2008年12月11日(木)ネットトリビューン

最近のこのサイト「かんなぎ+休載」で検索掛けてやってくる連中が多い。あー。タイトルに書いたからか。中身はなんにもないですよ?だってタイトルだけ。
タイトルだけだから。俺のこのサイトってタイトルに時事的な話題や速報的な話題を普通に掲載してるんで。タイトルにサイト名を書かない事でお馴染みの俺。

話全然違うけど「ダークナイト」を借りてきて見てみたよ。要するにバットマンですな。アメリカ映画のお話ですな。なんか評判良いらしいね?
一応俺も見てみた。俺が映画を見る事自体がちょいとしたエポックメイキング的な事なんですが。俺が映画見たのなんて何年ぶり?4年ぐらい見てないよな的な事で。

見た感想?確かに面白い事は面白いんだけどブラボーブラボー言って激しく褒める様な内容じゃないよな。100点満点で80点はあげてもいいけど100点は無理。
そんな内容の映画と言う事で。とりあえず「深いと不快」だな。前者はストーリーの中における人間の心理的な二面性を問うている所が深いね。とか思った。
後者は「ジョーカーのキチガイ染みた行動内容」と「この映画、最後の最後の方でバットマンが対峙するのはジョーカーじゃない…?」と言う事で不快。
いや〜不快に感じるぐらいの迫真の演技内容に不快としか思えないぐらいの「最後の最後の方でバットマンが対峙した人物」と言う事で。あれはもう無茶苦茶だわ。
あの人物はちょっと夢に出てきそうだね。少なくとも街中とかで目撃でもしたら俺ちょっと「ギョッ!?」となるわ。いやもうマジでマジで。

そんな訳で。って言うかこれ「ダークナイト」ってカタカナ表記になると「ナイト(night)」の方を連想するんだが「ナイト(knight)」なんだよなこれ。
カタカナで書いたのは間違いではないんだけど勘違いの要因になってしまうっつーか意味全然ちげーっつーかこの映画のキモな部分が分からなくなっちゃうよ!
とか思った。「面白い映画ではあるんだけどそんな手放しで褒める様な内容じゃないってかグロいよこの映画」っつー事で。面白かったよ?うん。珍しく俺そう思った。

面白かったんだけどカップルがデートで見る様な映画じゃない、むしろグロくて彼女が泣いちゃう(汗)これはカップル向けの映画ではないわ(笑)マジで。

2008年12月11日(木)02時48分12秒