2008年09月16日(火)special blue

前回の日記を書いた後はワンダーグーに立ち寄って携帯の在庫の方でも聞いておく。要するに「俺の欲しい色」ってある?みたいな事で。無いってよ。
同じワンダーグーの他店に在庫があったとしてその在庫をこっちの方に持ってくる事は可能?と聞いてそれは出来ますよと言う事で一応他にも電話で聞いてみた。
無い無い無い無いと言うお返事ばかり。そんなに人気色なのか?とか思った。とまむさんは色に拘ると言うよりも「可視」に拘る。と言う事で。要するに視認性。

でも今使ってるSA702iが普通に使いやすいんでなんか「使うとしてもサブ」とか言う事にしかならないんじゃねぇの?」とか思った。そんな近況の状況で。

そして自転車でサイクリングでトレーニングをした後に終了して帰宅してカープのスコアを見ていたら4−3で勝っている。これは、これはもしかして
貯金1の壁も突破してくれるのか?とか思った。その後に今日の園田競馬7レースを見てチャーミーエリどうなった?みたいな事で結局は2着でした。
しょうがないねこれ。ファインメモリーが5馬身差をつけて勝った。これは強いの一言ですな。今日は相手が悪かった。5馬身離されたとは言え
道中「今日は逃げられませんでした」と吉田神までもが言う様な3番手からの競馬で不慣れな競馬をして最後はきちんと伸びては来ているんだけど
これはちょっと相手が悪かったな。と言うのが俺の感想なんですが。そう言う訳で夕食でも食って風呂でも入ってそれからカープの試合のスコアを見た。

…なんで負けてんのカープ?って言うか大竹はアホですか?バカですか?なんですかこのクソッタレ的なスコアはなんですか?みたいな事になっていた。

これはふて寝コースだな俺。そう思ってふて寝。2時間程度でむくっと起き上がる。あー。トーストでも焼いて喰うか。とか思ったのでトースト。
それからインスタントラーメン。作り終わってさてマシンの起動も終わったからカープどうなったかな?普通にこれ負けてんじゃねぇの?とか思って結果を見た。

…11回表に栗原がヒット打ってそれが決勝点となって6−5で薄氷の勝利。ってなんだそれ。変な結果やなー!とか思った。これでヤクルトは8連敗。
ちょっと幾らなんでも連敗し過ぎだろ。とか思う様な結果になってしまっているな。今日中日が負ければカープが単独3位だ!とか思ったら中日勝ってる。
おい阪神は使えねぇチームだなおいとか思ったがそれ以上に使えないチームなのが横浜やる大矢ベイスターズと言う事で14−1ってなんだそれ。野球のスコアか?
俺はてっきり見間違えかと思ってゴシゴシとしてみたんだがやっぱり見間違えでは無く14−1と書いてある訳なんですが。まさにわんわんお。ひどすぎる。
こんなのやる大矢スレが伸びる伸びる伸びまくる様な展開じゃねぇか。とか思った。マジで横浜ファンが可哀相過ぎる。あまりにもボーナスステージ過ぎるだろこれ。

2008年09月16日(火)23時41分20秒