軽くスクリプトを全面的に刷新してた。機能は変化なし。どうせ裏で更新掛ける為にやってる事だから自分以外には関係ないけどな。パワプロ15なら打ち止め。
ハゲの手術が成功さえすれば凡才スタートでもオールAは取れます。ただし特殊能力は少なめになりますが。試合でどれだけ獲得出来るか。になってくるわ。
矢部の「内野安打○+盗塁4」と言うコンボでも決めれば走塁系の特殊能力ウマー!にはなるがそうも上手くは行かないだろ。今作の矢部って使いづらいわ。
Sky Oneで放送している方のGladiatorsが今シーズンの最終回を迎えた。最後は劇的だったな。特に男子。あれは最後の最後の「手を突くタイミング」で決まった。
なんつーか「競馬で言うならハナ差の決着」だったな。いずれにしても面白かった。これでしばらくはお休みかな。とか思ったらまたすぐにやるのか。
なんか「今回よりも次回シーズンの方がコンテンダーのユニフォームが格好良くなってないか?」とか思った。そんなSky One。って言うか割と面白かったよ。
今日のカープ。先発は高橋建。でも5回で2失点。悪くは無いんだが味方の援護が「5回で1点」ってなんじゃこりゃ。とりあえず「もっと打てやこの犬ー!」
とでも。とまむさんルイスの先発は昨日でしたよ。未だにゼロ魔ネタを持ち出してきてきゅんきゅんくぎゅぅぅぅぅぅぅー!なネタをやるのは自重しましょうね。
その気になれば3日で崩壊する内閣なんだが良く1ヶ月近くも持ったな。むしろその事の方に賞賛を送っておくわ。勿論悪い意味でな。ホント「サヨクはクズ」だな。
青山繁晴「福田政権最大のヤマ場、新首相に4人の名」 ・福田政権の断崖絶壁 ケース1:完全屈服、給油活動断念、年末年始に総選挙(ブッシュとの約束破り、
ありえない)ケース2:正面突破、解散総選挙、自民惨敗(自公ともに認めない) ケース3:自民総裁選の後、総選挙 首相候補は麻生太郎、谷垣禎一、
小池百合子、石原伸晃 状況によっては石原伸晃が麻生太郎に勝つ 9月下旬、民主党の新体制発足にぶつけて、自民総裁選