テイエムプリキュアは6枠11番。鳴尾記念の枠順が確定した。枠を見ていて思うのは「先行したい馬が内に多い」「差したい馬が外に多い」と言う事で。
今回の枠を見て俺の考えとしては「後ろから行け」と言う事になる。但し「普通に差す競馬なんかしたって勝てる訳がない」つまり「まくれ」と言う事になる。
俺がテイエムプリキュアに騎乗するとしたら「後ろから行って馬の気を損ねる事なく進め3コーナー過ぎ付近から仕掛け気味に上がって行って直線に入っても
あんまり外を突く様な事もせず内側がきっと開く!みたいな事で内を突いて上がっていく」と言う事でもする訳なんだが。この枠だったら先行するのは難しい。
出来たとしても脚を使う事になる。それはあまり希望しない。スタートがすんげぇ良いスタート!ともなれば前へ行ってもいいんだが出来るのか?
最近のテイエムプリキュアはスタートがあまり良く無い。アルゼンチン共和国杯の時も若干出負けしてたからな。それを思えばスタートに賭けるのは分が悪い。
そう言う風に思っていたんだが今の阪神競馬場の天候は雨だったんだな。JRAの馬場状態の発表で金曜日の正午の時点で芝は重、ダートは不良。
せっかく明日明後日はワールドスーパージョッキーズシリーズな上にジャパンカップダートでGIも組まれていると言うのに馬場状態はあまり宜しくないな。
良馬場でやりたいんだが?「雨雲さん雨雲さん3日3晩お疲れでしょう。あなたのおかげでもう大地は十分に潤いました(以下略)」で俺は南千秋かと。
だとしたら多少強引でも前へ行くしかないな。重馬場で脚を溜めても意味が無い。あるいは阪神ジュベナイルフィリーズの再現と行くか?だな。
いずれにしても「土曜日の天候次第。今よりも更に馬場状態がひどくなる様であれば前へ行くしか無い。良馬場だったら上の内容でいい」と言う事で。
そうか雨か。雨なのか。せっかくのワールド(略)ジャパンカップダート(略)なのにな。天候がちょっと恨めしいぜ的な事で雨雲さん雨雲さん以下略で。
2ちゃんのテイエムプリキュアスレではお葬式が相変わらず続いていて五十嵐の出棺ですえーんえーん(笑)状態になっている訳なんだがお前らウゼぇな。
やる前から勝負を捨ててどうすんだ?おい。アホか?アホなのか?俺は勝負を捨てたりはしない。最良の方法でアタックし、最後まで決して諦めない。
負けたら負けたで次頑張ればいい。負ける事を最初から意識している訳ではなく「負けと言う結果が出たら」と言う大前提の元で俺は話をしている訳だが。
いずれにしても「俺は今回は叩き台だとは思っていない。久し振りに関東への輸送が無く短い距離で輸送出来る関西圏での競馬が出来る」これいつ以来だ?
これで体重が増えてきちんと500キロオーバーに再び乗せてくれればそれでいい。テイエムプリキュアはまだまだ成長出来る。5歳牝馬にしてまだ発展途上。
晩成なのか?とか思った。パラダイスクリーク産駒。どっかの10歳のセン馬の小倉同一重賞2連覇中の馬とかも居るからな。アサカディフィートだけどな!(笑)
ステイヤーズステークスなんて明らかに距離が長いだろ。もしもこっちに出走していたら俺は五十嵐をマジで殺しに行こうか?とかプチ思った訳だが。
俺は「その2つだったら鳴尾記念にするわ」と言う風に考えていない。両方を回避して愛知杯?有馬記念へは連闘になるが?出られると思ってんの?
いや「お前ら投票で上位にしようぜ!」とか意気込んでんだろ?2回目の中間発表でも60位台だったけどな!(笑)お前らの動員力はたかが知れている(笑)
一応配慮はしておきましょうや。世の中何か起こるかわかんないぜ?レゴラスの事もあるからな。今年はウオッカとディープスカイが回避を表明している。
ポルトフィーノは放牧に出されたので出走させると言う意識は角居の中には無い。ほらこうやって有力馬がガンガン出走回避を実行している。チャンスはあるぜ?