2008年10月19日(日)Fuck on Destination

「とりま私信だが、色々パソコンをいじったり何かしているうちに気付いたら終わっていた訳でorz」と言う私信を貰った。あるある。気づいてたら終わってるよな。
そう言う時ってあるよな〜。とか思った。別に見なければいけないみたいな強制ではなく「見てた?」と言う事で聞いてるだけなんで。その辺り微妙にヨロシク。

秋華賞に関しては「今年の3歳牝馬のレベルは上も下もそんなに大きな差は存在していない」と言う事で「100回やったら結果が100回変わる」と言う事で。
勢力図が一変したと言うよりも「力の差が見えにくい(全体的なレベルが底上げされている)」と言う事でむしろ歓迎すべき展開だな。とか思った。それだけ。

パドック診断で一応とまむさんはブラックエンブレムを抑えていたからな。口だけなんでアフターカーニバルでもあるんだが。関西テレビの方が中継の質は上だな。
っつーか蛆テレビが低すぎるだけか。手塚に「謝罪させる」ってすげぇな。調教師が謝っちゃったよ。あんたが番組を作っている訳でもないのにな。尻拭い。

来週の富士ステークスにホッコーソレソレーが久しぶりに出走してくる。おー。久しぶりだな。浅屈腱炎からの復帰と言う事で。まずは無理をするな。とだけ。

[ 明日「太郎会」です! ] こんにちは、戸井田とおるです!いつもお世話になり、心より感謝致しております!麻生政権が誕生し、一ヶ月が経とうとしております。
総理と言う国家を背負う立場に就任され、私もいくら政務官の立場にいるとは言え、以前のように顔を会わせる機会が減ったことを心配しておりました。しかし、
明日は、総理の立場に立たれて初めての「太郎会」が開催されるようです。久しぶりに総理から御大となって話ができる時間になりそうです。内閣発足当時から、
松本純官房副長官に、「総理官邸ってところは知らず知らずのうちに外の世界と隔離されてしまい、気が付いたら孤立していたなんて事が多いから、うるさいと
思っても電話には必ず出るようにしてくれよ!」と口を酸っぱくして言い続けてきました。今のところ面倒くさがらず約束を守ってくれています。感謝しています。
あまりにしつこく言うので、彼も気を悪くしているだろうなと思いますが、総理を守るためです、我慢してもらいます。ところで、またもや解散風が吹き始めました。
出所は細田幹事長や派閥の会長のようです。皆さん、何かしらの意図があって発言されているのでしょうが、振り回される我々は堪ったものではありません。解散権は
総理の専権事項です。明日、総理には、身内の発言にも、野党の要求にも、マスコミの支持率にも振り回されること無く「我が道を行く」ように伝えてきます。

こんなの当たり前過ぎて何を言ってるんだ?とか思うんだがそんな当たり前の事も分からないバカ議員が多すぎる。と言う事だな。それが実に良く分かる。

話は全然関係ないんだが01Aだとかのドコモの新携帯が発売開始しそうな時期になんかドコモのキャンペーン部隊が群馬県内でキャンペーンやるかもな。
そんなスケジュールになっている。丁度タイミング的には「ピッタリか?」とか思った。俺行く羽目になるのかこれ?とか思って少々の苦笑。

最近の連続した闘いで身体に関しては疲労感が溜まっていた訳だが1時間30分ぐらい寝ちゃった後は一気に身体が浮足立つ程に軽くなる。冗談では無い。

2008年10月19日(日)23時34分35秒