「神楽坂シナリオやってねぇ奴がパワプロ15のサクセスを語るな」っつー理由で神楽坂で選手作ってきた訳ですが。パスの公開?しませんが。納得行かねぇから。
でもこれ以上やるつもりもねぇな。そんな訳で神楽坂童貞を脱した訳でそんなご報告。最萌でヒロが605票でアンリエッタが521票で惜敗してた。檜原静流が133票。
全体の得票数が「1259票」で「ヒロが605票」「アンリエッタが521票」と言う事で。割合として「ヒロが約48.0%」「アンリエッタが約41.3%」で。
おー。アンリエッタ惜しかったな。一応の到達目標の40%を突破しておきながら負けた!と言うのは相当に惜しかったぞ?相手が悪かったな。それとアンリエッタ自体も
2期ではかなり評価を落としていたからな。主にクソ脚本と言う意味で。まーぶっちゃけこんな陣営ごとのパワーゲームなんつー様なまるでパワプロでパワーヒッター
ばかりを揃えてそれはどこのゴミ売り虚珍軍(笑)ですか?みたいな展開の腐れ最萌なんてデータで遊んでネタにする以外の使い道。なんて言うのも無い訳ですが。
とりあえず俺は桂言葉のデカパイに顔を埋めてクンカクンカでもする妄想しながら照れながらも強烈に嫌がったりはしない言葉の優しさに触れながらパンツ触ってるわ。
妄想だけどな。いいだろー羨ましいだろー童貞だから妄想力はどっかのエロ漫画家がなんでひだまりスケッチでエロ同人描くねんみたいな知恵の無さとは違うんだぞー。
とりあえず神楽坂の攻略法としては「昇格試験は定期イベントなんで無理にとは言わないが試験を迎える先週までの段階で熱血度合いを最大にまで高めておけば
試験の時に俺はやるぞーみたいな事で相手や機械が怯んで多少はこっちが有利になるから」とか「下手にパワーを上げまくったりなんだりすると4番にされて
キャプテンで自分が打順を選べる訳では無い場合にはそれでうっかり4タコでもしようもんなら4番×が勝手にくっついちゃうんでそこら辺パワーの上げ過ぎは禁物で」
「打つ時にどこにカーソルを置くか、だよね。大事なのは。俺は左バッターしか育成してないからストライクゾーンの少し内側にカーソルを置いてる様にする。
スティックをちょっとだけ右に傾けて主に内角の球も打てる様に、って事で」みたいなそんな所ですか。とにかく「打ちまくる」事。どうやったらそれが出来るのか。
とまむさんの打法に関しては案外外角へは目が届いて割とすんなり反応する事が出来るんだが内角高めストレート!だとか内角低め変化球!だとかの内角には
割と対応が出来てないんで。カーソルを「内」に動かすのが無理!みたいな事で中途半端な打撃となってポップフライみたいな事が割と多かったんで。少し内に
デフォルトでカーソルを持ってきて内にも対応出来る様にしました的な事でそんなやり方を採用してからは多少は打率が今以上に上がりました。みたいな事で。