2008年11月16日(日)哀れんで囚虜。

今日はベイシア本社屋、2階建ての鉄筋コンクリートで行なわれている大家電祭の最終日にでも行くか。とか思った。そんな事を思って寝る事にする。
時間軸を追いかけると「11月15日土曜日23時。とまむさんがいつも立ち寄っているマクドナルドへと向かって無料のコーヒー券を使ってコーヒーを注文」
と言う事で「またお前か」的な顔をしたおっさんのクルーが俺にコーヒーをトレイに乗せた状態で渡してくる訳なんだが。それに付随してくる無料のコーヒー券。

「無料のコーヒー券を使ってコーヒーを貰って無料のコーヒー券を貰ったらいつまで経っても終わらぬではないか」とは思うが「他の店に行けばいい」だけの事。
23時20分ぐらいに飲み始める俺。ZOOKEEPER DXをプレイしながらミュージックプレイヤーで音楽を聞きながらのプレイ。やった事ある人間にしか分からないんだけど
簡単に言えば落ち物パズル。ネットにも体験版がフラッシュゲームで転がってるから詳しくはそれをやれば分かる。レベル1からレベル12まであってレベル12を
クリアすればエンディング画面。俺はどこの有野課長だ?とか思いながらこの難関ゲームにチャレンジしているそんな体たらく。いや何度もクリアしてますけど。

一応の俺の得点基準としては「レベル1クリア:2000点以上。レベル2クリア:8000点以上。レベル3:14000点。レベル4:25000点。
レベル5:39000点。レベル6:50000点。ブレイクタイムが挟まってここでボーナス50000点。レベル7:12万点。レベル8:16万点。
レベル9:20万点。レベル10:24万点。レベル11:30万点。レベル12:35万点」と言うのが「クリアした時にゲットしておきたい総得点」と言う事で。

そのノルマを下回ると「やり直し」と言う事で一旦終了する羽目になる。そんな感じでプレイしながらアニソンでも掛けるとなんだか盛り上がってくるね。
とかやっていたら深夜にも関わらずデブとおっさんの男2人が来客した。そんで喫煙スペースを目で追っているので「吸うわ」とか思った俺は店を出る事にする。

深夜にも関わらず客足が少ない中での喫煙者との遭遇率は異常。それがとまむクオリティ。客3人しか居ないのに喫煙者2人ってどう言うこっちゃ。
分煙スペースはあるが煙が店内中に充満するのでハッキリ無意味だと分かるダメダメ状態。仕方がないのでさっさと店を出た。手持ちの無料コーヒー券は2枚。
じゃあ別の店にでも行くか。とか思って自転車を走らせてみたらライトが点かない。なんでやねん?とか思っておそらく電球のフィラメントが切れたんだろうな。
さっきまで点いてたと思うんだが?横転とか何回かあってその衝撃が渡ってしまったのか?とか思った。仕方がないのでSA702iを取り出して
カメラモードにして♯キーを2度押して割と光量のあるライトを点けてヒンジを折り畳んで水戸黄門で印籠を出す時の様な持ち方をして自転車を片手ハンドルで
漕いでいく事にする。ライトが無いと俺のプライドが許さないんで。そんな状態で「一旦帰宅」と言う事で帰宅した。家の物置をがさごそやってて電池置き場と
なっている場所で電球を1個みつけたよ。口径的にこれはきちんと入りそうだ…。と思って入れてみる。きちんと入りました。試しに漕いでみる。点きました。

良かったね。じゃあ別の店に行こうか。そんな感じで小雨の中を深夜に出発。途中墓場の横とかも通って別の24時間営業のマクドナルドに到着した。
もしも喫煙者が居たらマクドナルドだけに怒鳴るど!とかつまんねぇダジャレを思いついて店に入るも客はゼロ。女の深夜アルバイターが応対してきた。
何そのブチメガネ。ペイリンみたいなおしゃれメガネとかつけろよ。とか思った訳だが女が応対する。この女は無料のコーヒー券をくれませんでした。残り1枚。
11月16日まで有効なんで「11月16日の23時から23時59分59秒までに使えば有効」と言う事で。丁度ピッタリ使い切る事が出来そうだな。

