2008年11月18日(火)ルートエックス

俺は日本の政治家なんて言う肩書きのゴキブリどもなんかにはなんの期待もしていない訳だが。そう言う訳で「ゴキブリは殺すに限るだろ」と言う他に無い。

そう言う訳で。今日のハゲ株の売上高は市場全体のランキングの中でも4位と言う事でかなり売れたな。それで大幅マイナスなんだから後はお察しくださいで。
そしてハゲ株のCDSどうなった?910ぐらいか?とか思っていたらまさかまさかの928.75と言うとんでもない数字が記録されましたよ的な事で。
えっ?930間近?俺がこの間のベイシアの大家電祭でキャンの女に向かって吐いた「お父さんの会社が倒産した」が現実の物になってしまうのか?(笑)
的な事で。そこまで跳ね上がるもんなのか。前日比で+33.75と言う強烈過ぎる上がり方に俺爆笑。ホントチョンはウゼぇな。サテライトとか死ねよ今すぐに。

そう言う訳で水曜日のゲームセンターCXなんだが「ゆうゆのクイズでGO!GO!」やるのか。俺もやった事あるよそのゲーム。とりあえず楽しみにしておくわ課長。
それと2009年の中央競馬の競馬番組に関する発表がなされていたので読んでみる。目立つ内容をサルベージしておく。そんな体たらくで主に以下。

函館競馬場スタンド改築工事に伴う開催の振替について:2009年度については、函館競馬場のスタンド改築工事により函館競馬が開催できない
年初の開催について:より多くのお客様に参加していただけるよう、平年より1日早い1月4日(日)から開催いたします。なお、このことに伴い、
1月4日(日)に日刊スポーツ賞中山金杯を、1月5日(月)にスポーツニッポン賞京都金杯をそれぞれ施行いたします。また、春季競馬における
出走状況の改善を図る観点から、1月に中京競馬を6日、2・3月に小倉競馬を8日、3月に中京競馬を6日、それぞれ開催いたします。

3歳ダート重賞競走の新設について:3歳ダート適性馬の出走機会の拡大、夏季競馬の振興およびジャパンカップダートを頂点とする秋季ダート重賞路線の
さらなる充実を図る観点から、第3回新潟競馬第4日に、3歳馬限定競走としてレパードステークス(新設重賞、ダート1800メートル)を新設いたします。
なお、負担重量については、有力馬の参戦を促す観点から馬齢重量といたします。(新設重賞となるレパードステークスについては、グレード表記はございません。)

3歳牝馬重賞競走の改善について:阪神ジュベナイルフィリーズの移設に伴い、平成20年に休止いたしました2歳牝馬限定競走のフェアリーS(芝1200メートル)に
ついて、クラシックにつながる牝馬競走体系充実の観点から、第1回中山競馬第4日に、3歳牝馬限定競走として競走距離を1600メートルに変更し、施行いたします。

短距離ダート重賞競走の整備に伴う重賞競走の廃止について:秋季競馬における短距離ダート競走の充実を図る観点から、第5回中山競馬第4日に
カペラステークス(ダート1200メートル)を新設したことに伴い、1月に施行していたガーネットステークスについては、廃止いたします。

と言う内容の変更が行なわれる事になりました。そんな発表を読んだ。話は関係無いがスマーク伊勢崎のオープン自体は20日なんだが今日18日には
近隣住民に招待状を送付してのプレオープンが行なわれましたと言う事で一応その話も書いておく。俺には勿論招待状なんて届いてませんけどね。

2008年11月18日(火)20時02分52秒