2008年12月14日(日)ブラックタイプ

外出。外出して家電量販店に到着。アタック25でも見るか。とか思って見てる事にする。理由?「俺基本的にはテレビなんかくだらない物だと思ってる」
と言う事で正直電気代を自分で支払ってテレビなんて見る様な気分には到底ならない。それが理由。今週はチャンピオン大会ですってよ奥さん。
いつもとは違う格好だな。今年2008年のパネル獲得枚数上位の人間がまずは3ポイント先取の早押しクイズに挑む事になっている訳ですが。2回間違えて
3回目の間違いを犯すと失格でその場から退場と。先着4人までが決勝でいつもの4色スタイルでの戦いに駒を進める事が出来て残った人も退場と言う事で。

そんなルール。中途半端に見ながら別のテレビでは全日本実業団女子駅伝が岐阜で行なわれていた訳で前半こそ見ていなかった訳だが5区の盛り上がった所から
見ているそんな俺が居る訳で。5区ではなんとかトップの三井住友海上がトップをキープしたまま最終の6区へとたすきを渡す事に成功した。しかし差は僅か。
数秒の差で2位3位が追いかけてきている。2位はホクレン、3位は豊田自動織機。4位とは差がついているから上位争いはこの3チームに絞られた格好だな。

そんな訳で。ある意味テレビっ子状態と。それでも見ている番組は「政治色の強いサヨク番組なんかでは無いですよ?(笑)」と言った所にご注目。

アタック25に関してはやはりクイズの「手慣れ」ばかりだな。とか思った。間違いが少ないのは悪い事ではないんだが面白みに欠ける様な展開と言う事で。
むしろ全日本実業団女子駅伝の方が面白い。アンカーを任された豊田自動織機の18歳がスタートからハイペースで飛ばして前のホクレンを抜いた!
そして三井住友海上も抜いた!トップだ!トップに躍り出た!これはこのまま押し切るのか?それとも三井住友海上の再逆転があるのか!?的なデッドヒートで。
脚色はどっちも似た様なもんか。先に「心が折れた方が負ける」と言う様な展開で。残りの距離が短くなっていくに連れて少しずつ置いて行かれる三井住友海上。
これは豊田自動織機の優勝が少しずつ大きく見えてきました!的な形で先に競技場へと飛び込んできたのは豊田自動織機の方で。30秒程度遅れて三井住友海上。
グラウンドに入った時点でこの差だったらアクシデントでも無い限りはこのまま優勝が決まってしまう様な感じだなとか思って豊田自動織機が初優勝を果たしました!
と言う内容の幕切れとなった。そして三井住友海上は「35秒差程度」で惜しくも2位と言う結果に終わった。全部で6区間だろ?1人辺り6秒程度。
それだけしか差が無い訳だが?「ホント、紙一重の実力差だったな」と思うだけ。勝った豊田自動織機のチームメイトはアンカーがゴールする前からもう
喜びのムードだった訳だが「1人はみんなの為に。みんなは1人の為に」と言う事で「ゴールするまでは何が起こるか分からないんだからそれは控えておけ」
とは思ったけどな。ゴールテープを切ってから初めて喜ぶべきだろう?とは思った訳だが。しかし「初優勝」だもんな。その経験は大きいからな。致し方が無いか。

株式会社豊田自動織機(とよたじどうしょっき)は、愛知県刈谷市に本社を置く日本の機械メーカー。トヨタ自動車の源流である。
現在のトヨタ自動車は豊田自動織機の自動車部が独立したもの。1926年11月18日創業。

いずれにしても「熱い戦い」をありがとう!とか思った。ん?アタック25?今週は「チャンピオン大会の予選」であって本戦は来週の放送だってよ。
そんなんだからあんまり肩入れもする事だって出来ねぇわな。とか思った。そんな訳でテレビコーナーを離れて午後3時を迎えるまでは別のコーナーに居る俺。