とか思ってコーヒーを落としておりますので。とか言われたのでボケーっとしながら待っている事にする。そんで持って来てくれたのはやっぱりそのブチメガネ女。
若者だとは思うんだけどおしゃれのベクトルがなんか間違ってる感じだな。おしゃれじゃない俺には言われたく無いだろうが。ZOOKEEPER DXをプレイしながら
コーヒー飲んでる様な俺。なんかプレイしまくってるな。そんなにプレイしまくっていると電池が終わるぞ?とか言う展開で。そんで「ピーッピーッ」とか
言う音が鳴って電池切れをお知らせする画面表示が出たので電源をオフにする。最初からこれを狙っていたからな。携帯の電池って途中で充電するよりも
使い切ってから充電した方が長持ちする。途中で継ぎ足し充電をすると1年程度しか持たない。使い切ってから充電をすると3年ぐらい持つ。ご参考までに。

俺は極力「使い切ってから充電」を頭の中に入れている。なのでこれでいい。電源をオフにして店を出て行く。コーヒーは3杯程度は飲んであるよ。
最初のうちに大量に飲んで後はずーっと携帯をいじりっぱなし。これでコーヒーの濃度を下げてある程度の快適な睡眠を摂取する為の下準備は整えた。

そんで帰宅して午前5時ぐらいには睡眠開始。一応お昼ごろには起床しておきたいわ。その後作業して外出してエリザベス女王杯と言う事でそんな流れ。

そう思って睡眠。起床寸前の方に夢を見た。そして起床。今何時?とか思って時計を見てみた。13時43分です。割とグッドタイミングで起きる事が出来た。
睡眠の深さも浅くはない。マシンに電源を入れて服を着替えてる間に起動が完了したのでネット巡回やらメールチェックやらをこの段階である程度終えておく。
何通か返信を返したりサイト巡回をしたりしてそれから外出。時刻は14時20分ぐらいか。大家電祭の会場である所のベイシア本社(前橋市ですよ)には
おそらくエリザベス女王杯の中継がスタートする15時頃には到着する事が出来るんじゃないでしょうか?とか思った。自転車で走りながら考えるレインダンスの事。

「響け!ハッピーベルン!我等に!祝福の力を!京都競馬場よ、晴れろ!」とか言うネタでも小声でつぶやく俺。「これが、宇宙が授けた光の答え」ですか。
って言うかそれだったら「レインダンスを勝たせろ!」の方がいいんじゃねぇの?とか思った。いやそれはフェアじゃないから。良馬場でやれれば後はそれで。
それ以前にふたご姫ネタをこうやって何度も展開していると俺はコアなアニオタだな〜。とか思う事の方がなんつーか「微妙」な展開なんですが。
パドックを見ないと何も言えない訳だが俺としては「レインダンスの馬体重は484キロぐらいにまで増ええて欲しいな〜」とか思いながら自転車を漕いでいる。
前回の府中牝馬ステークスの時には痩せ過ぎて腹が巻き上がり気味になっていた。「最低でも480キロ。出来れば484キロ」と思いながら自転車を漕ぐ。
ベイシアの大家電祭ではどうせ衛星放送は見られないので仕方が無いが地上波のゲイ競馬。偽乳競馬でも見る事になるのかな。極力レース以外は見ませんが。
あくまでも「関西テレビからの中継部分」を見る。と言う意識にして番組を眺めてみる事にする。やっぱりパドックを見ない事にはなんとも言えませんな。当然。

そんな体たらくで自転車で会場へ到着する。自転車を入り口付近に停めて鍵を掛けて中へと入る。時間は15時をちょっと過ぎている程度。
メーカーごとにブースが別れている中でとりあえず日立のブースへと向かって薄型のWooo UTで中継を見る事にする。出走各馬の馬体重をご覧頂いております。

そんなテロップの中で1枠1番のレインダンスの所には「486 +10」と言う数字があったので拳を握って「よっしゃあ!」とか声に出す俺が普通に居る。
後は武幸四郎が下手に控えて末脚に掛けます的なダメ騎乗さえしなければ少なくとも掲示板に入れるだけの実力はあるから後は先行してくれ武幸四郎と思うだけ。
前走の府中牝馬ステークスは中舘のチンカス騎乗で最後脚を無くしたんだがあれは府中だとダメなんだけど京都だったらあの乗り方でいいからもう!
4コーナー先頭ぐらいの勢いでも構わない。いずれにしても「末脚に賭ける」なんてのは無理。レインダンスは長く良い脚を使うタイプでキレるタイプでは無い。

