2008年08月14日(木)真実味の薄いお話

なんかカープの試合「結果」を見ていたら大竹が3安打完封勝利だってよおい。勝ち投手大竹まことのただいまPCランドっすか?マジっすか?珍しいもんだな。
これで6勝目か。でも10敗してるんだけどな。なんだそれ。とりあえず「今日は最高に近い内容のピッチングでしたね」と言う事で。カープ勝ちましたよ。
珍しいもんだな。とりあえず大竹おめ。次もこの調子で頼むわな。でも中日を応援している側としてはカープの連勝はそれすなわち「連敗」になる訳で。難しい所だな。

[ ビックリマンビックリ。 ] 駐車場代の細かいお金がなくてコンビニでくずそうと立ち寄った。なんとなく一周してみてもなんにもいらね。買うときなんて
何千円も衝動買いをするコンビニで今日に限ってなんにも見からね。どうも蒼井そらです3日ぶりですこんばんは。え〜何買お。何を買って1万円をくずしたら
面白いかをとりあえず考えてみた。で、ビックリマンチョコ。20代も半ばの女性がコンビニでビックリマンチョコだけを持ってレジに行く勇気を誉めていただきたい。
てゆうか今日のコンビニで一番食べたかったのがビックリマンチョコ。あれたまにあるじゃん食べたい衝動にかられる時。それそれ。初めて買ったビックリマンチョコは
100円玉で3つも買えた上に釣りまであったのにな。今じゃ1つしか買えない。当初の値段から一番値上げしたお菓子なんじゃないの?ところでビックリマンを
食べながら昔アホの様に集めてたなと思いながらとりあえずビックリマンシールを確認してみる。おぉ何だこれ。明らかに人間が出てきた。
竹の中から鯛と一緒に出てきた野球選手らしき人が。その名も『大竹寛(おおたけかん)』どうも様子がおかしいのでよくよくパッケージを見てみると
ビックリマンプロ野球2008チョコと書いてある。あっそういう事ね。この方広島東洋カープの投手ですって。説明文なのか知らないが裏に書いてある文章が
衝撃だったので報告致します。破竹(はちく)の勢いで飛び出て登場新A(ニューエース)三本束矢(サンフレッチェ)で打棒封鮭(シャットアウトカープ)も
喜跳(ジャンプアップ)当て字もいいとこです。の前に野球に疎(うと)いわたくしにはさっぱり意味が分かりません。てゆうか鯛じゃなくて鮭でした。

と言う事でとりあえず同年代のエロ女がこうやって引き当てている様なネタもありますが。なんつーか「最近は大竹の存在がネタとしか思えない」事が多いわ俺。

2008年08月14日(木)21時19分43秒