2008年09月30日(火)門戸を開放するのはいい事だ。

[ 佐々木竹見元騎手がジョッキーマスターズ出場 ] 地方競馬が誇る鉄人こと、川崎競馬の元騎手佐々木竹見氏が、11月9日(日)に東京競馬場で行われる
『第2回ジョッキーマスターズ(元ジョッキーによるエキシビションレース)』へ出場することが29日(火)、JRAより発表された。第2回ジョッキーマスターズは、
日本で23年ぶりに行われる「アジア競馬会議」の開催を記念して、11月9日(日)の東京競馬場で催される『アジア競馬会議記念デー』の一環として
実施されるもので、昨年の春に次いで2度目の開催となる。今回、同競走に初めて参戦することになった佐々木竹見元騎手は、日本競馬史上最多の7151勝
(地方競馬のみ)を挙げ、2001年7月に現役を引退。現在はNARの参与として地方競馬教養センターで騎手候補生の講師として「第2の竹見」を育てるべく、
後進の指導にあたるなど、競馬サークル発展のため活躍を続けている。※アジア競馬会議記念デーに関する詳細は、JRAホームページをご覧ください。

11月9日の東京競馬場で16時40分頃に発走を予定している訳でそうですか第2回をやりますかとか思った。芝1600メートルでの争いとなりますよ。
佐々木竹見(日本) 南井克巳(日本) 安田隆行(日本) 河内洋(日本) 岡部幸雄(日本)  松永幹夫(日本) と言った日本勢に対して外国勢も参戦。
マイケル・ロバーツ(南アフリカ) ランス・オサリバン(ニュージーランド) と言った外国勢が今回は牙を剥く。いずれにしても「まずはケガの無い様に」だな。

2008年09月30日(火)14時14分16秒