今日の大井競馬10レースはおおとりオープンでオープン馬の競争でゴール前で落馬発生で巻き添え喰らってもう1頭落馬みたいな悲惨な状況になった。
その後の11レースどうするんだよとか思ったら落馬したジョッキーは2名とも普通に騎乗。と言う事で。一応騎手の方は騎乗出来たと言う事で馬の方は…?
しかも両方とも人気してたからな…。ゴール前で内ラチ沿いを走ってたのは1番のデスモゾームで故障した時にその後ろに居たマルカシリウスが巻き添えで落馬。
そんな感じだったな。真島そして的場この両名が…みたいな事になった訳だが11レースどうなるんだ?的場文男あんた超バリバリの1番人気っつーか
ただいま連勝中のバグパイプウィンドに騎乗してるじゃないかみたいな事で。追えるのか?とか色々な事も思ってしまう訳なんだが。てか馬の状態が
気になる訳だがちょっとあの止まり方だと少なくともデスモゾームの方は…。だな。春先には活躍していたのにここ最近は全然走らなくなって「え?」
と思うぐらいに大敗する様になってしまった訳で今回は走り慣れた大井コースで巻き返しだ!前々回は船橋、前回は浦和、今回こそは。と思っていただけに残念だ。
そして大井11レースはガンマ賞。結局道中中団で3コーナーでは先行勢の後ろ5番手付近につけて4コーナーで外目に持ち出して直線は馬場の真ん中を通って
赤い帽子と赤い勝負服のバグパイプウィンドが抜け出して最後5馬身ぐらいは2着との差があったんじゃないのか?と言う様な圧勝劇を見せた。すげぇな。
前回は「辛勝」だった訳だが今回は「圧勝」だったな。やはり前回の競馬で一叩きされたのが効果あったな。って言うか的場文男ホントに落馬したのか…?
と言うぐらいにいつもの馬上ダンス的な激しい追いっぷりを見せた訳ですが。ホント訳わかんねぇよあんたおいとか思った。いずれにしてもこれで7連勝か。