[ 埼玉西武ライオンズ 日本一記念イベント ] 西武鉄道では、埼玉西武ライオンズの日本一を記念して、下記の通り記念サービスを行います!
鉄道記念乗車券、企画:日本シリーズ優勝記念乗車券の発売:西武線全線(多摩川線を除く)1日乗り降り自由の記念乗車券を日本一決定時から発売いたします。
(売り切れ次第終了)1000円(1セット大人1枚、子供1枚)【有効期間】2009年1月31日 【発売場所】西武線各駅(小竹向原、元加治、多摩川線各駅を除く)
西武鉄道が行なっているライオンズ日本一に絡んだセールの中ではこれが1番デカい内容…か?とりあえずそう思った。その他にも駅の売店だとかにおいて
割引セール、もしくは「渡辺監督の背番号99にちなんでの99円セール」と言う様な事も行なわれている。参考までにご紹介しておきますか。
上記の内容と組み合わせて、11月14日の金曜日は埼玉県民の日と言う事で埼玉県内を走る私鉄各社は当日限定の1日乗り降りし放題の切符を販売する。
当然ながら乗り降り自由なのは埼玉県内「だけ」と言う事にもなってしまうが埼玉県内の私鉄各社の路線図を頭の中に描いた場合面白い事になっている訳で。
[ 11月14日は県民の日 ] 11月14日(金)の県民の日に限り、県内の鉄道路線でそれぞれの電車が乗り放題になるお得な乗車券。販売は、県内各鉄道会社
(西武鉄道、東武鉄道、秩父鉄道、埼玉新都市交通、埼玉高速鉄道)の窓口で、11月8日〜14日(埼玉高速鉄道は14日のみ)に実施します。(埼玉県)
西武鉄道(大人460円 子供230円)、東武鉄道(大人460円、子供230円)、秩父鉄道(大人1000円、子供500円)、
埼玉新都市交通(大人400円 子供200円)、埼玉高速鉄道(大人450円 学生350円 子供230円)
普通に「日本一セールよりも埼玉県民の日の方が安い」訳ではあるが。後者はいわばお祭り騒ぎと言う事でそりゃそうなるわな。とも思う訳だが。
別に埼玉県民でなくても購入する事は可能。問題なのは「群馬県民である所の俺が一体どこで買えばいいんでしょうか?」と言う事になる。
とりあえず考えるのは「児玉まで向かい八高線で寄居まで向かい寄居で購入」ではあるが寄居では購入不可。寄居から東武東上線に普通切符で乗車し
記念切符を販売している駅にて購入。と言う流れになる訳だが。児玉から寄居までが大人片道230円。所要時間は約15分。
[ 渡辺久信監督著書 「寛容力 〜怒らないから選手は伸びる〜」発売!! ] 監督就任1年目にして、日本一に輝き、名将の第一歩を歩み始めた、
埼玉西武ライオンズ渡辺久信監督。その渡辺監督が自らを語った著書「寛容力 〜怒らないから選手は伸びる〜」を11月10日より発売いたします。