテムを買う」
だの「ビルドパワリンDXを買って体力ゲージを増やしておく」だのそこら辺は俺と同じ。なんつーか「行き着く所は一緒やな」とか思った。それとやっぱり神楽坂。
神楽坂で無いと最強選手は作れませんな。俺基本株式会社パワフルでしか作ってないから。オールAとか言われても「守力って本当に高い数字が要るんか?」
みたいな事しか思えないから。俺としては「打って走って肩が強い」でいいやとか思った。弾道3と弾道4の違いが良く分かりません。そんな訳で必要な所に
必要な能力を。とか言うやり方だったら株式会社パワフルでもまーええか。みたいな事にでもなる。っつーか俺の実力だったら神楽坂でなら普通にオールAが作れるわ。

そう確信した。俺に「神楽坂が使えるパワプロ15」をやらせたら普通にオールAとか作ってくるわ。誰に対して発言してんのかわかんねぇけど。ゲームやって
給料貰えるってええのぉそこの編集部は(笑)そんな感じで。立ち読みも終了してあとは食事っつー事でコロッケでも買って手をアルコール入りナプキンで拭いて
綺麗にしたあとで手づかみで喰う。これ常識。他人がうるさいので音楽は必須。良くレストランとか行く事を高級ステータスみたいにほざくバカが居る。

俺にはそれを理解しない。要するに「家で食ってる方が好きなもんを好きなタイミングで他人のムカツク話とか耳に入れなくても冷房が効き過ぎて死ねる事も無い」
訳なんだが?それでいて「人件費やら光熱費やらの余計な負担も当然メニュー価格に内包されておりますね」なんだから。ぶっちゃけると外食する人間が理解不能。

っつー事で。俺の場合「他人がウザい」「日本人がウザい」「当然外人もウザい」なんで音楽聞いてるわ。他人のしゃべり声が全く入らないっていいね。
最近では「IF DREAMS CAME TRUE」とか良く聞いてるわ俺。「All my life so many times I have dreamed that I could fly Like a bird so proud and free
Where there are no boundaries Soaring through the endless blue If dreams came true I would spread my wings out wide Let the wind song lift me high
Feel the breeze as it caressed my face And my cares just drifted away In my heart of hearts I know I have been there one before
Close my eyes and in a moment's time I would find the joy I knew If dreams came true Far above the world I'd fly Shining wings against the sky
Where the air is fresh and sweet And at last I'm free Oh, how gracefully I'd climb Through the clouds into the light To a place that's bright and new
If dreams came true Gazing at the distant sky Have you dreamed that you could fly Felt the breeze as it caressed your face
And your cares just drifted away In my heart of hearts I see This was always meant to be Close your eyes and with your hand in mine
I would fly away with you If dreams came true Far above the world we'd fly Shining wings against the sky Where the air is fresh and sweet
And at last we're free Oh, how gracefully we'd climb Through the clouds into the light To a place that's bright and new If dreams came true」

聞いてる間にコロッケでも喰い終わってアイスも食ってさっさと帰宅しますか。とか言って帰宅。どうせ今日もカープは負けてるんでしょ?まともな先発が居ない。
最近のカープの負けパターンとしては「まともな先発が試合を作れない」そしてその上に「打線が追いつかない程度の反撃しか出来ない」と言う事で。
ホント「ルイスたんの復帰が待たれる所」ですな。これでルイスたんまで打ち込まれたらもうカープは暗黒状態ですが。やる大矢をちっとも笑えなくなるよね。
俺は別にカープ球団に出資してる訳でもなんでもないんでブラウンプギャー!とでも言ってるだけですが。今ある程度試合を作れる先発って高橋建だけか?(汗)

とりあえず今日は競馬優先で。まずは今日の大井5レースのエリナイト。たぶん人気すると思う。ある程度は。でもな。大外枠からどうせ強引に行って
無理して先行して脚を使って最後はバタバタになって「後続が追いついて来るのが早いか、それともエリナイトがゴール板前を通過するのが早いか」になるだろう。

と言う風に考える。そして今日のメインレースは黒潮盃。正直どの馬が人気するのかも分からない。そしてメンバー的な能力の比較も良く分からない。
下級条件でコツコツといい着順を拾ってきた側を優先するのか、それとも例えばジャパンダートダービーで為す術もなく大敗した馬の巻き返しを優先するのか。
どうも「メンバー的に超ゴツゴツとしてる」状態なんで「目茶苦茶っすね」とか言う事で。うーん…。もうここまで来たらバンバンバンクにでも頑張って貰いますか。

もはやすっかり「園田の馬」と言えば「エリザベスクィーン」と言う体たらくだからな。チャンストウライとか居るのに。なんつーか「強い馬だって園田には居る」
と言う所をパンピーどもにアピールしないとアトピーの重度症状宜しく全身を掻きむしりたくなる様なチンカス知識を蓄えたウンコな日本人で溢れ返りますぜ?(笑)

そんな訳で「バンバンバンク、ジャイアンツゲット、タケノショウリュウ」とこの辺で。今回バンバンバンクの鞍上が御神本って言うのがちょっと気になるが。
あれ?田中学は降ろされた?それとも今日も園田開催があるから開催日程の兼ね合いとかそこら辺?っつー事で良く分からない。いずれは南関東へ移籍すると
仮定して「移籍した後の主戦込みで」とか言う事なのか?考えられる理由としてはもうそこら辺しかございません。っつー事で。訳わからん。っつーかマジで。

そして今日の旭川競馬に関してはメインの10レースで王冠賞と言う事でダート2100メートルの長丁場に3歳限定の重賞と言う事でボク出走。
もう「名前がある意味注目されている」事でお馴染みのボク(とまむさん本人の事じゃないですよ馬の名前ですよ)がどんな競馬をするのかどうか。
負担重量は馬齢なんで他の馬よりも重たいなんて言う事は無い。前回はそれの差が響いて惜敗した訳ですが今回はさてどうか。問題なのはそれと距離も。
今までマイルで結果を出してきたボクに取って2100メートルと言うこの距離がどう響くのか?そこら辺「疑問視」は多少してますわ。それでも頼むぜボク。

そんな事思って帰宅。帰宅して大井5レースをVTRで見る。スタートして大外枠から先行していくエリナイト。おーおー外からガンガン行くわーアホかお前。
とか思って4コーナー辺りで一旦は先頭に立ちました!とか思ったら更に外から内ラチ沿い3頭目ぐらいから後続の方が伸びてきて失速気味になるエリナイト。
しかし最後はなんとか踏ん張って3着。と言う結果になりました。ちょっと前までの主戦だった本田に負けてるよ森お前。誰だよ先行しろって指示出してんのは。

そう思った。とりあえず今日のナイター競馬のメインの注目馬としては「ボク → バンバンバンク」と言う事でとりあえずオッケー?何がどうオッケーなんだか。

2008年08月13日(水)19時25分47秒