あー。二重人格の性格云々なんだがひとつになった感じになりましたわ。勿論肩で風切って走る方で。それとこの間風邪引いたとか書いたけどあれ違ったわ。
風邪じゃなくて空気が悪い俺の部屋ん中で過ごしてたからそれで気管支がボコゲホ言ってるだけだった。っつー事で。部屋の窓を開けて掃除して埃取って。
そう言う事してたら途端に回復した訳なんで。なんで?とか思ったら掛け布団を増やした絡みで埃が舞う様になった。と言うのが現実的な所でした。サーセン。
そう言う今日この頃。別に特別日記に書くべき事と言うのもないんだが。今日の早朝あたりに「三浦残留」と言う事はもう知ってたから俺。やる大矢スレに
書いてあったんで。そうですか三浦残留ですか。三浦あずさが765プロに残留するんでしょ?どっかのあふぅみたいに移籍とかしたりしないんでしょ?(笑)
なんて言うネタも思いつきましたがそれはとりあえず横においておけお前。そんな感じのそんな体たらくで。あまり「書く事もない」と言うのが現実的な所。
あー。今日と明日の2日間限定でワンダーグーで新規もしくはMNPでドコモ906iもしくは706iシリーズが一括で0円!と言う事になっていた。買うもんねぇけど。
だって明らかに「退化」しかしてねぇから。なんつーか。「こんなんで数万も金取んの?」的なレベルでしか無いから。富士通が905iより906iの方が悪い出来なんで。
F905iを買った時に付けたオプションの中で「最大」3ヶ月無料!と言う事で契約を続けてきたケータイ補償お届けサービスをさっき解約した。
もうそろそろ無料期間も終わるんで。終われば月額315円。そうですか。9月末に買ったので「2ヶ月とちょっと」と言う期間になりましたが。
ワンダーグー見てて思うのは携帯を買い換えるのであれば30日にやった方がいいわ。近所にワンダーグーがある人はとりあえず行け。と言う他にない。
スマークへ伊勢崎の西の方から無料市内循環バス「あおぞら」で行くルートとしては「オートレース場前 → 市民病院北(乗換) → 東部モール北」と言う事で。
そう言えば906iで思い出したんだけど最近のドコモの携帯は外部接続端子(充電とかしたりする時に接続する端子の事)「だけ」を装備していて
イヤホン出力の端子は「装備していない」と言う訳だから「外部接続端子を使って音楽を聞く」と言う事で「変換アダプタ」が無いとイヤホンで音楽聞けないよ。
と言う様な携帯が増え始めている上にその変換アダプタは別売りオプションで840円もするからそれをつけないと音楽が聞けません!と言う様な事で
お前そんな所でケチんなよ…。と言う様な携帯が増えておりますので。俺は前から知ってはいたがそう言えばこの日記では書いてなかったので書いておく。
防水の富士通携帯は変換アダプタが無いと聞けません。それからNECのN-01A以降の携帯もそうなっております。それからシャープの携帯もSH706ieを除いては
906i以降そうなっております。パナソニックはP706ieでは変換アダプタが必要になりますが薄型携帯以外の携帯では必要ないと言う様な事になっております。
細かい事はカタログに書いてありますのでそれを見てから判断しやがれ。と言う事になっております。一応「注意」を書いておきますね。と言う事で。