やっぱりパドックは全ての馬を紹介してナンボだな。とか思って出走してくる各馬の様子を関西テレビからの中継で流すフジテレビ。俺の相馬眼での評価なんだが
「馬体が良く見えるのはリトルアマポーラとポルトフィーノ。レインダンスはそんなに良くは見せないタイプでジョッキーが跨がってどう変わるかが焦点。
レジネッタはちょっと細いかな。カワカミプリンセスはマイナス10キロではあるが前回がむしろ太かったんで今回は張りもあって素晴らしい馬体をしている
そんな感じなんだがちょっと仕種がうるさいな。勝気なのか?それとジョッキーが横山典弘と言う事で2ゲットをする可能性がある。それが不安材料」
と言う風に思った。リトルアマポーラは3歳の中では割といい馬体をしているな。問題なのはジョッキーがテン乗りのルメールと言う事だけか。
どこまで馬の特徴や癖を掴んでいるのか。それが問題。逆にきちんとリトルアマポーラの事をルメールが分かってさえいればいい勝負になる。少なくとも
今年の3歳牝馬はそんなに強くないだとか言われているんだが俺はそんな事は無いと思っている。実力上位が伯仲しているだけでレベルが低いとは思わない。

そんな所だな。馬体とかだけ見れば「◎リトルアマポーラ ○ポルトフィーノ ▲カワカミプリンセス △レインダンス」こんな所か?だな。基本はそれで。
俺の「生電話による競馬直前予想のコーナー!」とか作ろうか?とか思った。俺が電話をすると音声サーバーが自動で受け取ってその音声をMP3に変換して
サイトに自動的にアップしてくれるの。…そんなシステムどうやって作るんだよ!とか思った。春歌18歳の管理人に電話を掛けてとまむさんが
こんな事言ってましたよ!的な生電話取り次ぎでもして貰おうかな?とか思ったが予定や時間とか合わなかったらどうするんだよ!とか思った。課題が多いね。
カワカミプリンセスは馬体は素晴らしいんだがとにかくジョッキーが。ジョッキーがGIでの2ゲット率の高さを思うと単勝は買えねぇな。マジでマジで。

8月で「うさぎのみみたぶ」は更新をお休みしている訳なんだがもしもお休みしていなかったらまた騒がしくなってたんだろうな。とか思った。

そして本馬場入場。レインダンスはジョッキーが乗って気合良く首をクィックィッと動かしている。良い状態だな。スイッチが切り替わった。そんな様子ですが。
カワカミプリンセスはやっぱりちょっと気合が乗り過ぎているんじゃないのか?と思う程にバビューン!と言う様な返し馬になってしまったな。
そんな感じで。そして東京のメインはオープンの短距離でオーロカップ。直線ではヤマニンエマイユが抜け出すと言う強い内容の競馬でした。割と固い決着だな。

そしてエリザベス女王杯のスタートが近づいて参りました!と言う事で関西テレビからの中継が長時間に渡って続くと言う事でここからはパイオニアの
ブースへと移動してパイオニアのプラズマテレビで見る事にする。地上波の動画の限界が普通に見えてしまうパイオニアのプラズマテレビ。ヘルパーが
色々とうっさいんだけど「テレビメーカーの技術革新と比べてテレビ局が送り出す映像はちっとも進化していない。陸上選手と小学生が本気で陸上対決をしたら
陸上選手が圧勝するのが当たり前。もはやそれだけの差があると言ってもいい状態なんで。テレビ番組ぐらいしか見ないでしょ?ブルーレイとか見ないでしょ?
ソフトの充実っぷりや価格と言う事を考えた場合正直まだまだブルーレイの時代は来ていないと言うのが俺の皮膚感覚なんで」とか言ってあしらっておく俺。

