外出?いつもの外出ではもはや筋肉の増大が認められない。外出を行なって通常の4倍程度の距離を通常の2倍程度のスピードで走行し続けた。それだけ。
外出して各地を転々とする。結局今日も高崎駅前のジャマダが一種のメルクマール状態か。やはり客足自体は多いんだがそれとは反比例してレジが動いてない。
つまりは回遊魚状態。客が金を落とさない。それが高崎ジャマダクオリティ。携帯販売の一括セールに関してはシンプル一括とバリュー一括はやっていたが
ハゲのスパポ一括は行なって居なかった。ジャマダでやってない。と言うのはよっぽど会社の経営状態が悪いんだろうよ。えっどう言う事?とか言われたら
「携帯販売の激安価格はキャリアからのインセンティブ支払いで可能となる」訳だが。10月に入って遂にハゲはインセを分納にする事を通達した。
つまり「1回でドーン!と言う様な入金」ではなく「チマチマとした複数回の入金」と言う事になっている。それだけ「金を工面出来ない」と言う状態になっている。
そろそろ「おしまい」かな。ハゲは。そう思った。最初から分かっていたとは言え「NECの携帯もシャープの携帯も東芝の携帯も結局は他キャリア向けのソフトの流用」
と言う事で。そんな手抜き携帯ばかり出されているんだから最初からハゲなんて言うのは単なる腰掛けのポジションだと言う事ですね。分かります。
そう言う訳で「ハゲ終了のお知らせ」と題した脳内閣僚会議は3分も掛けずに終了した。今は亡き日本のボーダフォンと同様に「このキャリアも終わりだな」
と判断したので今日も居るハゲのキャンペーンの女の制服でも見てるか。みたいな事で初心者のフリをして声を掛けて呼んでみたりする。細かい所は
こう言う服装になっている訳か。黒タイツに白のパンプス。パンプスが若干汚れてるんだけど。そんな感じで見てた。ふーん。中身?それは聞かない方が幸せだな。
そんな感じで。一応「年内いっぱい」と推測しておく。資金繰りとは別ベクトルの方面、電波状態や端末性能や料金の高い安いに関してはもうとっくの昔に終わってるが。
そうではなくて「事業破綻」と言う「どんなにバカな野郎でも明らかに簡単に分かる敗北宣言」が出てくるのはいつ頃かな?と言う事でそれが年内いっぱいと推測する。
「某アップルの電話機が売れ残りまくって死亡」「基地局などの通信設備を整備するのに掛かる金の支払いが滞ってシャープと東芝がブチ切れ中」
「テレビ(笑)でコマーシャルをあまり流さなくなった要するに金が無いから流せませんと言う事ですね」「インセを分納にし始めて代理店がブチ切れ中」
「元からそう言った傾向はあったんだが10月からフルオプションで無いと評価をしなくなっている」「蜜月のジャマダでスパポ一括をやらないで他社に出し抜かれ中」
「あんだけ寝かせ回線を派手にやったのにドコモの純増数とほぼ肩を並べられる所にまで迫られたと言う寝かせ回線の不調」「あとクソチョン国家が破綻1秒前」
これだけのマイナス材料があったら「株価もホワイトプラン(笑)」とか言われるのもむしろ当然だろうな。とか思った。そう言う訳でいつ破綻しても良い様に
制服に関してはきちんと見ておきますか。ずずずーいっとな。そんな事をやっていたらさすがに多少は訝しむ訳なんだが「いや、お姉さん可愛いっすね」
とでも言えばそれだけで回避出来るんだから楽ちんなもんだよな。案外こう言ったストレートな褒め言葉に女は弱いんで。そこを突く。それだけ。
そんな感じでハゲの女を蹂躙した後でさっさと店を飛び出してビックカメラへと向かうと相も変わらず年俸33億円のチームが優勝したとかほざいてセール中。
気持ち悪いなお前。ちなみにカープが約12億円なんでカープの3倍ですな。今年の対戦成績はカープの方が勝ち越しています。すげぇや貧乏球団カープ!(笑)
相変わらず貧弱なラインナップだなこれ端末を企画した連中は普通にクビだろ。とか思っていたら「野郎のディレクター」の方が声を掛けてくる始末。
どうも最近は「若い男が1人で来客した場合まずは男の方から声を掛けろ」と言う様な通達でも派遣会社の方から飛んできているのか?と言う様な始末だな。
基本「auのキャンペーンのバカどもは派遣会社の手の平の上」ですが。それが常識なんで。W64SAのイルミとかプッシュしてきたよこいつ。バカすぎるわこの男。
「女向けの機能を男にプッシュしてどうすんだお前。バカなの?死ねよ(笑)」とでも言う他に無いわな。今auの携帯を売るんだったらシンプル一括1円。
それしかもう無い。W61Tが1円なのは当たり前。むしろ「W61Tみたいなヘボ携帯以外の携帯でもシンプル1円で売ってますよ」しか無い。他には無い。
