2008年10月28日(火)dream in a dreamer

10月31日までのau携帯の「1万円を後日キャッシュバックするよ〜☆」的なキャンペーンを目当てに契約そして解約。と言う様な事をしてきた連中に対して
au側もようやく遅ればせながらも対策を講じてきた。要するに「一定期間の利用がなければキャッシュバックをやんねぇよ」と言う事でショップの方に通達を出した。

携帯販売店店員だけどauからさっき通達きたよ 他社プリペイドからのMNPは加入をお断りする場合がある 一定期間利用がなければキャッシュバック
受け取れない場合があるとの事。普通に買いたい人はとばっちりでご愁傷様だけど、乗り遅れたキャッシュバック乞食共ざまぁww とはいえ穴だらけの
キャッシュバックやったauが悪いよなこれは…。 あれは思わず笑った 通達来た瞬間にマジで吹いた 契約を断られた奴がキレてクレームしまくったんだな(笑)
この通達が来る前に契約した回線ね キャッシュバックが来なければ、auは詐欺行為を行い新規契約を荒稼ぎしていた事になる 詐欺上等のauになるか、
信用第一でキャッシュバックを送って来るかが分かれ目だな 電凸した。ニュアンス的にCBしない場合があるってことで払わないとは言ってないってのが
向こうの逃げ口に聞こえた。ただ、契約の規約(約款?)の中に契約にあたっては携帯電話を通話・通信以外の目的での契約は違反になると明記してあるらしい。
恐らく民事になった場合にはここを盾にしてCB目的、転売目的、ポイント目的で契約したやつらは無効だって主張するんだろうな…向こうはCB払いの費用分を
キャンセルしてそこそこの弁護士をたててくるだろうからこっちも束にならんと勝てないと思う。状況的にはまだ五分とみた。

こう言う状況になっている。11月からのキャンペーンは基本使用料だとかを相殺してくれると言う物。しかし今から契約したとしてじゃあシンプル一括で買える
携帯の中でドコモの905iにも太刀打ち出来る様な端末がauから出てきた携帯の中にあるのか?と言う事で。結論からすれば「ない」と言う事になるので
利用料金を相殺してくれるとか言ってもそれ以前に欲しくなる様な端末がございません。と言う話。やはりKCP+は地獄だったな。としか言い様がない。
au media tunerの使い勝手の悪さを見てとまむさんは「KDDIテクノロジーズはろくなソフトを作んねぇな」と思った訳でそのKDDIテクノロジーズが
主に作ったKCP+なんて言うのは最初から期待出来ませんですね。当たり前ですが。例えるならばやる大矢に「横浜優勝してくれ」とお願いする様なもの。それ無理。
って言うか無理でしょ?と最初から分かっている様な事なんで。とまむさんは全く期待しておりませんでしたが案の定そう言う事になってしまいました。

そして今日のハゲ株。今日のハゲ株はストップ安で張りついていたと思ったら取引終了直前になって買い戻しが入って今日はストップ安を免れる事になりました。
それでも大幅続落である事にはなんにも変わりませんと言う事で。終値は650円。買い戻しに関しては「砲がキター」と言う事で。しかし勢いが弱すぎる。
なんと言うか「打ったけどあんまり効いてねぇえぇえぇえぇー!」的な事で。とりあえず「実質今日もストップ安でした」と見るのが正解。そんな今日のハゲ株。

この後のハゲ株の展開なんだがさすがにそろそろ戻してこないとヤバいだろ。と言うのが会社側の考え方。個人投資家はもう完全にパニックになっているので
損切りするのも仕方がない。と言う様な狼狽売りがさすがに益々加速してきてしまいますね。とりあえず「砲VS狼狽」と言う事で上へ下へと上がり下がり。
そんな状況になってくる物と予想。そう言えばクソチョン経済終了のお知らせと言う事でいよいよ2度目のデフォルトが迫ってまいりました。国内のドルを
片っ端からかき集めた挙げ句に大手企業からのドル砲の乱発も虚しく1ドル1450を突破!と言う事で1500に行けば本当に終わります。いやマジで。

なんか「クソチョン完全終了のお知らせ」と言う様な事が為替に株式市場に両方に同時に発生しておりますね。と言う事で。そう言えばハゲが携帯事業に
参入した時に店舗の雰囲気が葬儀屋みたい。と言う様な事も言われておりましたな。いや本当にもはや「お葬式状態」と言う事でぶっちゃけ笑えませんが。

2008年10月28日(火)16時05分31秒