2008年10月16日(木)当たり前だろ。

[ 中山成彬前国交相、一転して立候補の意向 次期衆院選 ] 成田空港反対派住民を「ゴネ得」と批判するなどの失言の責任を取って国土交通相を辞任し、
次期衆院選への不出馬を表明した自民党の中山成彬前国交相が、一転して立候補する意向を固めたことが16日明らかになった。関係者によると、中山氏は17日に
古賀誠選対委員長と会談する。党本部は中山氏の出馬について、本人の意向を聞いた上で慎重に判断する構えだ。中山氏は今月4日に不出馬を正式表明。
宮崎県の東国原英夫知事を宮崎1区から後継候補として擁立することを模索していたが不調に終わっていた。(サヨク産経 2008.10.16 20:37)

当たり前。言ってる内容に関しても正論。何故責められるのかが全く理解出来ない。そう言った「本当の民意」と言うのを掴んで頭が冷えたんだろ。
頭を冷やして冷静になって考えた結果「出馬しても問題ない」「有権者はきちんとした答えを出してくれる」と言う風に判断したんだろ。それで当然なんだが。
むしろ「出馬しない方がバカ」としか言い様がない。県知事?県知事は県知事の仕事をやってればそれでいい。芸能界に居たからと言って贔屓し過ぎ。くだらない。

芸能界でひとつ思い出した事がある。なんか最近は「競馬とか本当は知らねぇだろ」と言う様な腐った連中っつーんが馬に名前をつけて走らせる事が多い。
馬主は別に居る競走馬の「名付け親」に芸能人が成る。と言う事が割と取り沙汰されているな。そう言う訳で「こんな名前をつけられた馬が可哀相すぎる」
みたいな「気持ち悪いウンコ男どもの集団で自称アーティスト(笑)」が名付けた馬の「馬主」が「なんだ、パチンカスじゃねぇか」と言う様な事があった。

要するに「芸能界すなわちテレビと言うのはこの国においてはならず者が大東亜戦争の直後に入り込んでなんつーかテレビの世界は在日の世界みたいな事で
なんか気持ち悪い連中がウヨウヨとしてますね的な事で現在にまで至る」と言う事で。そう言った「パチンカス馬主の所有馬に名前を付けたクソ男ども」
と言う事で「やっぱり音楽業界(笑)もチョンやヤクザと繋がってるんですね」と言う事でそれを今回の出来事で「再認識した」と言う様な事をひとつ思い出した。

同じ情報を与えられているのに判断内容のベクトルが違うと言うのはもはや頭の善し悪しと言ったそんな差異。と言う風にしかもはや形容しない。それが俺。

そして今日を以て旭川競馬場での開催が終了する。ホッカイドウ競馬は今後は門別競馬場をメイン開催として札幌競馬場に時々出張。そんな体たらくになる。
そう言う訳で旭川競馬場での開催は今日で最後。今日の開催が最後と言う事で最終レースに2歳牝馬のマイル重賞である所のエーデルワイス賞を組んできた。
レースの展開に関してはやはり2歳牝馬らしく気性的にカッカする所があってスタートから何頭かが行きたがったが結局4コーナーでは3頭が並んで直線へ。
1番脚色が良かったのは1番人気のアンペア。最後は6馬身と突き放しての圧勝だった。さすがだな。三浦がどうたこうたらとか言ってたが奴は2着だった。
そんな感じで旭川競馬場での競馬開催はこれで最後。と言う事になりました。ホッカイドウ競馬自体が廃止になる訳では無いのだがさすがにな。またひとつ
日本から競馬場が消えると言う事に相成りました。最後の最後にアンペアと言うこれからも期待出来る1頭が力を見せた。と言うのがせめてもの餞か。

2008年10月16日(木)21時10分49秒