しかし大半がKCP+のゴミソフトっつー事で軽く死ねる。シャープもカシオもソニーもこれで死んだ。なので「非KCP+」でW62SAを派手さは無いが
使いやすさ、と言う点においてはこれが1番使いやすい。と言う事でW62SAをシンプル一括1円で売るしか無い。俺がどうしても売ると言うのならばそうする。
って言うかもはやそれ以外には無い。いざとなったら「誰でも割の解約は11月末まででしたらシンプルコースでも無料で解約する事が出来ます。
是非ともauに携帯を提供している会社の中で1番使いやすい三洋のW62SAをお試しになられては如何でしょうか」と言うしか無い。他の売り方はもう無い。
新シンプルコースにおける誰でも割は通常だったら1万円の解除料金が掛かる。しかし新シンプルコースでも11月末までに誰でも割を解約するのであれば
1万円の解除料金は掛からない。但しauの契約解約と言った側に関するシステムは月末の2日前からは混雑して使い物にならなくなるので実質5日前程度までに
解約をしておく必要はあるけどな。新規事務手数料2835円とオプションに掛かる料金で一応au向けの携帯をシンプルコースで持つ事は出来る。「一応」な。
ハッキリ言って端末の性能自体がプアだからオークションで売ろうとか言う気にもならないし実際使おうとしたら端末の質感の低さにプギャーとかなるから。
W61T(シンプル一括0円の常連クソゴミ東芝端末:0円)、W61PT(クソチョンゴミクソ携帯:0円)、W62S(GSM対応が売りの嘲笑携帯:10500円)
こう言うダメダメな端末「しか」シンプル一括0円には降りて来ない訳ですか。とまむさんは「F905i」っつーハイエンドな携帯を「一括0円」で手にした訳だが。
それと比較するとなんつーか「ドコモと比べて4枚も5枚も落ちる性能」な訳で。激しくワロタ。これだったらソフト的な意味でW62SAのシンプル一括0円の方が良い。
そう言う訳で「使えない派遣会社」「使えないアバズレ女」「使えないチンカスディレクター」「もはや子供の遊びとしか形容出来ないauのキャンペーン部隊」
これが現実ですな。こんな「子供みたいな携帯会社」の電波とか使ってる奴らってなんなの?あまりにも情報弱者過ぎるだろ。っつーか弱者を通り越してるわこれ。
なんて思った訳なんだが。例えば会社から支給されていてどうしてもみたいな事だったら仕方がないんだが少なくとも個人で契約する必要性が見当たらない。
オークションで売る事を念頭に置いた購入か?売るにしても非常に微妙だろこれはもう。そう言う訳で「ウルトラ微妙〜」とか思うそんなオークション行為。
あとそれと何が優勝セールだよバカ死ねよそんな球団応援している奴なんてメクラかキチガイしか居ねぇよバーカ!みたいな事で。お前らはもういっそ
親会社の新聞やテレビが学会臭くなったから「創価ジャイアンツ」とか「大作巨人軍」とか名乗るといいよ(笑)とか思った。サヨク臭せぇよお前らマジで。
そう言う訳で改めてレベルの低さを普通に思い知る訳なんだがむしろとまむさん的にはシンプル一括1円でW61T以外の携帯に関しても適用され始めたんで
俺的には「な?俺の言った通りだろ?」と言う事でまたひとつとまむさんの書いてきた事が現実となってしまいました。と言う他にはもはや皆無なんだが。
そして自転車を大量に漕いで一気に別の量販店へと突っ込んでとまむさん的にはネットが繋げられるマシンをおいてある量販店っつー事で盛岡競馬。
っつーかマイルチャンピオンシップ南部杯。やっぱり人気は2頭に集中しているな。僅かにワイルドワンダーが1番人気だな。ブルーコンコルドが2番人気。
メイショウバトラーが3番人気。あとは4番人気ってなんだ?コンゴウリキシオーか?ホント地方所属馬の人気ねぇな。上位4番人気まで全部JRAじゃねぇか。
下手したら地方所属馬で1番人気なのはキングスゾーンか?もはや単なる場所貸しじゃねぇかしっかりしろよ地方競馬…。玉砕覚悟とかでさ今年の岩手の3歳馬、
リュウノツバサとかゴールデンクリークとか挑戦してこねぇの?とかちょっとだけ思った。そしてレース直前になって繋がらなくなる地方競馬の公式サイト。
おいNARのサイトがバッドステータスを吐き出してどうすんだよオフィシャルで動画見られないってどう言うこっちゃ!?とか思ってオッズパーク(笑)に変更。
なんとかギリギリで発走に間に合いましたよと言う事でレースを見る。コンゴウリキシオーが先行して直後2番手3番手にメイショウバトラー。
その後ろにブルーコンコルド更にその後ろにワイルドワンダーと言う事で4コーナーから直線。ここで先頭メイショウバトラーに変わる!外からブルーコンコルド!
