今日の園田競馬の最終レースは兵庫クイーンカップが行なわれた。楠賞と同様に吉田の実況と言う事で。JBCも実況して欲しかったな。副音声でやれよ(笑)
そして「園田競馬は明日も開催致します。明後日も開催致します。今日だけではありませんので、園田競馬、どうぞまたお越しください。」と言う吉田。観客拍手。
「有り難うございます」と言う吉田。観客爆笑。なんで実況と観客がシンクロしてんだよ(笑)とか思った。これが「吉田の味」だな。実況の味。個人の味。
そしてレースの結果なんだが吉田に言わせれば「結局は、兵庫の馬のワンツーフィニッシュ!」と言う事で。例の「園田まくり」が発動したな。キーポケットは板野、
ボールドグレインは川原。そこら辺は「地元ジョッキー」だな。仕掛け所が「分かってる」訳で。もしも「ボンネビルレコードに板野」ならどんな騎乗をするんだ?
そう思った訳だが。そして園田まくりを発動させた2頭なんだがキーポケットの方が手応えが良かった。ボールドグレインも一緒に上がって行ったが反応が遅れた。
川原がムチを入れて大外回して最後は鋭く迫って来るも先に抜け出していたキーポケットの方が最後は先着!と言う事で人気していた2頭での決着だった。そして
3着テーマミュージック、4着クィーンロマンス、5着リトルホープと言う事で。「クィーンロマンスは最近使われ過ぎだろ」みたいな状態になっていたんだが
最後は4着に入った訳か。頑張るわこの馬は。勝てるか勝てないかは別にしてこうやってローテ詰まってる馬が結果を出してくれると「面白いな」とか思う俺だが。