今日のカープの先発は誰だ?ルイスたんか?もうなんか最近はルイスたん以外の先発だと3割ぐらい「なんでやねん」と言う気持ちになってしまうな。
チーム打率は決して悪くない。チーム打率の割に得点が少ない。つまり打線が途切れ途切れになる。と言うのが今年のカープ打線の特徴。投手陣に関しては
とにかく「中継ぎが安定しない」だな。先発失格が中継ぎに回って〜みたいな事でもしかして今年のシーズンの中でフル稼働しているのって先発では大竹
中継ぎでは梅津、抑えの永川の3人だけか?みたいな事で。あと1人ぐらい欲しいな。故障しがちの横山に代わる様な中継ぎエース。梅津はたまに崩れるからな。
俺としては「梅津先生」とか言って「やまぶき祭当日〜」とか「アズィ!」とか言ってうめ先生扱いしているんで割と嫌いではないピッチャーなんだが。
…今日のカープの先発は前田健太。ウゲぇ。とかリアルで声出たわ。マジっすか?マジっすか。この間の中日戦でいきなりガタガタと崩れたからな。信用皆無。
それにしても今のカープの先発ピッチャーはなんか「割と入団してから日の浅い人間が多いな」とか思った。実力云々が最も重要であって実力さえあれば
別に入団したてだろうがなんだろうが関係ないんで。ただ「そう思った」と言うだけの事を書いておきましょうか。今日負けたらマジで終戦だからなお前ら。
話は全然違うんだが例のチンカス総理辞任(笑)に伴う自民「逃走」「再選挙」なんだが。いや「自民党総裁選挙」と入力して一気に変換しようとしたら
「じみん」「とうそう」「さいせんきょ」でIMEが変換かけたんで。文節の区切りを思いっきりミスるとこうなるんですね。確かに逃走してますな。チンカス総理が。
ある意味「再選挙」ですわな。この間の選挙で330票だっけ?例のチンカス福田に投票した奴らも何食わぬ顔で今回も誰かに投票しようとしている訳だ。きな臭い。
基本的になんか虫けらがどんどん沸いて出てるんだが実質「官僚の支持を取り付けているのは例の病弱与謝野」に対して「今回も敵を作りまくりの麻生たん」で。
実質この2人の対決だな。ぶっちゃけた話「マケイン大統領と2ショットを上手く決められる人間」で無いと無理。与謝野ねぇ…なんか「マッカーサーと昭和天皇」
みたいなプロパガンダに利用されそうだな。小池?あいつは裏にサヨクが魑魅魍魎と潜んでいる上にこの間の防衛大臣の辞め方が国民に対しては不評と。
いずれ解散総選挙をやらなければならないんだからその時に政党の顔となるべき人間でじゃあ誰が選挙受けがいいのかと考えた場合の答えは1つに近いんだが。
話全然違うが小倉2歳ステークスはデグラーティアを本命で。ジョッキーの浜中が北九州市出身と言う事で「地元小倉で重賞を勝つ」にはここしかもう
チャンスがない。来年の開催?そんな悠長な事言ってられるか。普通に「今日こそ決めろ」で終わるだけ。そこら辺の「気合」を買う事にしてみる俺が居る。