2008年10月06日(月)ハイハイワロスワロス

2008年1月から3月にかけて放送され人気を博したテレビアニメ「狼と香辛料」の続編が作られることが明らかになりました。制作陣に変更があり、監督などは
そのままですがキャラクターデザイン・総作画監督が黒田和也から小林利充へ、制作会社がIMAGINからブレインズ・ベースへ変わっています。これがいい方向に
作用すればいいのですが…。とか言うクソ記事で「制作会社変更で一瞬だけ不安になったのだが、君のぞOVAを作っている会社か。…ってまだ見てないやorz」
と言うコメントを見た。重要なのは制作会社よりも「予算と時間」な。重要なのはむしろそっちの方で。世の中金。世の中の大半は金でなんとかなります。

なんつーか「アニメの出来不出来って金と人と物量の投入が全て」なんで。アイディア賞モンの逆転発想とかもあるにはあるがそんな例は希有過ぎるだろ。
って言うか「君のぞOVA」の方が出てくるのか。俺だったらガンパレードオーケストラの方が先に出てくるんだが。どっちが有名?とかふと思った。どうでもいいな。

どうなるのか?とか言われたら「微妙」っつー事で。戦力アップにも戦力ダウンにもなっていない。カープで例えるなら大島から広池に変わった様なもんか。
何その微妙な左腕の中継ぎ。期待も不安も出来ないっつーか投げてみないと分からない様な状態。そう言う訳で「カープで例えるなら」そんな感じですな。

って言うかIMAGINは元々エロアニメ専門の制作会社「ひまじん」から「Hを抜いて」現在の社名になった。これ豆知識な。どうなるのか?とか言われたら「微妙」で。

[ 社台公式コメント ] 10月5日(日)中山・スプリンターズS(GI、芝1200m)に幸騎手57キロで出走、馬体重は前走から2キロ減って492キロでした。
レースは好スタートから素早く5番手をキープして追走、そのまま直線に向きましたが、伸びはみられずに後退していって、最後は勝ち馬から0.5秒差の10着に
終りました。レース後、幸騎手からは「ポジションを取りにいった分、終い伸びなかった原因と思います。じっくりと抑えていく乗り方に戻すことも考えたいですね。
春の頃の出来と比べると、もうちょっとという気がします」とのコメントがありました。また、長浜調教師は「体が戻りきれなくて、帰厩してからしばらくは
ビシビシ追えなかった。1回使われて状態はだいぶ良くはなっていたけど、まだ完調とはいえないかな。きょうは前が詰まって、カーッとしてしまったところも
あるようだし、このあとは状態をみてから、次の予定をたてたいと思います」と話していました。

マジレスすると幸がヘタクソすぎる。馬場の悪い内を通り続けるバカがあるか。で終わる。外枠だったら違ってたな。そう言う確信は「アポロドルチェ」で得られる。

2008年10月06日(月)21時25分16秒