[ マサノウイズキッド 右寛跛行で競走除外 ] マサノウイズキッド号は、8月26日旭川競馬場第10Rグラスワンダー賞1500mに出走の予定でしたが、
馬場に入場し、返し馬終了後、発走地点で競走除外となりました。(準備運動中に馬体に故障を発生したため:右寛跛行)堂山芳則調教師コメント「大変残念です。
沢山のファンの皆様に応援していただいていますし、大事をとらせてもらいました。非常に能力の高い馬ですし、このあとに期待していただきたいと思っています。」
「当該レース発売額:23888200円 返還額:17340400円 単勝発売票数は6474票で1番人気」と言う事でこれだけの金額が返還された。
そう言う訳で俺もこれを知った時には「えっ?」とか思った訳だが。故障の程度に関しては「軽度」と言う事で。それでもやはり「2歳だからな」と言う訳か。
まだまだ「脚元」に関しては弱い所がある。それが2歳馬。ローテーション的には決して無理をさせている訳では無いのだが走る馬ほど故障のリスクもある。
今回は「軽度」で済んだからな。それでも「しばらくは休ませてやってくれ」と言う事で。遅まきながらの夏休みと言う事でいいだろ。道内ではもう2学期か。
そう言えば。今回は除外となったが「過去2戦」に関して「初戦が圧勝」それと比較すると「2戦目は期待されていた程の差はついていなかった」と言う事で。
どうも「気性的にはかなりの勝気で他に馬が居ると嫌気が差す」と言う事で「あまり距離は伸びない方がいい。出来れば先頭を走っていた方がいい」と言う
そんな事を思う訳だが。2歳で気性的に若いのはある意味当然なんだがあまり長い距離を走らせない方がいいのでは?と言うのを過去のレース映像を見て思った。