枠入りが完了致しましたエリザベス女王杯係員が離れます出ろーッ!ガッコン!スタートしましたあああああああっと落馬!ポルトフィーノ落馬!
スタート直後に躓いてポルトフィーノから武豊騎手が落馬!これは波乱のスタートとなってしまいました係員が慌てて向かいます!先行争いはやはり
コスモプラチナがハナを主張しますが内から空馬となったポルトフィーノが逃げる格好になります空馬を見ながらコスモプラチナが先頭で1コーナーを
これからカーブしていきます、リードを4馬身ぐらい取ってコスモプラチナが逃げます、2番手にビエンナーレピサノジュバンと続いて4番手付近に
リトルアマポーラ、それからマイネレーツェルか居てエフティマイアベッラレイア、カワカミプリンセスは丁度中団ぐらいの格好その後ろにレインダンス
レインダンスは中団の後ろを進んで後はムードインディゴそれからアルコセニョーラレッドアゲートと言った態勢でコスモプラチナが後ろを離しての逃げ
こう言う展開になっております早くも3コーナー京都の下りに掛かってリトルアマポーラが先行態勢からじわりと上がっていく連れてカワカミプリンセス
この辺りで人気の各馬が外から仕掛けて動いて行った!4コーナーカーブから直線!先頭コスモプラチナしかし脚が上がっている外からビエンナーレ
外からリトルアマポーラ!連れてカワカミプリンセス伸びてくる先頭リトルアマポーラ2番手カワカミプリンセス内を突いてレインダンス後はベッラレイア
それからマイネレーツェルも来ている先頭リトルアマポーラカワカミプリンセス2番手これは届かないか!リトルアマポーラ先頭リトルアマポーラゴールイン!
リトルアマポーラ!2着カワカミプリンセス!その後にベッラレイアマイネレーツェルレインダンスと続きましたがスタートでポルトフィーノが落馬競争中止!
空馬で、最後はリトルアマポーラの前でゴールインはしておりますがスタートで躓くアクシデント!リトルアマポーラは前走秋華賞惨敗の鬱憤を晴らしました!

と言う内容の映像のそれをパイオニアのPDP-5010HDで見た。スタート直後にポルトフィーノが落馬。おいおい。とか思う訳だが。ノーリーズンを思い出した。
左前脚からバランスを崩して馬の頭から放り出される様にして落ちてしまったな。これはさすがに落ちるしか無いわ。これで落ちなかったら曲芸師になった方がいい。
馬券を持ってた人は悲惨だったな。いや本当の本当に。リトルアマポーラはルメールが上手く先行して乗ったのが良かったな。カワカミプリンセスは…
やはりこれが「2ゲッター横山の力なのか!」と言う他に無い。すげぇや。とか思った。レインダンスは後ろ過ぎ。あんな位置からじゃ到底勝てない。

……ん?そう言えばこのまま1着2着が確定すると「1着リトルアマポーラ、2着カワカミプリンセス」だとして「1着馬も2着馬も元武幸四郎のお手馬」
と言う事で「武幸四郎が捨てられた馬が1着2着」と言う事で「悪女!悪女!(笑)」の1、2着ですか。いや馬が捨てたんじゃなくて陣営が捨てたんだから
馬に対して悪女と言うのは筋違いもいい所だろ常識的に考えて。今のレインダンスのクソ騎乗を見たら「確かに捨てられる理由も分かるわ」とか思った。
もっと先行しろよ。そうしないと勝てねぇよ。内を突いて上がってきた時には一瞬夢を見たけどな。夢はやっぱり夢でした。そんな感じだったな。

ポルトフィーノで落馬して。先行出来ないクソ騎乗。ボケ豊にボケ幸四郎ですか?お前らボケ兄弟ですか?とか思った。そんな今年のエリザベス女王杯。
って言うかポルトフィーノはすげぇな。スタートして落馬かまして後ろからの競馬になるかと思ったら1コーナーまでに空馬とは言え先頭に立って
そんでグイグイと前へ行って4コーナーで視界から消えた!?とか思ったら画面の死角から突如現れて1頭だけ馬場の荒れていない部分を通って
大外ぶん回しを決めて最後にはリトルアマポーラに先着しているんだもんな。空馬先頭ゴールインだったな。競争中止扱いなんですが。折り合いがどうのこうの
距離がどうのこうのとか言われていたんだがこれだけ走れるんだったら有馬記念とか行っても面白いかもな。とか思った。実際に行くかどうかは別として。

ポルトフィーノに関しては「落馬していない状態での走りが見たかった」と言う事で。幾ら先頭ゴールインしてもジョッキーが乗っていなければ競争中止…。

なんだかな。とか思った。それとレインダンスも武幸四郎を捨てていいぞ。とか思った。あんな後ろからじゃ勝てる訳がねぇよ説教部屋だよこのダメジョッキーが。
そう言う訳で今年のエリザベス女王杯は色々と波乱の決着と言う事になってしまったな。馬券的には比較的固く収まっては居るんだけどな。主に馬券以外で。

