2008年12月01日(月)早急

[ イオン系ショッピングセンター「マーム」の受水槽から遺体見つかる ] 松阪市船江町ショッピングセンター・マームの従業員出入り口側の屋外に設置してある
受水槽から、27日夕方、男性の遺体が見つかった。警備員が発見し通報で駆けつけた松阪地区広域消防組合の救助隊が引き上げた。松阪署によると、自殺の
可能性が高いという。本紙調べによると、遺体は伊勢市の40歳代の男性。今月1日から行方が分からなくなっており、家族が探していたという。受水槽は
高さ1mほどの足場の上にあり、横12m、奥行き3m、高さ3mほど。建物裏側の従業員出入口の近くに設置してある。男性は、マームの建物から
飛び降り自殺を図り、落下した水槽の天井を突き抜け、水の中に落ちたとみられる。27日午後5時過ぎに警備員が発見した。中で浮いていたという。
松阪署は事件性はなく、自殺の可能性が高いとみている。(夕刊三重 11月28日)

[ まちBBS松坂スレッド消されたログより転載 ] 「松阪マーム店の従業員入口近くの貯水槽内から、男性の遺体が発見されました。飲食店関係は全滅みたいですよ、
水汚染で。」「マームのテナント(飲食店)のオーナーが言ってたから間違いなく真実。」「うちの親が同じ店の明和店で働いてて、どうやら店舗側は
隠したいらしいよ、今回のこと。そりゃそうだわな、調理に使った水に死体成分入ってたんだし……。」「夕刊三重にて記事確認、中日とかには載ってないぽい。」
「マーム行ってきた 普段の日曜とあまり変わらない混雑ぶり。飲食店街はいつも夜9時以降にかけられるグリーンのネットで閉鎖されて、店員さんたちが
掃除やら検査やらやっていた模様。ジャスコのレジには「上水道施設の一部破損により」って書いてたな。」「良かった…スレ立ってる。」
「マジで夕刊三重以外は記事にしてません。おまけに隣のイオン(明和)の専門店の従業員にまで口止めしてます(本人に確認済)」「うちの親も明和店の
テナント(マームにもある某飲食店)の店長から、「夕刊三重はみてないですよね?みてないならいいですが、見ても一切口外しないでください」と
念を押されたそうです。ちなみに父がイオンの従業員でもあるのですが、現場のマネージャも一切知らなかったそうです。」「どうやらごく一部の幹部レベルで
話が止まってる。夕刊三重はたまたま見落としされたんでしょうけど、他の新聞社(中日等)にはイオンから圧力がかかってるそうです。」「さすがにマームの
従業員さんは知ってる方も多いでしょうしねぇ……。お客さんには「そんな事実はありません」って当初否定してたけど、夕刊三重に載っちゃったから、
今現在は事実としてありました、と店も認めたようですし……。」

危機管理。処理対応を間違えて大炎上を喰らった格好の悪い見本。素直にゲロってしまった方がまだマシだったんじゃないのか?と言わんばかりのこの展開。
基本的にはイオンも被害者ではある訳なんだがその後の対応を間違えてしまっては結局不利益をその後は被る事になる訳ですよ?と言う事で。鬼女どもの出番だ!
そう言う展開になっている。やはり「発見までに日数が掛かってしまうのは点検もしくは巡回のタイムラグがあるから致し方が無い」にしろ、発見したら直ぐに
この事をお客様にお知らせして店舗の数日間の閉鎖と点検を行なってテナントに対しては損失補填を個別に話し合いお客様に対しては営業を再開したあとで
お詫びのセールでもやって信頼を回復する方向へと動いていく。と言う事をすれば良かった訳だけどな。どうもそこら辺の「対応を間違えた」としか言い様が無い。

2008年12月01日(月)02時30分22秒