アメリカ大統領選挙な?簡単に書けば「マケインが勝てばアメリカの復活」「オバマが勝てばアメリカの終焉」これだけ。俺が言えるのはそれだけ。
理由?過去にこの日記で何回も言及しておりますが?検索して探して来いや!とか書けばいいんだろうがそれも無理なので簡単に書けば「ACORN」「NAFTA」で。
なんつーか「ホント、マスゴミって言うのは本当にダメでゴミなチンカスどもなんだな」とか言う事が良く分かる。政策の違いは明解。マケインの方がマシ。
どっかの誰かがオバマを猿扱い?してた様な事もあったな。お猿のケツは真っ赤だな。オバマの思想も真っ赤だな。意外な共通項。オバマの思想は社会主義。
そもそも「日本円に直して200億円近くもオバマの方が選挙資金に金を使っているにも関わらず支持率の違いは5%程度」これをどう見るかだな。
資金の差がおよそ2倍以上ある訳だが。比率で言えば「オバマ66%、マケイン33%」程度になって初めてその200億円近い選挙資金の差が効果を持つ訳だが。
ところが現実的な差異を見るとオバマの金の無駄遣いっぷりはすげぇな。もはや浪費と言う言葉でも生ぬるいわ。そう感じた。ホント「情報弱者はマジでウザい」な。
アルゼンチン共和国杯にテイエムプリキュアが出走する。俺は短距離の方があっているって前から書いている。右回りの方があっているって前から書いている。
俺が調教師だったら京阪杯にでも出走させますかね。その後は阪神カップと言いたい所なんだがちと難しいか。一応は「短距離路線」「関西開催」と言うのを軸に。
シルクロードステークスとかな。そこら辺。つーか過去にテイエムプリキュアが勝ったレースはいずれも短距離だろうに。日経新春杯3着?あれはハンデの恩恵。
とりあえず「五十嵐死ね。今すぐに死ね。この3流調教師が。バカ野郎」としか形容出来ない。登録頭数が16頭なので普通に出られます。除外とかありません。
調教の時計に関しても軽さが戻ってきましたよ。だからどうして無理臭いローテーションばかり使ってるんだよこのチンカス調教師が。地方競馬の優秀な調教師を
JRAにどんどん送り込んでリーディング下位の調教師はどんどん淘汰されて行けばいいんじゃねぇの?と割と本気で考えているそんな俺の現状と言う事で。
ドリームパスポートが引退で種牡馬ではなく乗馬になる事と相成りました。「成績次第の厳しい世界で生きています。」だな。コマーシャルで言ってたな。
いずれにしても転厩した事が結果的にマイナスになってしまった。そんな感じだったな。やはり「調教師」の腕と言うのは非常に重要だな。と改めて思う次第。