本日は勤労感謝の日ですよ。五穀豊穣。って言うかキー打ち込んでる最中に咳き込んだ俺。体はそんなにおかしくないんだが喉が一旦治ってまた痛い。
なんかそんな感じ。体自体は特に問題ない。喉とそれからポンポンがちょっと痛いお的な状態なんで。ぶっちゃけどうでもいいんですが。
今日はマイルチャンピオンシップですよ。俺の好きな馬が多すぎて正直レースを分割して欲しいぐらいなんですが。馬券も買いたいね。どれを買うかですが。
ホント「馬券センス」って重要だな。とか思った。あーあとそれと書き忘れてた事があったんだけどF906iからF-01Aに掛けての世代の富士通のモデルなんだがな?
2タッチで文字入力する場合には全角大文字英字を「A/a」キーで全角小文字英字にする事が出来ないんだわ。これF905iだと出来るんだわ。どう言う事?
とか言われたら、例えば「自演乙wミクコス乙www」みたいな文章を打ちたい時にすっげぇリズムが崩れて困るんだわ。じゃあ比較してみるか。
「F905i:自演乙(続けて)58、A/a、ミクコス乙(続けて)58、A/a(3回繰り返す)」で行けるんだがF906i以降で同じ文章を打つ場合には
「80」を押して小文字モードに切り換えてから「58」を打たないと草を生やす事が出来ない。草を生やしたい時にリズムが崩れる訳ですが。マジで。
普通に出来る事だろ。とか思って今まで確認してなかったわ。まさか「出来なくなっていた」とは思っていなかった。正直「えぇ?」的な印象でしたよえぇえぇ。
それにしても自演乙の初音ミクのコスプレに関しては異端だな。筋肉質なその体でスカートひらひらでみっくみくもクソもねぇよ(笑)
これはクリプトンから訴えられてもいいレベル(笑)随分と筋肉質で毛の濃いミクですな(笑)俺そんなミク見た事ねぇよ(笑)くっくっくっ…(笑)
それは置いといて。いずれにしても「F906/F706i以降の富士通携帯では2タッチ時における草を生やすと言う行為が大変しづらくなっております」と言う事で。
なんつーか「F905iが実は1番グッジョブ的な携帯」だったりする訳か…。と言う事でとまむさんも軽く唖然としてみたりする様な最近の「退化ぶり」と言う事で。
携帯の話でひとつ書き足しておくとハゲ向けのシャープとドコモ向けシャープの今回の新商品でシャープはハゲを裏切ってドコモを手を組む事を決めた。
そんな印象。要するに「ハゲ向け930SHは普通の臭いしかしない」「ドコモ向けSH-01Aはギミック的になんか凄そう」と言う事でこの違い。要するに一般人なんて
言うのはソフトの違いやUIの違いなんて全く意識しない。ただ見た目だけで携帯を決める様な「あまりにも頭が悪すぎる奴ら」と言うのが現状。
つまり「何かこう他の携帯にはない様な何か」だけあればそれで売れるんで。イメージでもギミックでもなんでもいい。売れる「コツ」と言うのはそれしかない。