なんか携帯コーナーでは土曜日に続いてのキャンペーンと言う事でキャンペーン部隊がゴチャゴチャうるさい訳ですが。そう言えば土曜日に
「そんなもんはこの世にありません」と言う風に思ったんで俺は結局その後きちんと指摘しておいたわ。無視してもいいんだけどツッコミたくて仕方がない。
と言う事でツッコミを入れてその場ではきちんとキャンペーンの3次元のブス女は理解してくれていたんだが今日になったらまた同じ間違いを繰り返している。

microSD 4GBなんて言うカードはこの世にはありません。microSDHCになります。細かい間違いではあるがこう言った所からキャンペーン部隊のレベルが分かる。
お前ら、失笑されてんぞ?マジで。少なくとも俺からは失笑の感情しかございませんわな。せっかくツッコミ入れたのにな。誰だ?戻したバカは。あー。なる。

要するに「今回のキャンペーン部隊のディレクターのメガネカマキリ的なクソ男が、キャンペーンの女どもを下に見て、自分のテリトリーの範囲内に置いて
自分の言った通りに行動を起こしてくれる、と言う事に快感を覚えて、なんか仕事の枠を超えてそれはもう一種のプレイだよね?的な事であれこれ指図して
その通りに動く事がこの上なく快感で、あー俺超気持ちいいー!的な事にせっかくなっていたのにその縛り、って言うか呪縛、を俺が解除しちゃったもんな。
他の男、でしかない俺に解除されちゃったもんな。それが理由かー。つまりディレクター権限でまた間違った方に戻してしまった、ってな訳か。おバカちゃん♪」

と言う事ですか。まーぶっちゃけた話、携帯キャンペーンなんかに限らず世の中で、誰かが物を買おうとしている時に親身になって相談に乗ってくれる人。
なんて言うのは「この世には1人も居ない」と言う事で、結局人間の心理なんて言うのはEVILでしかない。自分に真剣になれるのは自分「だけ」なんで。
だからこう言ったキャンペーンの連中と言うのは客の事なんか一切考えない。自分が売りたい物を売る。それだけ。そこに他人の感情と言う余地は無い。

まさに「エビル(EVIL)」と言う言葉がお似合いになる。俺はそれを「最初から知っている」んでこう言ったキャンペーンには引っかからない。
引っかかる奴ってバカだろ?とか思った。午後3時になったらBSフジで「関西テレビの」ドリーム競馬のサイマル放送を見ないといけないんで。
今日は阪神ジュベナイルフィリーズですよ奥さん的な事で。今まであれだけしゃしゃりででいた巨乳ババアがようやっとしおらしくなってきたわ。
少なくとも関東の「ゲイと偽乳」よりはマシ。こんな番組を見てる奴は負け組だろ?マジで。井崎が可哀相。と思う他には特別な感情も起こらないクソ番組。
なんつー事で。携帯コーナーにやってきた客の動きでも見てた。あー。なるほどな。いや〜凄く良く分かるわそれ〜。っつーか売る側の頭が悪すぎるわ。

「タッチパネルのついていないSH-01Aを手に取ってキャンペーンの女に対して50代半ばぐらいの白髪男がこれタッチパネルついてねぇの?と聞いていた」
ってな訳で。あー。どうせキャンペーンの女は知識がないからディレクター任せになってあのメガネカマキリクソ男を呼んで来るんだろうな〜。不憫だな。

とか思ったのでとまむさんが介入してみた。「それは……ついてないと思いますよ?ついていたら宣伝するはずですけどどこにも宣伝文句とかありませんし
タッチパネルがついているのはN-01A(手に持つ俺)とF-01A(手に持つ俺)でございますよ、ほらこうやって(F-01Aの画面をひっくり返してビューアー的な
スタイルに切り換えてカメラを起動して見せる俺)こんな風にして(画面をタッチする俺)撮影する事が出来るんですよ?コマーシャルとか見ましたか?」

と俺が喋った。「へぇ〜そうなんかい、あんたー詳しいねぇ」「いえいえ、たまたま知っていただけですから、どうもどうも」と言う風に会話をする。

メガネカマキリクソ男的なチンカスディレクターのクソバカ的な脳味噌の場合「こんな事も知らねぇの?」と言う方向になってしまう。なので「ついてません」
と喋って気分を害させてしまう。そうではない。「実験や、あるいはテストを行なってみて、あー、これはついていない『ようですね』」と言う様な言い方で
柔らかい否定、と言う物を行なって、テメぇそんな事も知らねぇの?的な態度ではなくてやってみての結果と言う事で柔らかい接客態度で顧客に接すると。

