前回の日記を完了してそして外出。録画予約をしておいたBSフジ競馬中継で関西テレビのドリーム競馬の方を見ておく次第。こっちの方が落ち着いていてマシだろ。
フジがひどすぎるだけの事か。なんだあのババアをメインにした企画。バカにしてんのか?としか形容しないが。そしてこちらの方でファイングレインがどの様な
評価を「パドックで」受けていたのか。それを見ておく次第。例のパドック診断の鈴木の評価は普通よりもちょっと良い、と言う程度だったのか。
そして俺のパドック診断としては「幾分か余裕残し」と言う風に映った。そしてレース。やはり「もっと前へ行かないと勝てないだろ」としか言い様が無い。
長浜のクソっぷりも凄いが幸の乗り方もひどいな。カノヤザクラよりも後ろで勝てるとは思えない。59キロで前から5頭目6頭目の位置で上がり3ハロンで
33秒台「前半」のタイムを出せと。かなり無茶苦茶としか言い様が無い。いっそ2番手3番手からの競馬で同程度の上がり3ハロンのタイムならもう少々
着順が良かったかもしれないな。いずれにしても「これで今回の敗因がハッキリとした」と言う事で他に言い様が無い。その事を今回まとめておくと
「長浜の仕上げが中途半端」「幸の乗り方が意味不明」「59キロと言う斤量は微妙に影響したとは言え前者2つと比較すれば軽微な事。右回りも同様」
と言う事になる。いずれにしても「スプリンターズステークスでは絶対に巻き返せバカ野郎!」と俺はどこの南千秋だ?と言わんばかりの語尾にバカ野郎。
その後にCSで今日はスカイA sports+でカープの試合。今日はABCのスーパーベースボールのサイマル放送と言う事で非常に阪珍贔屓なクソ実況にクソ解説で死ねる。
とりあえず「死んで来いや朝日放送。さすがムーブでひぐらしの内容を捏造ぶっこいたクソサヨクなウンコテレビなだけの事はある。死ね過ぎて困る。」で終わる。
今日のカープのピッチャーはルイスたんですか?とか思ったら青木高。マジかよ。何を考えているんだブラウンは。とか思って試合開始で1回裏から
いきなり阪珍が先制点を取って0−1となってしまう訳で。おい青木高。お前も長浜同様に殴ってもいいですかバカ野郎。としか言い様が無い。
「先に点をやるな」これがもはや絶対条件。今のカープ打線は野戦病院の栗原に選球眼が衰えたアレックス、大振りが目立つ喜田に左投手2の嶋。これでどうしろと。
そろそろあれだ「前田とか緒方とかレギュラーにしてスタメンにしてやってみっか」みたいな事でもやるしか無いのか?とか思った。そろそろ打線のてこ入れだな。
そう思って帰宅。帰宅してからのスコアを見たらいつのまにかカープはブラウワーを登板させていたのか。しかも連続でヒットを打たれてやがるワイルドピッチ!?
まさに「ブラうわああああああああああああーーーー!!!!」の面目躍如だな。どこが。お前クビになりたいらしいな。どうやらブラウワーはカープが嫌いらしい。
そう思ったらその後はホント薄氷過ぎる結果で「ノーアウト満塁の大ピンチ」を「なんとか0点に抑えました!」と言うピッチングを見せてまるで永川。
あれじゃね?ブラウワーの中には永川が入ってるんじゃねぇ?とか思った。じゃあ今の永川には誰が入ってるんでしょうかね。矛盾してくるのでやめておく。
ブラウワー − 金本:ライト前ヒット(ノーアウト1塁)、鳥谷:レフト前ヒット(ノーアウト1塁2塁)、ワイルドピッチ(ノーアウト2塁3塁)、
林:四球(ノーアウト満塁)、矢野: 空振り三振(1アウト満塁)、桧山:ピッチャーゴロ(2アウト満塁)、葛城:レフトフライ(3アウト)
なんだこれ。もはやふざけてるのか?としか言い様が無い。一応「今は」リードしているが果たして試合が終了した時にはどうなる事やら。そして今の横浜が
中日と対決している訳だが今日は今は中日の方が勝っている。おいふざけんなよ頑張れよやる大矢!とでも書いておく。今日横浜負けたらやる大矢クビな?(笑)