俺しか注目していない例のあずささんの冠協賛競争のリベンジマッチ。フミノフクヒメ2.4倍、ケージーヘイロー2.8倍と言う事で単勝の最終オッズはこうなった。
僅かにフミノフクヒメの方が人気してるのか。なんて言う事でレーススタート。今回「も」先手はフミノフクヒメが取って逆にケージーヘイローは出遅れ気味。
後ろから2番目の追走と言う事になってフミノフクヒメが逃げる逃げる逃げる逃げるフミノフクヒメが逃げて直線コースへ!ケージーヘイローはまだ後ろこれは届かない!
先頭逃げるフミノフクヒメしかしデルマビーナスが追い込んできたデルマビーナスデルマビーナスが差しきった!僅かにデルマビーナスか!フミノフクヒメ2番手!
3着争いはどうやらホッカイドウ競馬からの参戦グランドサンデーか!と言う事で「フミノフクヒメ2着、ケージーヘイロー8着」と言う結果に相成りました。
デルマビーナス(3歳牝馬)の単勝の最終オッズは13.3倍。ちょっとだけ荒れたな。3連単は万馬券になりました。フミノフクヒメは惜しかったな。だがしかし
逃げれば安定した成績を残せるぞ!と言うのを今回と前回で証明してみせた。最後は…惜しかったな…。いや、ぶっちゃけそれ以外の言葉が無いよ。
一応「フミノフクヒメがケージーヘイローに勝ったぞ!」と言う結果にはなったんだが「いや、あんたも2着に負けてるし…」と言うのがひとつ。
それともう1つは「今日の荒尾競馬は全体的に差し追い込みが全然届かない馬場状態だった」と言う事で。それは逆に言えば逃げ先行馬の方が有利と言う事で。
いや〜。今日の荒尾はまるで見えない壁があるかの様に差し追い込み馬が全然届かない。今日のメインレースは第10レースで4番のエランセに圧倒的な支持。
「単勝1.0 複勝1.0-1.0」と言う事で単勝元返し。しかしレースは大苦戦。これは負けるのか?負けてしまうのか!?と言う様な大ピンチ!の状況で
直線に入ってようやく先行集団を捕らえて後は強引に力でねじ伏せた!と言う様な競馬だった。2着のヤマヨダイナミックを体半分かろうじて差しきったと言う事で。
なんか知らないけどクラスの再編成でAクラスでバリバリ戦っている勝っているそんなエランセが今回Bクラスに落ちた。なんで?とか思う訳なんだが。
正直「訳わかんねぇよ荒尾…」と言う様なクラスの再編成があった訳でいわば「不思議な降格」を喰らったエランセだから今回は負けられないと言う事で。
それがこれだけの支持を集める理由となった。つまり「今までと比べて正直弱い相手」と戦う事になった訳だが結果はご覧の通りの大苦戦。辛勝、だな。
そう言う状態なんでうーん。今日はちょっと馬場状態にバイアスが掛かってた。と言う事で。だからケージーヘイローの評価を下げようとは思わないが
少なくとも今回のレース結果としてはこの様になりましたと言う事でフミノフクヒメのリベンジ達成!と言う事でいいだろうな。せりざわはこれ無視だけどな(笑)
23日の天皇誕生日にまた荒尾をおもちゃにする訳で。今回出走した2頭が仮に出てきたとしても連闘だぞ?ホッカイドウ競馬や高知競馬じゃないんだから。
さすがにそれはないと思うが。だから「荒尾でアイマス絡みの協賛をこいたレースを同じ馬が連勝!」と言うのは「たぶん無い」と考えている訳だが。
いずれにしても今回のそれでケージーヘイローの評価を評価を下げようとは思わない。連対記録は止まってしまったがまた作り直せばいいだけの事。それと23日の
せりざわが荒尾をおもちゃにする行為なんだが23日は名古屋グランプリが行なわれる影響で時間帯でかち合った場合は宣伝にはならないぞと言う事で。ネットで
「せりざわ乙w」とは後々で言われるだろうが現地の注目度合いで言ったら当然名古屋グランプリの方が上になる。せりざわの予定表を見ていると午前中の
レースでは無いので下手したらまた最終レースになるかもな。「名古屋グランプリが終わった後」で無いときつい。名古屋グランプリに出走を予定しているJRAの馬は
「フィールドルージュ、ボンネビルレコード、メイショウトウコン、ワンダースピード」の4頭。但しフィールドルージュとボンネビルレコードは東京大賞典にも
登録があっておそらくこっちへ向かうだろうと言う風に俺は判断している。なので残りの2頭に加えて現在は補欠扱いとなっている馬の繰り上がりだと思っている。
その繰り上がりの順位は「キクノサリーレ、ヤマトマリオン、シャーベットトーン、マコトスパルビエロ、ボランタス」となっている。シャーベットトーンは
前回の大差シンガリ負けを考慮すれば普通にここは自重すると思うが。後はヤマトマリオン辺りが回避してくれればマコトスパルビエロが出走出来る。
ベテルギウスステークスで勝って賞金を更に積み重ねたマコトスパルビエロが出走出来れば23日の地方競馬は「荒尾で雪歩、名古屋で真」と言う事で
それはつまり「ダブルアイマスデー」と言う事になってくれる訳なんだが。俺としてはそれを是非見たい!とか思っている訳なんだが。
ヤマトマリオンさんはほらあれだ、クイーン賞でお疲れでしょう?ここは来年のTCK女王盃へ向けて少しお休みしてみては如何でしょうか?的な事で千秋口調で。
いや更にぶっちゃけてしまえばベテルギウスステークスが12月13日で名古屋グランプリが12月23日だから出走するとしたら中10日なんて言う事で
ちょっとそれ間隔が短くなっちゃってますよ的な事で普通にマコトスパルビエロ自身が回避すると思いますが。ダブルアイマスデー終了のお知らせ。
始まってもいないけどな。おい調教師ぃ!馬主ぃ!みたいな事で理不尽な憤り方でもしてみるテスト。惜しいな〜。実に惜しいな〜。名古屋グランプリで
マコトスパルビエロが馬券に絡んで「へへっ、やーりぃ!」みたいな事になってその後に荒尾の最終レースで雪歩の冠協賛レースになったら面白かったのに(笑)