[ 新球場の命名権、マツダが取得 ] 来春オープンし、広島東洋カープの本拠地となる広島市南区の新球場の命名権をマツダが取得し、愛称は
「MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島」となることが5日、決まった。命名権の使用期間は5年間で、契約金額は年間に3億円。(11/5)
別にどんな名前になろうと「勝手にしろ」で終わるだけ。呼称としてはもっと短くなるだろうな。「マツダスタジアム」ぐらいの呼称が一般的になりそうだ。
建設して半年もしないうちに局舎で雨漏り発生 土台のコンクリートにクラック(ヒビ割れ)発生 DGR(方向性地絡継電器)の方向が逆で負荷(設備)側の事故で
電源側の遮断機が開放 事故が起きてない設備まで巻き添えで停電 さらに突貫工事で建てまくった中継局 コン柱基地局になっただけでもかなりの劣化なのに
さらに「高所作業車代が惜しいから」と言って先に架柱物を取り付けてから建柱しようとして(建柱工事は先に柱を立ててから物を取り付けるのが原則)
人身事故を起こしたりしてるし(作業中の支持材が重量を支えきれなくなって柱が落下)しかも「三国人の不正契約のおかげでほんの500億円ほどですが
特別損失が出ますた」とかサラリといってのけ(SBBとSBTMが必死で稼いだ一年分の営業利益を軽く吹き飛ばす数字)それに対して何の責任も取らずに
禿本人は相変わらず毎月2億円以上の給料を取っているんだもん ソフトバンクも森公美子クラスの有名人にもの売るならば、専用スタッフ付けるぐらいのこと
すればいいのに。メディア持ってる人間的に回したらどうなるかぐらい、現場の上の人想像つかなかったんだろうか。
01Aだとかのモックを見た感想は905iや906iとそんなに変わらない雰囲気だな。で。空気的な物として「殆ど変わらない空気」が漂っている。
これでは売れないな。ハゲがメディアを飼い馴らしているのでサヨク的関係からかチンカスマスゴミどもがハゲの新製品を神扱いしている訳で
そんなまるでマスゴミとサヨクオバマとの蜜月関係を思わせる様な状態なんだからハゲの携帯の方が凄いと言う風に見えるのも当たり前ですな。
現実的には「エリア無視?通話品質無視?UIの善し悪し無視?っつーかシャープばっかりハイエンド出してるよな。そのシャープ自体がゴミだと言うのに」で。
はいこれでサヨクどもが作り出した空気を無駄にしました(笑)この日記を読んでいる数少ない皆さんはそこら辺の空気から脱出する事が出来ましたおめでとう。
どのキャリアもハイエンド的には殆ど差が無い現状と言う事でエリアや通話品質やきちんと繋がると言う事で選びましょうね。それともう1つなんだけど
端末の性能が天井にぶっついて頭をぶつけている様な状態なんで普通に一括激安で1つ前2つ前の携帯を買った方がお得と言う事で。これが普遍化した場合
とりあえずは「基本使用料の値上げ」で利益を確保してくるんだろうな〜と背広組の上の連中の考えそうな事は余計なコストカットよりも金をたんまりと徴収する事。
なので「あ、ちと覚悟はしておけ?」と言う事でも一応書いておきますね。そう言う訳で人間って言うのは汚れてる生き物なのよ。それは生まれてから死ぬまでそう。