そう言う内容を見た俺。レインダンスは良く頑張ったよ。あんなクソ騎乗で掲示板確保なら良くやったよ。と言う事で割と馬は褒めておりますが。
さてこれで競馬中継もおしまいで、今日は大家電祭は17時までと言う事で。後1時間程度?じゃあとりあえず食事でも貰う事にするか。とか思って
各メーカーのブースに立ち寄っては例えばポップコーンや例えばごはんや鶏肉と言った食べ物を貰って食べる事にする。色々と喰って旨いな〜。と思う訳だが。

そして各メーカーのブースを見ていて思うのは「ピントの外れた商品を作り過ぎ」これに尽きる。例えば大画面テレビ。そんなものは今や必要無い。
地上波のデジタル放送の解像度の関係から「40型のフルハイビジョン(笑)テレビよりも20型の1366x768なテレビの方が解像度的に綺麗に見える」訳で。
要するに「ドットバイドットに近いのはむしろこっち」と言う事で。そしてそれ以前に「テレビなんか今、高い金出して買う様なもんじゃねぇだろ」と言う事で。
むしろ「パソコンとの親和性を打ち出した液晶モニタ兼テレビ」と言う様な方向性で行った方がいい。これからは「パーソナル」に訴える時代となっている。

なので「テレビに搭載しているパソコンからの入力端子がD-Sub15ピン(笑)しかねぇ」っつー時点で笑えてしまう。DVIとか搭載しろよ。HDCP対応の。
HDMIはどうせ1系統しか無い訳でレコーダーとか繋いだらそれでアウトなんで。やっぱ「HDMIとは別端子」が欲しくなるわ。そこら辺「ピントが外れてる」
そんな商品が多すぎる。これはあくまでもテレビにおいての一例であってその他の家電に関しても似た様な思惑で思いっきり外れたピントを見ては軽く死ねる。

例えば携帯電話に関しては「なんでも出来る」ではなく「快適な通話メールウェブ」に特化しての廉価携帯。みたいな物が欲しくなる訳だが。そんなのが無い。
それで本体価格3万円程度だったら割と売れると思うけどな。商品企画を立案した奴はメクラでツンボなのか?もっとまともな商品企画を出して来いやボケ。
と思う事が多すぎる。だから買わない。少なくとも俺が最近は商品に魅力を全く感じない理由と言う事でそこら辺はヘルパーに対しても一応説明はしているが
果たしてヘルパーがきちんと理解出来ているかどうか。と言われたら疑問符だらけなんだけどな。むしろ客を排除した店とメーカーの商談の場。と言った感じだな。
客はオマケ。そんな印象をも受ける商談の会場。ピントが外れまくっていて俺だったら普通にブチ切れる様な商品が多すぎて全体的にげんなりとする構成。

とりあえずドコモの01Aシリーズの実機があるからもう1度触ろうかな?とか思ってみたんだがドコモのキャンペーンの女がなんか態度が悪いんで止めた。
特別どうのこうのと言う訳でも無いんだがなんかあまりにも動きがロボット的な事で人間としての面白みが無い。とりあえず「頭の悪い女ばかり」だな。

・アゴ出っ歯。と俺が呼んでいる女。俺はこの女とは何故かしょっちゅう会ってる訳だが少なくともお前そのツラでキャンペーンやってんのかよ的なコイツ。
・背が小さい女。こいつ居たか?この間来た時には居なかったな。 ・茶髪カールで若干アゴが出っぱり気味の女。なんか俺の事嫌ってるっぽいね。
・黒髪和風的な感じで顔面偏差値に関してはこいつが1番まともなんだが、P-01Aの紹介の時にワンセグの高画質化(笑)に関する説明でP-01Aなのに
ブラビアのエンジンを搭載した、とか言った様な知識の無さ。お前それどこのメーカーだか分かってんのか?ビエラだろ?お前。それ間違えたらダメだと思う。