携帯知識、なんて言うのは「知らない人の方が多くて当たり前」「知らなくて当たり前」「知ってる奴は携帯オタぐらいだろ」と言うのがこの世の情景。

なので「柔らかい接客」を心がけましょうね?と言うのが俺の意識的な感覚と。そしたらその白髪男が「やーあんたお客さんだってのに詳しいねぇ〜
あの兄ちゃんにも聞こうとか思ったんだけどね?俺なんにも知らねぇってんでバカにされんじゃねぇかなーっつって聞けなかった訳よぉー」とか言ってきた。

俺は「いえいえ、携帯の知識なんて最近は特にいろんな機能があったりとかして分からないですよねぇ〜。分からないのがむしろ当然ですよぉ〜」と喋った。

如何にして「客を柔らかく接客するか」が重要になる。それは「知識のひけらかしをしない事」が重要となる。ここまできちんと理解している奴はそんなに居ない。
と言う事でその白髪男がわかりました的な事で携帯売り場から離れて再び静寂が売り場に戻ってきましたよ?とか思ったら今度は外国人の客がやってきた。
んー。南米系?この辺だと割とそう言った地域の外国人も居住している人が多いからねぇ〜。そんな30代の黒人女がキャンペーンの女に対して
「ソフトバンク!」と喋ってきた。いや、今回やってるのはドコモキャンペーンなんですが。訳も分からず混乱するキャンペーンの女。それに対して俺の介入。

「ショップでしたらこの先を真っ直ぐ進んで頂くと公園がありまして、その公園の手前にありますよ(自分の手を使ってジェスチャーで教える俺)」

と喋る俺。看板もあるから分かると思います、と言う風に説明してその説明に安堵したのかその女は俺にたどたどしい日本語で礼の言葉を述べて立ち去った。
やっぱり「ショップに用があった」訳か。ショップまでの道が分からないんだな。それも当然だけどな。地元の人間でなければ普通は場所なんて分からない。

なんて言う事で連続2件の客を何故か俺が接客する羽目になった訳ですが。別に構わないよ?楽しいし。少なくともショップ店員みたいな連中なんかよりは
俺の方が「実益に適った携帯の選び方エトセトラ」に関してはきちんと説明をする事が出来る。ショップ店員やヘルパーをバカにしているのではなく
「実用的な知識かどうか」で判断を行なっている。その知識、本当に実用的か?っつー事で。例えば「メモリーカードって何ギガの買えばいいの?」と言う客。

ヘルパーはこれに上手く答えられない。俺だったら「今はどんどん価格が安くなってますからネット通販でどーんと1番デカい容量のを買っても
1番安くて3000円くらいですよ?携帯が対応しているカードの最大容量分まで買っちゃっていいんじゃないでしょうか?安いですし。カードを何枚も
持ち歩くよりもデカい容量のを1枚買っちゃった方が入れ換えたりする手間も掛かりませんしどうでしょうか!?」と答える。

「価格帯」と「手間」この2つがユーザーにとっては重要な情報。その2つの「疑問」の穴を塞ぐ。と言う事をする。「客目線だからこそ分かる客の要望」だな。

そしたらキャンペーンの女の方から「あの、、、ありがとうございました」と喋ってきた。黒髪セミロングで20歳も行かないぐらいの顔面偏差値普通な女。
そんな感じだな。「別にいいよ。さっきの客も言ってたけどディレクターって基本とっつきにくい対象だからねぇ」「そうですね…」「おいおい肯定しちゃったよ(笑)」
「やっぱりお姉さんもあのディレクターはあんまり好きじゃないんだね。いや言わなくてもいいけど(笑)」みたいな事で「知識豊富ですね」と言われる俺。
「いえいえ、たまたま知っていただけですよ」と同じセリフを繰り返す。とまむさんにだって知らない事は山ほどある。知らない事の方が圧倒的に多い。
世の中の森羅万象を知っている訳ではない。なので「たまたま」と言う意識なのは謙遜ではなく「本気でそう思っている」と言う事で。

「こう言うキャンペーンの女の人って地元の人じゃない事が多いんだけど?」「東京から来ました」「そうですか。そりゃあ店の場所なんて知らないでしょ?」「えぇ」

と言う様な会話でも交わす。キャンペーンの女が事前に受ける研修なんて言うのはハッキリ言って全く役に立たない。客目線だからこそ分かる事がある。
客だからこそ「客が欲している物。欲している知識。欲している事柄」と言うのが分かる。少なくとも「店員が接客するよりも俺が接客した方がいい」と
そう言う様な自負もある。俺はショップ店員ではないんで手続きに関しては出来ませんが携帯選びの「役に立つ」お手伝い、だったらする事が出来る。

