2008年11月27日(木)色々と透けて見える

テレビが受けない時代ではなく反日サヨクが受けない時代な?勘違いしているバカサヨクどもに通告しておく訳だが。最近はプギャーする様な展開が多すぎる。

そんな俺の日常。今日からスタホ2の新バージョンである所のFOURTH AMBITIONの全国展開が開始された。勿論ゲーセンによって資本の格差もありますから当然
入荷する店舗しない店舗と言う風に別れて行きますと。あー。昨日本庄に行った時にセガワールド本庄へと一応立ち寄ってみたんだが未だにスタホがプログレス。
っつー事で「え?セガ系のゲーセンなのにスタホ2導入してねぇんすか?」とか思ったわ俺。ゲーセンってホント経営者のセンスが問われる施設だわ。

ってな訳でとりあえず「ほぼ確実に入荷しているであろう大手資本のゲーセン」へと午後に立ち寄った。既にセッティングを終えて稼働開始の状態でした。
セッティングに時間が掛かって早い所では27日の13時頃からの稼働で。平均的には16時からの稼働になっている訳なんだが。そう言う訳で軽くプレイした。
俺は馬主モードに関してはやっていないのでメダルをチマチマと賭ける「だけ」の側なんで。とりあえず「過去最大に変わった感のないバージョンアップ」
と言う事で。で?一体何が変わったんすか?と言う様な体たらくと。一応「2007年世代が入りました」とか色々あるんだけどな。

前から書いていた通りに「帝王賞が入ったのが1番嬉しいね」と言う事で。スタホでブライアンズロマンの名前を見ると言うのはある意味感激だね。
イギリスダービーを導入した理由が分かりません。正直なんでこれ入れたん?と言うのが俺の本音なんですが。帝王賞が1番面白かった。俺の感想はそれで終了。

帰宅してサイト巡回をしていたらそこまで言って委員会の30日の放送分。すなわち28日の収録分に関する詳細が掲載されていてこいつが出ますよと。
「パネラー:三宅久之、鈴木邦男、天木直人、桂ざこば、原和美、勝谷誠彦、宮崎哲弥、井上和彦」と言う事でサヨクが登場!フルボッコ予定!と言う構図で。
「ゲスト:田母神俊雄(航空自衛隊前航空幕僚長)、松島悠佐(陸上自衛隊元中部方面総監)、川村純彦(海上自衛隊元海将補)」と言うゲストを予定。

あー。田母神たん本当に出演するのね。非常事態宣言の方で電話出演はしていた訳だがその時に約束っつーかそう言う事もやっていたからな。それが今回実現と。
ホント「関東モンは見られなくて情報弱者状態が加速して行くおwww」みたいな状態だな。ホント「関東モンが可哀相」となっていく様な状況になっていくと。

次回放送テーマをキーワードで「ちょい見せ」:「超・永久保存版 90分ガチンコ勝負!」「田母神VS“談話” 125兆円が0円に?」「陸も海も空も そして右も左も」

と言うキーワード。簡単に内容が分かる様なキーワードを提示してきたな今回は。ガチンコ勝負?それはない。普通にサヨクがフルボッコだから。「普通は」な(笑)

2008年11月27日(木)20時04分45秒