[ ゼーガイベントその後 ] ここをよくみつけましたね。某所ブログのネタ見ましたでしょうか ゼーガペインのトークイベント、2022年・あの夏への扉
まさに僥倖!謎の管理者の口からでまかせが炸裂!短い募集期間でしたがすし詰め200人。抽選に漏れたほぼ同数のかたゴメンなさい〜〜〜・・・って
そんなイベないんです>< 2年の間にゼーガペインの潜在ファンが増えてきたとはいえ、セル、レンタル合わせて1万前後の作品です。動画サイトの視聴件数や
キーワードのヒット件数も少なすぎで、今後なにかが起きうる潜在力、可能性は現状残念ながらありません。個人的に申し訳ない。イベント企画のみはウソでなく・・・
実現させたい・・・ 問題は、プロジェクトとして終わって2年、BDもまったく予定すらないんですよいやそんなバカなマジ本当です。そのため製作などの
公式によるイベは無理。予算だす理由がどこにもない。ごく少数のために赤字が増えるわけです。その顛末はサーバー1にもチラと伏線張りましたが、残念ながら
ゼーガは終わった作品なんです。制作スタッフ、メーカーさんの熱意があって、野心作として誕生しましたが、ファンのひとたちのいうような分析の通りで、
いくら良作、神作と評価していただいても、とっつきにくいのはたしかだと思います。さて、現状のBD期待のひとたちに冷酷なお知らせ。ブルーレイ09年も
たぶんでないよ。管理者の思いこみではなく、某所でいつ頃でそう?と聞いてもラインナップとか企画にすらないという。水面下だろうが企画は動いてなど
ないのだよ・・・(シマ風)売れなかった。そう、売れなかった・・・この事実 大昔、クチコミからブームになったアニメと違い、ネットの加速度でこのテンション低さは
致命的です。熱狂的ファンはあれど、ファンの望む様々な商品化は夢のまた夢 てなわけでファンの熱意で劇場版や新作カットの総集編というのは事実上不可能です。
もし動くなら、ひぐらしみたいにもっとわかりやすくクチコミでブームになり潜在のパイが大きくなる。DVD5万プラスBD5万売れる作品クラス。個人的には
お小遣いにゆとりできたらDVDとかぜひ入手して欲しいです。コツコツと。あと、ネットのバンダイチャンネルとか、とにかくアクティブにメーカーサイドに
すごいや収益が増えてる!とわかるアピールが・・・あるといい、いいんだよもう。話をもどすと、そんな過酷な状況でも火種が消えたら悲しい。
トークイベはぜひやりたい、と一部当時のスタッフとそれこそ熱く考えています。それすらも映像借りる許可もらったり、だれが責任者やるとかまさにファン並みの
手弁当からしか準備出来ない。ほんとは8月31日今日やりたかったです。と、某声優さんにもいわれました。ごめんなさい後手後手で。それ以外でも
小説企画、どこの出版部署でも受けてくれません。興味は引いてもらえても、実売少なすぎ、終わって2年では無理・・・のようです。
ゼーガその後のまとめ(ネット脳だと都合いいとこ繋いだり無視したりするから、3行まとめな) ○BDは当分でない>企画自体ない(まずDVD買え) ○2次の小説、
フィギュアなども憤死(どこかやれよ>無理) ○ファンの潜在力(フリーザに対し毒餃子)まずスーパー目指せ ということでこれみたフィギュア原型師様。タダで
監修イラスト描くのでなんかメーカーに企画だして・・・ええ、そりゃもうとてつもなくエロいシズノ描きますよ。小説やコミックもスタッフでなくとも、若手人気
作家でオレノベライズ!という企画も可能。オレはゴツボ先生の絵がみたいのう。ということで、あとはみんなでお祭り楽しんで〜(08/30 21:33)
悪りぃ!引用しちまった!だってこの手のブログはいつ消されるか分からないもんな!(笑)「消されるなこのブログ 忘れるな我が文章」と言う事で(笑)
って言うか「8月の終わりにこれ」って言うのもな。サブドメイン名が「zegamovie」ねぇ…。やりたいっぽいね。儲かるとは思えねぇけどな!(笑)
そう言う訳でなんかリアルな数字が並んでおりますよ。あー。「ひぐらしレベル」でようやっとパッケージメディアにゴーサインが出るのね。へぇ〜。