[ auは先月転出多かったそうで。 ] ん〜 iPhoneの影響以前に、ここ何ヶ月かで、回線品質がかなり悪くなってきてますよ。ezwebほんと、つながりにくく
なったなぁと。端末もなんかぐっとくるものが、でないんですよねぇ。ナビとミュージックプレイヤーくらいかなぁ、他のキャリアに対するアドバンテージって。
そのためにAUにい続けてるようなものだし。ここいらで本気で鞍替えなど考えてみようか、と思ってます。(08月08日 01:13)
2007年12月02日(日)WilD WondER
つーかこの期に及んでもまだauはキャンペーンガールを使って「無駄に」販売をしようとこいてる訳か。いや「あの悪名高い買い方セレクトなるチンカス商法」を
携帯「全機種に」導入したと言うのが痛いねぇ。ドコモよろしく「新型限定」にしておけばよかった物を。なんで「今まで1円で売ってきた物まで対象に」したんだか。
…と書いた。うん。俺ずーっと前から書いてきたよな。やっぱり俺の警告を無視する奴は単なるバカ野郎だと言う事がよ〜く分かりますな。とりあえず「ざまあw」で。
[ ニュータイプ10月号のミンメイ×ランカピンナップを買う際には注意した方が良いかも。 ] 現在はFinepix F100fdを使用していますが、Avもないし、4:3だし、
操作系も悪いし、何より撮影していて面白くないカメラなんですよね、こちらが指示したものをカメラが撮りたいように撮っているだけというか。(2008.09.14)
2008年06月11日(水)starring starting
昨日はそう言えばとまむさんカメラのキタムラへと向かった訳ですよ。オートで撮影出来るF100fdとマニュアルで撮影出来るF50fdを撮影して比べてみた訳で
とまむさんだったら多少露光がアンダー気味になってもぶれない方向を選びます手振れ補正だなんて正直信用してません!信用出来るのは俺の人間側の工夫のみ。
手振れ補正と言うのは要するに人間の手が最大の原因となっている訳でして例えば机においたまま後はセルフタイマーでの撮影。とかだったらブレる訳が無い。
と言うなんで。撮影環境の工夫の方が手振れ補正よりも役に立ちます。勿論あってもいいんですけどね、手振れ補正は。どうしたって手持ち撮影になる事の方が多いし。
そして撮影して比べてみたのはやっぱりマニュアル撮影が出来ないと面白くないよー!絞りがF2.8とF8の片方からしか選べないのなんてつまんないよー!で。
やはり「カメラはマニュアル撮影こそが命」だとか改めて思いましたとさ。オートオンリーなんてつまんねぇっちゅーんじゃうわー!と改めて思ったそんな昨日。
…と書いた。うん。俺ずーっと前から書いてきたよな。やっぱり俺の警告を無視する奴は単なるバカ野郎だと言う事がよ〜く分かりますな。とりあえず「ざまあw」で。
ホント最近はこう言ったバカどもが多すぎて困る。別に困らないか。なんつーか「わざわざ人身提供でネタになってくれてありがとうざまあw」と書くだけですわ。