そう言えば。テイエムプリキュアのアルゼンチン共和国杯での枠番が決まったな。2枠3番。内枠に決まった。そうですか。正直言って今回のメンバーは
「昔の名前で出ています」「脚質的に自分で展開を作る事が難しい」と言うメンバーになっている。石神で49キロと言う事で正式に決まっております。
俺が石神だったら平均よりもちと遅いペースで逃げる。距離は長いと思うが後ろからの競馬になるとスローペースは必至。そうなると追い比べ。前の方の馬が
上がり3ハロン33秒台を記録して上がって来たら後ろからの馬は32秒台の脚を使っても届くかどうか。そう言う訳であまりスローになるのは歓迎しない。
ならば「俺は正直テイエムプリキュアは1400から1600がベスト」とは思っているんだが「逃げて平均ペースを作って後続にもそれとなく脚を使わせて
スローの上がり勝負にはさせない展開へと自分で作って持ち込んでいく」と言う方向で考える。スタートして五分に出れば出ムチでも入れて前へと行く。
2コーナーを回る辺りまでに後続とは2馬身のリードで少し後ろを離しての逃げに持ち込んでの最初の1000メートル通過1分1秒5程度で持っていく事を考える。
どうせ後ろから行っても届かずに勝てない。よっぽどのハイペースにでもなれば話は別だが。と。言う事で。だったら逃げる方が正解だな。基本的には
「如何に気持ちよくテイエムプリキュアを走らせるか」に掛かってくる。それが出来ないんだったらもはやレースだとか言ってる以前の問題にしかならない。
あー。話違うんだがサヨクのクソ筑紫がようやくクたばったそうで。サヨクの不幸で飯が旨い!だな。サヨクマスゴミどもはお悔やみモード全開だが
それに引っかかる事は無い。テレビを1日3時間近く見てる様なクズどもには100億年掛かっても理解出来ない様なチンカス脳味噌で脳の出来が違うから無視しろ。
ef2期のOPの音質が相変わらず悪すぎてワロタ。こんな音質で世の中に出されたら俺だったら恥ずかしくて自殺してしまう。やはり音楽業界終わってるわ。
そんな業界に金なんて出そうとは全く思っておりませんが。とりあえず「キメぇ音質だな。ボーカルが奥まって完全に死んでる状態で終了」と言う体たらく。
また違う話なんだがレイヤーの女がクソ男のデジ一カメコに撮られてる時には表情固いんだがダチの女に撮られてる時には顔の肉が崩れてるんでそれが本音か。
やっぱ「野郎ウゼぇ」がレイヤーの本音かなるほどな。とか思った。とりあえず「3次のメスブタにあんまりこだわる事もねぇよ(笑)」で行くのが世はベター。