2008年10月07日(火)荒波

最近はマスゴミがウゼぇな。特にウゼぇから俺の部屋からテレビとビデオを全て撤去した。テレビ番組に関してはワンセグで十分。っつー事で結論そして行動。
ワンセグに関して言えばF905iはハッキリ言って受信感度は悪い。それは「知ってて買った」から別に問題はないんだが。基本的には「俺の部屋で1番ワンセグを
映す時に電波が安定して供給されるが故に映像に乱れや停止が起こらない部分」と言うのをきちんと調査済みなんで「そこにF905iを置けばいい」と言う事になる。

そんな近況。とりあえず要らねぇ物売るわ。ガンガン売るわ。バカみたいな不当廉売価格で売るわ。ぶっちゃけこの価格付けはねぇよ安過ぎだろお前的な事でいいよ。
そして俺のその他の近況としては相変わらずエンコしまくり。っつーかF905iをメイン携帯として行くか〜。みたいな事でSA702iはいわば「メイン兼サブ」みたいな
微妙な立ち位置っつー事で今後はこの2台を持ち歩く事にする。割と「外出先でドコモショップを見つけたら充電せずにはいられない」っつー事で
充電として携帯を預ける前にFOMAカードを差し換えておいてFOMAカードが差さっていない方をドコモショップで充電しましょうね。みたいな事なんで俺の場合には。

例えばF905iの電池の残りが「1」を差し示している!と言う事になった場合にはF905iからFOMAカードを抜いてSA702iに差し換えてからF905iを
ドコモショップに預けて充電。っつー事で。とまむさんは割と「特定の(得意先の)」ドコモショップを使ってばかり居るよな。なんか女の従業員が
「あいつまた来た」的な事で俺を見てる訳だが。マジレスすると「バリュー一括で携帯を買う前には今ある回線をとまむさんが解約しに行く」っつー事で
「例え解約と言った後ろ向きな行為でもドコモショップの場合にはそれを受けるとドコモ本体からインセが入る」っつー事になっている訳だが。

少なくとも「解約インセ」「マイショップ加入インセ」この2つに関しては俺の場合、そこの得意先のドコモショップに依頼する様にしている訳だが。
なんつーか「贔屓」だな。良く言えば贔屓、悪く言えばこの店が割と使い勝手がいいから金が足りなくて潰れたら困るからなんとか存続してくれやボケ。だな。

インセって言うのは要するにインセンティブ。お金の事。一定の料金がドコモショップ(を経営している会社、いわばフランチャイズと言う事で)に入る訳だが。
マイショップ加入1件につき3000円だったっけな?それぐらいの金が入ってくる。ハゲショップは10月からインセが分納と言う事になったそうですよ大変だね。

今ドコモショップに置かれているカタログは「10月−11月」と言う奇妙な表示となっている。10月単体カタログではなく11月もこれで行くの?
と見て取れる状態になっている。これなんだが「去年の11月に905iがデビューした」と言う事で「今年の11月に去年同様新しい携帯がデビューするのでは?」
と言う憶測を俺は立てている訳だが。と言う事で今のカタログはおそらく「10月−11月(中旬)」と言う事で「11月下旬には新しい11月号のカタログ」が
登場して、華々しく「01Aシリーズ、デビュー!」と言う様な事が書かれたカタログがお目見えするんだろうな。とか思っている訳なんだが。

さてそうなると1つ古い携帯となる906iの事についてなんだが「あんまり過剰な値下げは行なわれない」と俺は見ている。理由は簡単「値下げする必要が無いから」
これに尽きる。要するに「ドコモ不振」みたいな事を周りから言われて(実際の数字を見れば不振もヘチマもへったくれもねぇって事がすぐに分かるんだが)
頑張った、と言う事で今日発表された9月分のTCAの数字を見ても相変わらずの寝かせ回線でハゲが1位もそのハゲに迫る数字を見せているドコモが2位と言う事で。

「ARPUを自分から下げて自分の身体を切り刻む様な自傷行為の連続中としているハゲにARPUがハゲよりも高いドコモが契約台数で僅差にまで迫っている」

と言うこの内容を見ると「ハゲ終了のお知らせ」と言う一文を慶事…ではなかった。掲示したくなる様な状態になっておりますね。とか言う事で。
こんな状態になったドコモが値下げだとかサービス向上だとかで頑張る理由も無いでしょ?「不振は脱出した」んだから。そう言う訳で元の木阿弥です。
905iの頃と比較して在庫調整も「経験」が備わっていると言う事で「905iよりは渋い一括割引云々どうたらこうたら」っつー事で。仮にあるとすれば
契約台数における特別インセの支払いの当落線上に立たされている量販店が身銭を切って赤字覚悟の大サービスみたいな事でタイムセールみたいな事でもやって
値下げをする程度に収まるんじゃないでしょうか?みたいな事で。契約台数云々と言うのは例えば「グループで1000台売ったら幾ら貰える」とかそう言う事で。
簡単に書けばそう言う契約の事。来年の1月末までやる予定の「デビュー割」が条件渋いもんな〜。今年9月末までの秋割と比較しても雲泥の差だからな。マジで。

そう言う事もありまして「あんまり値下げしないんじゃないっすか?」と言うのが俺の見解。ラッキーな奴は値下げした状態で買えるかもね♪的な事でそれが俺の結論。

2008年10月07日(火)20時41分12秒