大阪・朝日放送の情報番組「ムーブ!」が、来年3月末で放送終了となることが19日、わかった。同番組は2004年10月に放送が開始され、初代司会者は、
当時同局のアナウンサーだったタレントの山本モナ(32)だった。 また、コメンテーターとして現大阪府知事の橋下徹氏(39)や、コラムニストの勝谷誠彦氏
(47)ら、辛口の論客を数多く起用し、独自のスクープも放送するなど、硬派の報道番組として人気を博した。
「ざまあw」「メシウマw」「オヤシロさまの祟りキター!w」とか言ってる奴ら。ちょっと待て。最終目標は「サヨクマスゴミどもの完全崩壊」であって
こんなチンカス染みた1番組「程度」が終わったぐらいで喜んでしまってはいけませんよ?ときちんと釘を刺しておく。気持ちは分かるけどな。
上の記事の内容もツッコミどころ満載で所詮はデイリー(笑)阪珍タイガースの飛ばし記事ばっかり書いてる様なおマヌケ新聞(笑)だからしょうがない。
何故終わる事になったのか。要するに親会社の赤字新聞がサヨク体質全開で殴り込みを掛けてきて当然そんなもんは今の世の中には全く受けませんから
サヨクマンセーのキチガイ番組へと成り下がってなんつーかここまで落ちぶれる事って出来るもんなんですねと言う事でキチガイが騒ぐとこうなります。
サヨクに実権を握らせて好き勝手に物事をやらせるとこうなります。と言う様な素晴らしいぐらいに良く出来た見本と言う事になっておりますね?(笑)
と言う事で。そう言う流れで出演者の裏切り謀叛もしくは犬化。そう言った事があって視聴率をここ最近では2%程度平均で下げる事になってしまいました。
凄いね。誤差とか言う範囲じゃなくて明らかに「操作が可能な」視聴率と言う数字でもここまで落ちぶれていると言う事が分かるんだから当然終わるよな。
だって「関西民放平日帯ニュース番組」の中で「視聴率1位から視聴率4位(最下位)」にまで落ちたんだから終わるのはむしろ当然でしょ?
ひぐらしがどうたらこうたらとか云々以前に「こんな体たらくじゃ終わって当然。やっぱりサヨクってバカなんですね」で終わるだけの事なんで。
今はミヤネ屋の一人勝ち。但し報道内容に関しては偏向バリバリ。理由は簡単で「司会の宮根がクソチョンマンセー」だから。こいつマジ今すぐに死んでくれ。
と言う状態だから。「数字とかネット局とかの内容」と言う意味では勝ち組なんだが所詮はテレビっつー時点で情報弱者乙としか形容する事が出来ませんな。
サヨク毎日放送のちんちん…じゃなかったちちんぷいぷいは最近になって数字が下がり気味。理由?「10月から東京のクソチョン番組をネットする様になった」
これに尽きる。大阪と東京は水と油。東京の奴らが作る番組が大阪でどんだけ受けるんやっちゅーねん。と言う事に尽きる。やっぱり大阪は東京には
頭が上がらない様に出来てるんですね。ネットしたのはいいけど数字が下がってその影響を受けてこちらも数字を下げております。ざまあwと言うのが理由。
いずれにしても「テレビ(笑)情報弱者乙」としか言い様が無いのが現状なんで小さいコップの中での争いをニヤニヤしながら見てたら脱落しちゃったよ。と言う事で。
「硬派っていつだよ 今は反日左翼オナニーワイドショーだろ」「この番組が硬派だったとはおそれる 弱者向け、左翼洗脳番組だったな キャスターが
コメントしすぎ 世論を一方向に導き過ぎ」「連日麻生ネガキャンと小沢よいしょだからなぁ。」「馬鹿みたいなひぐらし叩きやった番組だろ、終わってせいせいする」