と言う様な構成で。男?男のヘルパーなんだが「テメぇ口臭せぇよ」っつー事で軽く死ねる。俺はぶっちゃけ3次元の女とか割とどうでもいいんだが。
男とか女とか関係無い。基本的には俺のやりたい事が達成出来る奴に近づいていく。ただそれだけ。その「俺のやりたい事」が「新型携帯を触る」と言う事で
それを持っている奴が居たら女だろうが男だろうが関係ない。だけど口が臭せぇのは勘弁な?口臭は公害だー!!!とか言って消毒するだけだから。

どうにもドコモのキャンペーン部隊の態度が気に食わない。携帯3キャリアの中でガールを最大4人揃えて来た。他のキャリアが2人ずつだからな。
物量「だけ」で言えば圧倒的だったな。4人とも知識がないもしくは態度が悪いで話になりませんでしたが。auのキャンペーンの女は相変わらずのブサイクばかり。
これは派遣会社がブス専なんだろ。と言う風にしか説明する事が出来ない。イーモバイルも珍しくキャンを派遣しては居たがおばさんと小デブの茶髪女。
っー事であんまり外見からしてもうダメダメだし商品知識に関しても殆ど無い上に専門用語も使えないと言う事で正直制服を着込んだだけのただの置物。

っつー事で仕方がないので暇そうにしていたハゲのキャンペーンの女にでも話掛けてみる事にする。なんでハゲ?とか聞かれたら「時間潰し」と言う事で。
時間潰し?どうして時間を潰すんですか?とか言われたら「どうも体力が回復しない」と言う事で。休み明けはとまむさん走らないっぽいですよ?的な意味で。
外へ出たら普通に寒くて死んじゃうよ的な冷気が漂ってきているんで。中の方がまだ暖房が効いていて凄まじく温かい感じがするわ。そう言う訳で
「どうせ休むなら室内で休む事にする」「椅子とか並んでる所へ行こうとしたけど客がいっぱいで休める雰囲気では到底無い」「ドコモの部隊が態度悪すぎ」
みたいなそう言った複数の理由があったんで。じゃあハゲのモックの前で立ち話でもしながらぼけーっとした会話でもして休むっつーか立ち止まるっつーか
体力が充填されていくのを時間の経過と共にこう達していくのを待つ事にするか。とか思った。とりあえず俺は話し掛けない訳だが。むしろ女の方から話し掛ける。

会話の内容?なんか「お父さんって言葉を聞くと父さんの会社が倒産したって言うダジャレを思い出す → そんな事言わないで下さいよ〜(汗)」
「スパポ一括8800円ねぇ。まだ高いわ正直言って → 3800円にしたら買ってくれますか?ちょっと待って頂ければマッハで聞きに行きますが → 
正直3800円でもまだ高い。端末の品質が他と比べると正直低いんで」「それにしても月々6円からねぇ〜。 → auだったら一括0円と言う機種もありますよ」
こんな感じの会話でもしてた。とりあえず「訳ワカメ」とか思った訳だが。美人かどうか?いや「普通」としか言い様が無い。とりあえず「態度とかそこら辺」
で言えば「他よりはまとも」ではあるが「その俺が指し示している他の連中と言うのがあまりにもひど過ぎる」と言う事でとりあえず他よりは相対的にマシ。
そんな感じだな。そう言えばこの間からハゲのキャンの制服が変わっていたんだな。清楚的なイメージからまたこうイケイケ姉ちゃん的な雰囲気のそれになった。

なんつー事をやっていたらもうすぐ17時と言う事でそろそろおしまいですよ〜みたいな事で片づけを始めるヘルパー連中。なんかさ、他の会社のジャンパーの
そう言った部隊がアホな事やってる訳よ。エプソンのジャンパーの男プリンター部隊がハゲのブロードバンド回線(笑)のキャンの貧乳女とかを撮影して
プリントしてあげるよ〜みたいな事やってなんかコンデジ使って撮影していた訳よ。それに便乗してイーモバイルのブスキャン2人も写真撮影してたのよ。
お前らホントそう言う事になると途端に元気になってくるよな。ハゲキャン同士が喋っていたり男女が喋っていたりっつー事でお前ら何欲情?17時を迎えて
欲情タイムへと突入ですか?みたいな事でとまむさんは女の子には全くモテないのでぶっちゃけ「うざっ」とか言う風にしか思えませんでした。
お前らそう言う欲情は片づけタイムが終わってからやれよ…。としか形容する事が出来ないそんな感じだな。とりあえず「失格」と色々言ってみたくもなる。

