[ 観客動員 ] 阪神:2976754(2007年 3144180/昨年比94.7%) 読売:2876274(2007年 2911358/昨年比98.8%) 中日:2427805(2007年 2390532/昨年比101.6%)
ソフトバンク:2250044(2007年 2307160/昨年比97.5%) 日本ハム:1873931(2007年 1833054/昨年比102.2%) ロッテ:1601632(2007年 1558430/昨年比102.8%)
西武:1413583(2007年 1093471/昨年比129.3%) 広島:1390680(2007年 1129061/昨年比123.2%) ヤクルト:1281714(2007年 1333231/昨年比96.1%)
オリックス:1266765(2007年 1137186/昨年比111.4%) 楽天:1149061(2007年 1117369/昨年比102.8%) 横浜:1129954(2007年 1231997/昨年比91.7%)
伸び率で見れば西武と広島の上昇が目立つ。逆に横浜は大きく減らしてしまったな。チームが強いか弱いか。それが最大の観客動員数の変化を構成する原因。
西武は日本一。広島はクライマックスシリーズ進出を賭けた争いに最後まで参戦した上で今年が広島市民球場最後の年となるゲーム。特需が生まれた訳だが。
しかしそれでも総合計と言う意味で言えばやはり大都市圏の方が普通に優勢か。ヤクルトや横浜の説明がつかなくなるがそれは「弱いから」で説明になる。
最大の観客動員は「人口」と「チーム力」か。人口はそう簡単には増えたり減ったりしないからまずはチーム力をアップする事。それ以外には無い訳だが。
そしてカープは今年惜しくもクライマックスシリーズに進出出来なかった痛みを忘れない様に。消されるな、この思い。忘れるな、我が痛み。そんな所だな。
新聞を読まない理由?「情報弱者以外の人間からしてみれば偏向報道も甚だしい」と言った所なんだろうが俺はその見方に関しては懐古的にならざるを得ない。
むしろ「手が汚れる」「紙がデカい」「アホみたいに挟まれる広告の内容がチンカス過ぎてウザイ(パチとかゴミだろ笑。パチ屋の広告のセンスの無さは異常)」
と言う理由の方がデカい。結局の所は旧態依然でずーっと「新聞紙」と呼ばれる様な「紙」を使い続けてる様な進歩も革新も何も起きていないこの構造。
つまり「進化する事をやめた」生き物には何の魅力も無い。それは要するに「女の子にモテようとして格好よくなる為に努力する男はその結果がどうであれ
一応は間違った方向にさえ進まなければ以前よりも格好良くなる」訳だが。その様な「進化」を見せる事が全くない。旧態依然とした情報提供手段。
そんな「枯れた種(しゅ)」でしかない「新聞(笑)」なんて誰が読むんでしょうか。基本、人間に対するアピールで最大級に効果的なのは下半身に対する物。
それは下ネタになるんで「ハート」と書き換えて甘い表現の方向に留めておく。つまり「心を動かす物かどうか」だな。それが今の新聞(笑)なんかにはない。
いつまでそんな手が汚れる紙にチンカス染みたウンコな広告を挟み込んで無駄にマンパワーを使って早朝からバイクや自転車がうっせぇ時代を続けるんだ?
これが本当の理由。男だってブスよりは美人の方に目が向く訳だが?女だってブサイクよりはイケメンの方に目が向く訳だが?結局はそう言う事。人間の理由の根幹。