[ ティンカップチャリス号が到着 ] ジャパンカップダートに出走予定のティンカップチャリス号(アメリカ)が、輸入検疫のため、成田空港経由で競馬学校国際厩舎
(千葉県白井市)に到着しましたのでお知らせいたします。成田着 20日8:52 → 競馬学校着 同12:48 自国厩舎から24時間程度の輸送でした。
ティンカップチャリス号(TIN CUP CHALICE)(せん・3歳) ジャンキュアー(Jan Keuer)厩務員の話「とりたてて変わったところはなく、長旅はクリアできたと思います。
調教師からは『体調が良ければ白井で強めの調教をやってから阪神入りする』と言われています。明日は馬場入りせずに、厩舎周辺での引き運動のみ行います。」
ティンときた!と言いたくなる様な馬名だな。やべぇこいつは面白い馬名の外国馬がやってきたぞ!的な事で。とまむさんホント最近はアイマスネタが多いですね。
そして今日の門別競馬では道営記念が行なわれた。正直どの馬が勝つのかが予測つかない様な混沌としたメンバー構成。ダート2000メートル。距離は中距離。
なんとか持ちこたえてくれるか?と言う事でボクを本命にしてみるテスト。◎ボク ○コンテ ▲トウショウヘリオス △アドミラルサンダー △モエレソーブラッズ
と言う予想にはしたが正直言ってギルガメッシュにも印を回したかった訳で。今回は「混沌としたメンバー構成」と言うのが俺の見方。そしてレースはどうなった!?
と言う事でレース映像を遅ればせながら見てた。結局先手を取った組で決まるのか?とか思った4コーナー。後続も追い上げてきた直線での入り口。
先行していたボクがなんとか粘り込んで逃げ込みを図ろうとする所に外からやってきたのはコンテ。最後はコンテが差しきった!と言う競馬で2着ボク。
3着に人気薄のピースオブレグルスが入って3連単は108万5050円と言う高額配当になりましたとさ。うーんボクは惜しかったなお前…。
って言うか「ボクは惜しかった」とか書いたらお前誰の事を指してるんだ?とか言う文章になっている件について。お前の事なのか?的な事で訳わからん(笑)
結局とまむさんの予想としては微妙にひっくり返っておりますよ的な事でおいおいお前的な結果になった訳ですか。面白いレースだったな。と言う感想を持った。
門別の方ではもう降雪が確認されてるんだな。俺降雪とか地元であったら普通に嘆くよ的なレベルなんで。「降雪が当たり前」と言うレベルでは無いので。
そう言えば俺のF905iの「今の」セレクトメニューなんだが「1:現在地確認」「2:位置履歴」「3:microSD」「4:画面メモ」「5:ラストURL」
「6:URL入力履歴」「7:未送信メール」「8:送信メール」「9:照明設定」と言う事で設定の方はこの様にして振り分けている。参考にもならないが。
とまむさん的には「F-01Aでも一応アンドゥがついた。但し横画面での動画再生だとかは難しくなった」と言う事で「F-01AとSO906i」と言う様な2台持ち。
そう言う風にでもしないとまともには使えないな。とか思った。そんな風な2台持ちをするぐらいだったら最初から買いませんが。なんつーか「極めて微妙」で。