11月23日の日曜日。高知競馬第2レース「961プロ協賛 星井美希誕生日特別」の枠順が発表されている。さてとりあえず今回の主催者に文句でも言うか。
なぜ高知競馬?と言う疑問が拭えない。理由は非常に簡単で「高知競馬の馬券を場外で売る様な酔狂な連中と言うのはあんまり存在していない」上に
「複勝が無いと言う様な他の競馬場では売られている様な馬券が高知には無いと言った様な理由が存在している」「連闘続きや中1週続きと言う事で馬券的には
超難解。初心者が手を出していい様な競馬場じゃねぇな」「当日はBAOO高崎でも場外発売はございません!」と言う風に。様々な理由から書いておく。
今後もある程度「アイマスオタによる地方競馬への殴り込み的な意味での個人協賛競争を使った面白レース」は存在し続けるんだろうが、そろそろ
「ブレーン」をつけない事にはただ単に混乱するだけになってしまう。要するに「何時やるの?」「どこで買える?」「どこで見られる?」と言う様な
そう言った情報にきちんとナビゲーション出来る様な連中。と言う物をある程度バックにつけておかないと今回の高知競馬を選択する様なミスを犯す。
とは言え。決まった物は仕方がないな。発走予定時刻は11時45分。場外では絶望的なのでネット経由でしか馬券は買えませんとか思っておいて間違いない。
11月23日の地方競馬で「開催しますよ」と言う競馬場は「帯広ばんえい、水沢、金沢、福山、高知、佐賀」の6ヶ所。BAOO高崎は最大でも3ヶ所まで。
つまりこの場合は「残り3ヶ所を売り漏らす事になる」と言う事で。俺がこの中で個人協賛競争を23日にやるとしたら金沢競馬を選ぶんだが。
BAOO高崎は11月23日に金沢競馬の場外発売を「行ないます」と言う事でそう言う予定になっている。現実的に23日の金沢競馬で個人協賛競争が存在している。
3レース「越前市野尻医院職員旅行記念」7レース「貴裕・陽子結婚記念」以上の2レースが存在している。ハッキリ言って1番インパクトがあるのは首都圏で
南関東4競馬場で協賛競争を行なえるのが1番インパクトがあるのだが個人では行なわれていない。俺は前にも書いたんだが「バンダイナムコを動かして
1日大井競馬をジャック!」みたいな事を考えている訳なんだが。「バンダイナムコ協賛 アイドルマスター賞」みたいなレース名で行なえればそれが最強に近い。
…バンダイナムコが動くとは思わねぇけどな。おい石川祝男社長!お前やれよ!(笑)とか思った。有野のゲーム出す金があんならアイマスで協賛しようぜ?(笑)
そう言う訳で。あ。ちなみに今回は星井美希誕生日特別なんだが地方競馬にはそのものズバリの「ミキ」と言う名前の馬が居りますよ?ホッカイドウ競馬に。
あずさだったら「マルオアズサ(ばんえい)」春香だったら「ハルカスピード(ばんえい)」みたいな感じで一応それとなくリンクしている馬名を挙げておく。
今回の星井美希誕生日特別は「即売会ですよ!!プロデューサーさん」いわゆる同人誌即売会のイベントに絡んでの協賛内容と言う事で場所は新大阪。
「金沢−京都−新大阪」で大体2時間30分。片道6700円程度。「高知空港−大阪空港−蛍池−十三南方−西中島南方−新大阪」で大体3時間30分。
片道17500円程度。普通に考えてこの2つを梯子しようとする連中も居ないと思うが一応「金沢の方が安上がりですよ」と言う事で。
さてそんな訳で今回の星井美希誕生日特別なんだがまともに予想する事は出来ないので普通にサイン馬券しか提唱出来なくなる。さっきも書いた様に
「中1週続きや連闘続きと言う様な、もはやまともに機能していないただ単に出続ける事だけが目的と化した下級条件戦」と言う事で当日の体調ひとつで決まる。
今回はアイドルマスター絡みの競争なので「高知競馬のアイドル的存在」である所の森井美香、別府真衣の2人が乗る馬の馬券。と言う事で「ワイド4−6」で。