そんな感じだな。って言うかキャンペーンの女が俺の方を見ている訳だが。すみませんねぇイケメンではなくて。えっ違う?あーはいはいそう言う事ね。
とか言って会話でもする。要するに「凄いな〜、と思いました」みたいな事を言ってきた。それはとりあえずやんわりと否定して店の時計を見たらもうすぐ午後3時。
それじゃあ私はそろそろここから立ち去りますよ、と言う事で携帯売り場のコーナーを離れてテレビ売り場の方へと再び向かう訳ですが。そう言えばとまむさん
今日やってきている店の名前を書いておりませんね?とか言われたら「こう言う事があったんで、ディレクター否定とかをしてる所で店舗名を出したら特定される」

それ嫌なんで。「特定しますた」とか言われたらマジで俺ヤバいっしょ?(笑)どこまでヒント出してんだよお前(笑)的な事で。なので今日は遠慮しときます。

ってな訳で午後3時。BSフジで関西テレビのドリーム競馬と言う事で阪神10レースは六甲アイランドステークス。スタートして抜け出してきたのは
エイムアットビップ。VIPでやれ、でお馴染みの馬。いやそれお前にだけお馴染みであって他の連中にはお馴染みではないだろ?的な事で。
そして直線に入って大混戦になって1番外から俺の注目馬メガトレンドがやってくるが1番後ろからじゃあ届かないだろバカー!的な事で万事休す。
内から緑の帽子が抜け出したコレデイイノダ!コレデイイノダが1着!人気薄コレデイイノダが最後僅かに抜け出していたか2番手マルブツライト!

と言う結果になってこれは大波乱の結果になったな。俺的には印をつけようかと思って最後の方で「やめた」馬がキター!と言う事で惜しかったな〜
とか思っているんだが。んで?一体何番人気だったんですか?10番人気ぐらい?……いや、なんか「17番人気」とか言ってる訳ですが。マジで?
どうも最近は俺が思っている以上に人気薄だった、と言う事が多いな〜。俺の評価の方がまだまともだよ世の中お前ら過小評価過ぎるだろ的な事で。

そんな訳で大波乱となった阪神10レースの六甲アイランドステークスを生中継してそして阪神ジュベナイルフィリーズのパドックと言う事で。
正直2歳牝馬は良く分かりません。元雄たんの解説も半分ぐらい聞き流してます。なんて言う事でむしろ俺としては中山11レースのカペラステークス。
今年から始まる新設重賞ですよ?こちらの方に注目している訳なんですが。むしろ俺の心のメインはこっち。注目するのは当然フジノウェーブ。
オッズ何倍ぐらいだ?あんまり人気ないのか?いやそれでも単勝14倍ぐらいにはなっているだろう常識的に考えて…とか思って一応オッズを確認しようかな?
でも確認したってあんまり意味ないよな。とか思ってカペラステークスのスタート時間が近づいてきましたよ中山にカメラ切り替わります♪で中山競馬場。
スタート地点は芝の上。今年が第1回目のレースとなりますカペラステークス。ダート1200メートル、タイセイアトムが出走を取り消しております
最後に外チョウカイシャトルが収まって態勢完了出ろーガッコン!スタートしましたほぼ揃ったスタートまずは先行争いですが真ん中からアグネスジェダイ
それから外ウエスタンビーナス内からはトロピカルライトと3頭が先行していくどの馬もハナは譲りたくありませんそしてその直後にカルナバリート
後はダイワエンパイアが居てフジノウェーブは丁度中団と言った辺りこれはかなり速いペースになっていきそうです先頭僅かにトロピカルライト
しかし外ウエスタンビーナスも並んで2頭が飛ばす格好になってシンガリまではおよそ14馬身の圏内とやや縦長の展開になって早くも残り600を通過
この辺りから後ろの各馬も動き始めて来る4コーナーカーブから直線!先頭内でトロピカルライトが粘っているウエスタンビーナスは一杯になった
外からビクトリーテツニーが凄い脚で一気に内の馬をまとめて交わす!その後ろからスリーアベニューも来ているが完全に抜けたビクトリーテツニー!
ビクトリーテツニー差しきり勝ち!2番手はスリーアベニュー3着争いは最後微妙になりましたがフジノウェーブあるいはリミットレスビッドなど!
レコードです!1分8秒7のレコードタイムが出ました!重馬場のダート前は速い流れ最後は中団で脚を溜めていたビクトリーテツニーが馬場の外からの差しきり!
鮮やかに決めましたしかし審議となっております審議の文字が点灯しておりますご注意下さい以上中山11レース新設重賞カペラステークスでした。

