テイエムプリキュアに田母神と書きたい事が多すぎる。そんな最近の俺の日記そして日常。疲労感?特に無いんだが?昨日の自転車トレーニングの感想を書いておく。
それと水沢競馬で大規模な落馬事故が発生した訳だがその影響で今日の水沢競馬に関しては乗り替わりが大量に出ている。怪我をしたのか。早期の回復を願う。
田母神前空幕長が、昨日(11月30日)たかじんのそこまで言って委員会に出演しました。直接テレビに出演し、生の声を聞くのはこれがはじめてのことなのだそうです。
ちなみにこの番組は、関西読売テレビの放送なのだけど、全国放送なのに関東では放送されないとか。東京は検閲が厳しいので放送されないのだそうです。
と言う内容の記述をしているブログもある様に。やはりある程度インパクトの強い出来事として迎え入れられた。と言うのが今回のテレビ出演。全国的に
盛り上がっていないのは東京は蚊帳の外だから。マスゴミなんて言うのは東京中心だから。そこを仲間外れにされているんだから当然全国的なムーブメントとして
報道されるなんて言う事は無い。関東と東北(一部では放送されております)を除いてはほぼ全国ネット。特に西日本では漏れが無いのでは?と言う程に。
現状は「ほぼ全国ネット」と書いていい。関東や東北の人間も今や普通にネットで動画をダウン出来る時代に突入している以上地域なんてあんまり関係無いんだが。
感想としてはやはり「サヨクフルボッコざまあw」で終わる。ホント「薄っぺらいんだなサヨクってのは」これだけしか無い。視聴率は15.4%と言う数字が出た。
これは公式サイトで出している数字なので。一応断り書きも入れておくが。ここ最近では14程度で推移していたので微増。悪くは無いな。微増とは書いているが
日曜昼間で割とみんな外出とかしちゃったりしてるでしょ?的な時間帯でこれだけの数字と言うのは実はそんなに悪くもなくむしろ凄い事なんだが?と書いておく。
外出先で地上波をワンセグで見てる様なながら見。90分番組だからそんなに最初から最後まで見てらんねぇよ!的な連中の数字も集めたら一体どうなるんだろうな。
もはやエリアとかあんまり関係ない。俺今ワンナウツ見てる訳だがこれは関西ではまだ放送が開始されておりません!でも普通にネット経由で動画をダウンして
関西人だろうが最新の話までを見る事は普通に今や出来ますね。あんまりネット地域にこだわる事は無い。視聴者的には。むしろ「テレビ局の力関係」と言った
政治的な意味で。エリアに関しては見ていた方がいい。今回の田母神の出演に関してはほぼ成功したと言っても構わない。もはや「視聴者的には意味が無い」と。
テイエムプリキュアの話。ステイヤーズステークスと鳴尾記念の両方に登録している。ステイヤーズステークスは今の所ギリギリで出走可能。
鳴尾記念は明らかに除外対象。さてどうする?と言うのが今の状況。どちらもハンデ戦では無いのでステイヤーズステークスは55キロ。鳴尾記念は54キロ。
出走するのであればそれだけの負担重量となる。日曜日の中山ではオープンで芝1600メートルの牝馬限定戦であるターコイズステークスがある訳なんだが
そこに登録して出走する。と言う考え方は無かったのか?と五十嵐に対してこのチンカス野郎!と言う風にして罵っておく事にする。ハンデ戦か。
ハンデ何キロぐらいになったんだろうな。少なくとも50キロとか言うのはねぇだろ。とは思うが。せいぜい53キロ程度に留めておく程度だろうな。
俺が五十嵐だったら普通に阪神カップとか行く感じですが。テイエムプリキュアは長い距離はそんなにあってない。軽ハンデでなんとか食い込んでる程度。
だな。非根幹距離で今のテイエムプリキュアを走らせてみたい。全3勝は1200と1400と1600ですが何か?ホント「チンカス五十嵐クソ野郎」だと。
スクリーンヒーローの話。テイエムプリキュアが粘って4着したアルゼンチン共和国杯を勝った訳なんだがここ最近のアルゼンチン共和国杯の勝ち時計。
「2006年:トウショウナイト(2分31秒0)」「2007年:アドマイヤジュピタ(2分30秒9)」と言う勝ち時計だった。スクリーンヒーローは
「2008年:スクリーンヒーロー(2分30秒8)」と言う事で上記2頭よりも僅かに速い時計での勝利だった。馬場も多少は悪くなっていたんだが。
タイム厨と言う訳では無いがアドマイヤジュピタがのちに天皇賞春を勝った事を考えると「GIを取って不思議ない」そんな勝ち時計でした。と言う事で。
完全に後付けなのが惜しいけどな。今年のアルゼンチン共和国杯に関してはテイエムプリキュアにばかり注目していたので見落としていた。それが俺の本音。
11月6日から11月9日までの俺の日記を見ていれば分かる通りもはやテイエムプリキュア1色と言う事で。結果的にはちょっと軽視していたな。そんな感じで。
どこに出るかはまだ不明瞭だがこれだけは言える。無事に走って無事に回って来い。いずれは引退して繁殖入りをしてその息子、もしくは娘に希望を繋いでくれ。