ワイルドワンダーはその後ろだが前の2頭にはちょっと届かない脚色か!?先頭ブルーコンコルドに変わったメイショウバトラー2番手までブルーコンコルド!
ブルーコンコルド3連覇!ブルーコンコルドが勝ちました!2着は最後メイショウバトラーが粘ったかそしてワイルドワンダーが3着あとは大きく離れました
あとは7馬身ぐらい離れてどうやら4着にはキングスゾーンが入ったかしかし前の3頭とは大分離されてしまいました!と言う様な競馬になった。
ブルーコンコルド強かったな。ワイルドワンダーはプラス10キロだったがあんまりそれは関係ない。むしろ位置取りだな。位置が人気馬の中では後ろ過ぎる。
いざとなったら逃げてくれたって構わないんだけどな。それこそ4コーナーで先頭に立つぐらいの勢いでいい。この後の路線はどうするんだか。
普通に考えたらジャパンカップダートとか考える訳だが。JBCはスプリントもクラシックも距離が微妙っつー事で。普通に考えたらスプリントか。
「JBCスプリント → ジャパンカップダート」となりそうだな。距離1800メートルと言うのが本当にギリギリ臭いんだが。って言うか3着かよおい。
ちょっとがっかりするわ。そんなレース結果だった。そしてその後はテレビの地上波で丸亀競艇の全日本選手権の優勝戦と久留米競輪の共同通信社杯の優勝戦を
同時に見ると言う事でレース開始も同時かこれ?とか思う様な流れと言う事で。うーん。全日本選手権の方はちょっとスタート展示も見てなかったんで
もう適当に「1と3と4のボックス」とか言ってみるテスト。共同通信社杯の方は「1と2と3のボックス」とか言ってみるテスト。ホント適当だなお前。
結局同時にスタートする事になった。えー(笑)とか思った。全日本選手権の優勝戦の方はスタートは全体的に外の方が好スタートを切った様に見えたんだが
内も外もごっちゃになる様な形で結局は1号艇の丸岡と3号艇の瓜生(うりゅう)が競って競って競り合って互いにぶつかりながらの2人の世界を作ってた。
抜きつ抜かれつの攻防!と言った所で共同通信社杯は山崎が割と早めに仕掛けて行くもちょっと脚が無いぞ?的な事で神山も伸びない!伏見も苦しい!
と言う事になって4コーナーで先頭2番手をキープしていた佐藤友和の優勝!と言う事になった。2着は平原康多、3着は伏見俊昭、と言う決着だった。
そして全日本選手権の方は結局前の2人がガリガリやりあったまま最終周回と言う事で最後の最後で丸岡が振り切った!と言う決着になって1−3−4での決着。
ホント、どの競技にも言えるんだが「レースの流れに乗る」って言うのは非常に非常に非常に大切な事なんですね。と言う事を改めて思ったわ。
例えば体調を整えるだとか例えば道具を整えるだとかそう言った事も勿論大切ではあるんだが最終的にはレースの流れに乗ると言う嗅覚の方が重要。と言う事で。