フジノウェーブは3着争いの中か、上手く行けば3着だな。今回も道中はおっかなびっくりになりながら走っていてちょっと力を出し切れるのか?
とか思っていて直線でも最初の方はフラフラ気味に走っていたんだが坂を上がる辺りで漸く真剣に真っ直ぐ走って伸びてきての上位争いと言う事になったのか。
正直「まだ本気を出していない」と言う様な走りだったんだがそれでも3着はあるだろうな。馬券に絡んでくれればとりあえずオッケーと言う事で。
複勝は360円ぐらいになるかな?たぶん単勝オッズは14倍程度だろ?とか思っていたら3連単が3000倍台でつまり30万馬券と言う推定オッズが出た。
レース直後辺りに推定オッズを出して来るのが関西テレビのドリーム競馬の特徴と言う事でそんなテロップが画面の下に出てくる訳ですが。
スリーアベニューが人気薄だったとかじゃねぇの?とか適当に思ってこの後は阪神ジュベナイルフィリーズの本馬場入場です。と言う事でコマーシャル。通販とか。

そしてコマーシャル明けから阪神ジュベナイルフィリーズのスタートです!と言う事でレース名のテロップをなんか「緑のツタ」みたいなフォントで表示して
云々かんぬんみたいな事で馬たちは最後の輪乗りをゲートの後ろでどうたらこうたらで今年最後となります関西でのGIレースです的な事で枠入り完了
出ろーガッコン!で。そんでレースの結果なんだが正直強えぇわと言った一言しか出て来ないわ。後ろからの追走となった1番人気のブエナビスタが
4コーナーで外を回して内で粘っている各馬をまとめて交わして一気に先頭!坂を駆け上がってからも伸びる伸びる最後は抑える余裕もある程!
2番手にダノンベルベールが上がった3番手にはミクロコスモス!しかし先頭はブエナビスタ圧勝でゴールイン!ブエナビスタ!1勝馬が抽選を潜り抜けて
そして冬の阪神に花を咲かせました!来年の春が楽しみです!と言う様な結果になってこいつは強いわ〜。とか思った。ちょっと語る事が何もないんだが。

後はもうとにかく「このまま無事に過ごしてくれれば」と思うだけなんだが。今の敵は他の馬よりもむしろ脚元云々と言った自分の体との戦いだな。

そう言う訳で阪神ジュベナイルフィリーズも終了した。カペラステークスの結果払戻金がテロップで表示される。ん?複勝なんだがフジノウェーブが
1番配当金額が大きいぞ?つまり3着までの中ではフジノウェーブが1番人気が無かった訳か。お前ら地方競馬舐めんなよおい(怒)的な配当金額でした。

そして例の闇金に対するインタビューも終わって「それじゃあ俺もそろそろ帰るか」とか思ってベンチから立ち上がった訳ですが。そんで携帯コーナーを
横に見ながら出口へと向かう訳だがあー昨日も居たぜ?的なメガネカマキリクソ男が嘘800を並べ立てて情報弱者に携帯を売りつけていた。うわ〜。
如何にもなんて言うか「研修で知りました」「え?研修の内容そのものが間違っている?そんな訳ないっしょ?(笑)」的な「客の目線が見えていない接客」
をしでかしていると言う事でこいつはダメだな。ダメ過ぎる。こう言うヘタクソな販売員がまたドコモの評判を落としてしまう訳か(嘲笑)とか思った。

これはひどい、ひどすぎる。でも俺もう帰るから。じゃあねぇ〜☆的な事で情報弱者は成仏しろよ?(笑)とか思って弱者である事をプチ嫌悪して帰宅。

2008年12月14日(日)18時02分33秒