今回色々な家電メーカーが出展していた訳なんだが俺の総括としては「3日目になったらもっと安くなるとか思ってたら安くなりませんでした(笑)」
「なんか全体的に米とか喰ってたり肉とか喰ってたりばっかりしてた様な気が致しました」「気の利く頭の良い女って本当に少ないんですね」この3つで。
メーカーの商品の傾向に関して言えば「ピントが外れまくりの商品ばっかりで俺げんなり」と言うのがたった一言で総括してまとめあげる事が可能なんで。

とりあえずの今後としてはドコモの新商品の中でSH-01AやN-01Aの実機は触っていない訳だからこれの触る事をある程度実現しないとな…。とか思っただけ。

今回の出展会社のヘルパーっつーかキャンっつーかそこら辺の宣伝要員の連中の中で比較的「こいつマシ」だと俺が思ったのはパナソニックブースの女。
おそらく県外からやってきた女だな。私事の会話の内容をたまたま聞いてしまった訳だが群馬県人だったらそんな事言わねぇだろ的な事を喋っていたからな。
とりあえず「30代に突入してるっぽいやや売れ残りの気配がする女」ではあったが「ある程度話もまとめあげられました」的な事で年の功だね。とか思った。
どこの会社からの派遣ですか?とか思った。マイクとかそう言った備品に会社名がテープで貼ってある様な事が結構あるんで。今回もその例に漏れませんでした。
株式会社ガイアコミュニケーションズからの派遣でした。東京モンか。とりあえずこの会社は比較的まともな人材を派遣している。と言う事でプチ評価アップ。

そんな感じだったな。なんか「おイモが焼き上がりましたよ〜」とか言ってた女。と言えば同じ場所に居た連中にも分かるだろ?的なメーカージャンパーを着たヘルパー。
そいつが俺の中では割と評価高い女だったな。知識も「それなりに」あったと言う事で。そんな感じで総括を行なってやっと体力も回復したので外へと出る。
それにしても今日のエリザベス女王杯は波乱含みの内容だったな。とか思いながらもとりあえずドコモショップ前橋南店へと向かってトイレを借りる事にする。
到着してトイレを借りてトイレから出たらなんだここでもP-01AだとかF-01Aだとかの実機(あれ?ホットモックだったっけ?)の展示もやってるじゃないかと。

試しに触ってみる。正直P-01Aの方が手応えが良い訳で。例えば「iモーションでの横長動画撮影」「ワンセグ画面」「カメラによる写真撮影」と言った
「横長の画面が必要になる」場合「普通に縦に開いて、その後横開きのスライドスイッチを右にスライドさせると画面がパカリと危なく開く」スタイルがあって
それ自体はP905iから実現されている訳なんだが「そう言った無理開きをしてもきちんと横長UIが起動してワンセグ全画面になったりと変化して良い感じ」
と言う状態になっている。試しにP906iの実機も貸して貰ったがP906iで同じ様な無理開きをしても横UIにはなりませんでした。UIが縦横の切り替わりと同時に
切り替わるそのタイミング、に関して検知するやり方を変えているのか?とか思った。それ以外のソフトの作りとしては以前のP906iと同様の出来でげんなり。

例えば「削除、と言う項目がメニューの1ページ目2ページ目3ページ目の2ページ目にあって奥まって出しにくい」「カスタマイズメニューのアイコンが汚い」
と言う様なこれまでと同様の部分に関してはUIが使いづらいわ〜。とか思う訳ですが。しかしF-01Aがソフト的にはかなりの退化&改良がされていないと言う事で
正直言って「F-01AとP-01Aのどっちかを1台使え!」と命令されたら俺はP-01Aの方を使うわ。とか思った。って言うかP-01Aから文字入力の時のアンドゥの仕方が
変わっていて「発話キー短押し」から「発話キー長押し」に変更された。正直それに変更された理由が分からない。普通にやりづらくて「改悪」としか思わない。

なんつーか「あっちでは進化してこっちでは退化したそんなP携帯のソフトだな」とか思った。価格を一応聞いてみたら6万円越えと言う事で卒倒気味になる俺。
「そ、そうなんですか…」とか言って店を出て行って後は自転車で俺は自宅へと舞い戻って来てそれから日記を書く準備をしてこうやって日記を書いている。

2008年11月16日(日)19時07分27秒