2008年09月04日(木)晒し頚

とりあえず「俺はどちらかと言えば福田支持です。」とバカこいた「世界の中心で左右をヲチするノケモノ」のヘボ管理人。お前今すぐに死ねよ。

2007年09月18日(火)The Blue days

[ 久々に秋葉原に行ってみたら麻生ローゼン太郎閣下の街頭演説に出っくわした件 ] 俺はどちらかと言えば福田支持です。麻生氏の出番はその次だと思います。
まぁ改めて言うまでもなく、前の総裁選から俺は「福田→麻生で五年、その後に安倍」と言ってたわけであるが。(世界の中心で左右をヲチするノケモノ)

2007年09月23日(日)おいおいこれかよ。

福田330、麻生197、福田新総裁誕生。と言う事で。これで殆ど「群馬県から4人目の総理」と言う事になりそうですな。首相指名選挙はまた別なので。
ほぼ100パーセントとは言え一応まだ決定ではないと前置きしておく。それにしても「福田に入れろと上からの圧力があった」「派閥の圧倒的な有利不利」
他にも色々と「麻生不利」になる様に仕向けられた上に「マスコミからの福田応援&麻生不当ネガティブキャンペーン」もあっての「この僅差」だからな…。

2007年09月24日(月)黎明

恫喝選挙で福田が圧倒的に選挙戦を有利に進めた。恫喝で。簡単に書けば「脅して票を集め取った」中でこれだけ麻生に「寝返った」議員が居たと言う事も驚きだな。
そして。テレビ出演や街頭演説の手応えの段違いぶり。そしてそれ以上に「東京も島根も3票ずつの地方票」と言う縛りの中で、もしも地方票のウェイト(比重)を
「人口に応じて加減する」と言うやり方を取った場合、東京、大阪、神奈川、愛知と言う大都市圏では麻生太郎の方が得票を集めている。と言う事を思うと

「地方はどこも3票、ではなく人口の大小によって票数が変わる」と言うやり方だったら麻生太郎が勝っていた。そんな地方票。その地方の流れに乗せられて
麻生太郎が議員票でも勝っていただろうな。と言う風に思える。なので「福田からしてみればこれは勝った気がしない選挙」「あれだけ恫喝したのにこれだけの僅差」
と言う選挙。これは…。有権者の声は圧倒的に麻生支持。これは「オタク層」以外の人間でも普通にそう。両候補者だった人間の答弁や演説を聞き比べれば
その内容に関する具体例と具体的な話の有無の違いは圧倒的。これは福田フルボッコ。もうやめて!福田のライフはもう0よ!と言う状態であった事は確実。

あれだけの恫喝(マスコミ、派閥のトップ、裏工作、女議員の醜悪さetc…)がありながらのこれだけの僅差。もう数多くの人間から得た証言として
「県連からは「福田」に入れろといってきた」と言われた話も聞いている。これは複数の人間から複数のルートで確認した。マスコミは報道しないけどな。
有り得ない話を書かせて頂けるのならば「フェアにやっていたら麻生太郎が勝っていた」と言う事を確信している。今回は「ルールをねじ曲げたから」福田が勝った。

2007年09月28日(金)Judge me?

なので「また群馬4区か!」と書いておきましょう。バカな有権者がこんな奴を国政に送り出してサーセンw こいつ群馬の恥なんでさっさと片づけて下さい(笑)
群馬テレビがこいつが総裁に決まった時に高崎市の支援事務所にカメラを寄越していたんだが見事なまでにジジイババアの旧世代的な人間しか支持者が居なかった。
なんか「父親支持してたからついでにこいつも」的な感覚だった。ある意味可哀相だなとも思える様なこの支持者層。高崎市民の民度の低さが如実になる(笑)

…と書いた。少なくとも俺はこう言う風に既に評している。結局の所は「俺の方が正しかった」訳だな。じゃ、世界の中心で左右をヲチするノケモノの管理人。すぐに死ね。

2008年09月04日(木)22時51分13秒