全体の得票数が「1398票」で「ルイズが672票」「アリシアが610票」と言う事で。割合として「ルイズが約48.0%」「アリシアが約43.6%」で。
なんつーか「意外とアリシアさん頑張ったな」と言うのが俺の感想と言いたい所なんだがぶっちゃけると「ルイズのどこがいいんだ?」となる。信者補正を除外すると
「ルイズ:魔法使えない、性格わがまま、おっぱい小さい」で「アリシア:容姿端麗、性格上出来、おっぱいそれなり」と言う事で普通に後者だろ。だからな。
マジレスすると「割とルイズって過大評価されてるよね」で。なんでこれぐらいの票差になるだろうと言う事は最初から読めてました。最後は信者補正だろ。
とりあえず「アリシアさんお疲れさまでした引退したウンディーネはとっとと引っ込めババアw」みたいな事を言って特製ドリンクの刑ですね?分かります。
あ、今日に関しては勿論注目は柊かがみと言う事で。って言うかこの間の名古屋競馬の個人協賛競争のあれな?あれ「OVA発売記念」で協賛したんだって。
あー。「協賛目的が激しく分かりづらいレースタイトル」「協賛した人間が現地に不在」と言う事で「激しくマイナス」と言う事で。やはりサイトかブログか
何かを持っていて「予告」もして「協賛した人間が現地で参加」「オフ会でもやれば?」みたいな事をしないと全く面白くない。やはり「人」だな。そこら辺は。
同時期なんであずささんの協賛競争のあれと比較させられる。あっちの方はなんだかんだ言って上手く行ったからな。理由?やはり荒尾の関係者が理解した事だろ。
色々と。…そう色々と(笑)なんか荒尾の協賛競争程度で「伝説」とかほざいてる奴が居るんだけどそんなの伝説でもなんでもねぇな。伝説と言うのなら
「大井競馬場でメインレースをバンダイナムコが金払ってバンダイナムコ賞と言う名前で施行。準メイン辺りのレースタイトルを『アイドルマスター賞』みたいな
ゲーム関係アニメ関係の名前をレース名にしての施行。声優関係も呼んでレースの合間にトークショーやらなんやらをやってオタどもを競馬場にホイホイ」
ぐらいやらないと伝説にはなりません。そんな事をやるとは到底思えませんが。つまり「法人を動かして伝説にようやっとなりますね」とか言う事で。
重賞が組まれている日では無理ですね。メインレースがB1とかそこら辺になってないと無理ですが。宣伝には激しくなるんだがやってどうする?と社内から白い目。