[ 前首相の20分の1 福田首相“売り上げ”も期待外れ ] 国会などで土産物になっている福田康夫首相をモデルとしたまんじゅうの売り上げが、辞任表明後も
伸び悩んでいる。駆け込み需要を当てにした業者からは「期待外れ」と嘆きの声も。視線は既に次期首相にちなむまんじゅうに移っている。首相まんじゅうは
菓子卸売り「大藤」(東京都荒川区)が企画、小泉純一郎元首相の「純ちゃんまんじゅう」は約30万箱、安倍晋三前首相の「晋ちゃんまんじゅう」は約54万箱が
売れた。しかし福田首相にちなんだ群馬名産のこんにゃくパウダー入りまんじゅう「やっくんのビンボーくじで福が来た!」(12個入り、630円)の売れ行きは
8月までに10万箱程度といまひとつ。辞任表明後は「普段の倍の1日30箱は売れている」と衆院議員会館で売店「おかめ堂」を経営する寺田真三さん(62)は話す。
しかし「でも安倍晋三前首相が辞めたときには1日600箱売れた」と残念そう。大藤の大久保俊男社長(60)は麻生太郎自民党幹事長のファンで「太郎ちゃんの
漫画王 明太子かりんとう」など麻生氏の菓子5種類を発売しているが、次期首相は「誰になるかはまだ分からない」。「小池さんの場合は百合子だけに
ユリの根パウダーを混ぜようかな」と新首相まんじゅうの構想を膨らませている。(09月11日 06:57)
むしろ買ってる奴らが居るっつー事に驚いたわ。例えば万が一俺の親戚が東京みやげとか言ってこれ買って俺ん所に持ってきていたら「金の無駄遣いすんじゃねー!」
とか言って普通にブチ切れておしまいになる訳ですが。その後にとりあえず高崎行って「鬼はー外!福田もー外!」とか言って事務所にまんじゅう投げつけますが。
それぐらいやんねぇと「このクソサヨク」にはワカンネェんだよな。自分がバカである。と言う事が。そう言う訳で「そんなもんが売れてる事の方がむしろ驚きだ」で。
あ?三笠フーズ?「それが大阪クオリティ」っつー事で普通に納得する。だって大阪だぜ?あんな「チンカス平松」なんか当選させたバカ大阪市民が居る事でお馴染みの。