2008年12月17日(水)へぇ↓

園田最終11レースに出走してきたデンコウシャーリーは結局4着でした。スタートは悪くない。外枠からの先行策。道中3番手4番手と言った所で
3コーナーに差しかかる所で外を外を回って上がってきてこれはもしかして2着はあるかも!(その前に逃げていた逃げ馬の脚色が悪く無かった為)とか
思っていたら直線に入って勢いがパッタリとした感じに止まってしまって「うへぇ!?」とか言う様な事になって最後は後続にも差されての4着と言う事で。
これはなんつーか「川原お前外回し過ぎやろバカ野郎!」みたいな事で川原(喫煙者)のヘタクソっぷりを見せて貰いました的な事で大柿に戻せよクソが。
やっぱあれだ、シャーリーも「こんな喫煙者のおっさんなんかよりもルルーシュみたいな若い男の子の方がいいわ♪」とか思っているに違いないとか言う事で。

園田ギアス反逆のアルドラゴン。自分で書いてても意味わかんねぇとか思った。とりあえず大柿が1990年1月生まれだからな。若い男の子(略)だわな。
てかやっぱシャーリーは可愛いな!とか言ってる訳ですが。そんな事言ってはおりますがギアス自体はクソアニメと。誤解されない様に付け加えておきますか。

そんで今日の川崎メインは全日本2歳優駿ですよ。2歳のGI競争ですよ。どうせ中央からの参戦馬が取っていくんだろ?とか思ってしまう訳なんですが。
メトロノースかスーニのどっちかと思っているんだが。あー。そう言えば「交流GI初騎乗!」とかほざくクソッタレのマスゴミどもがウザい事でお馴染みの
そんなキチガイ入った取り巻きに取り囲まれている例のあずささんじゃない方の三浦が今回川崎で乗りますか。お前今まで川崎で乗った事ってあったっけ?的な。

俺はそいつ本人に対しては特別なんにも思っていないんだが「取り巻きのマスゴミがウザい」「ヨイショしてんのは一体誰の差し金だ?」っつー事で。反吐が出る。
なんて思っていたらレースな訳であぁ、あずささんとセックスしたいお!的な事でいいじゃんもう。とまむさん妄想が口から出てますよ。スタートしました!
的な事で雨の不良馬場の川崎をひた走ると言う事で先手を取ったのは黒い帽子のチョットゴメンナ(面白い馬名だよな)が先手を取って3コーナー付近まで
先頭に立っているも中央の「性能が違う」馬たちが差を詰めてきて直線ではスーニが抜け出してこれは強いリード5馬身スーニ圧勝ゴールイン!となった。
道中は後ろで脚を溜めていたホッカイドウ競馬所属のナサニエルが2着に食い込んで先行して粘ったのは3着のナイキハイグレード(船橋の馬)と言う決着で。
メトロノースはその後ろ。後はほぼ団子状態で固まって入った中から馬体重マイナス21キロと減りに減ったモエレエターナル(唯一の牝馬)が5着と言う事で。

スーニは強かったな。そしてメトロノースは案外だった。直線に賭けたのが正解だったな的なホッカイドウ競馬のナサニエルが2着に食い込んだ物の
5馬身差をつけられたと言う事でこれは実力の違いを認めざるを得ない。南関東の馬ではナイキハイグレード、この馬が上位に食い込んだ。来年の南関東の
3歳クラシックを背負って立つのは怪我とかなければこの馬になると考える。鞍上は戸崎か。下手したら戸崎圭太が東京なんちゃらを3連覇するかもしれないな。
それはそれで構わない訳なんだが「同じ人間が勝ってばかりいる」と言うのはちょっと構図的には面白く「なくなる」と言う事でライバルの登場を期待する。

って言うかナサニエルの人気が無さ過ぎて吹いた。俺てっきり単勝35倍程度だとか思ってたのよ。89倍って何?お前ら舐めてんの?と言う事で。
俺はこの馬に対しては「NASA煮えるとか書きたくなりますね(笑)」みたいな事を過去に書いていた訳ですが。スペースシャトルがカレー鍋の中に入って
ぐつぐつぐつぐつ言って煮えている様なそんなイメージを想像して「訳わかんねぇよ!(笑)」と言う事でひとりボケツッコミ状態でしたと言う事で。

そんな感じの全日本2歳優駿でした。是非出走各馬は雨の中御苦労様でした的な事なんでしっかりと体を温めて下さいな、としか言い様がない。不良馬場。

そしてダートグレード競争の話なんだがフィールドルージュが東京大賞典を回避して名古屋グランプリの方に出ます!と言う事に相成った。これで「補欠1番手」
だったサクセスブロッケンが東京大賞典に出走出来る事になりました。そして名古屋グランプリの方はフィールドルージュの参戦決定!と言う事でそれと同時に
ボンネビルレコードとキクノサリーレが回避した事により補欠2番手だったヤマトマリオンが2つ上へと優先順位が引き上げられて参戦可能な
「中央所属馬4頭」の枠の4番目に滑り込む事が出来ましたと。現在は「補欠1番手:シャーベットトーン」「補欠2番手:マコトスパルビエロ」と
言う事になりました。シャーベットトーンは回避すると思うんだけどな、前回のレースがアレだったからな。アレで参戦してくるとしたらちょっとおかしい。
そう言わざるを得ない訳だが。そう言う訳で「たぶんこのまま補欠って事になってしまうんだろうな」と言う様な状態なのでダブルアイマスデーの件に関しては
「ほぼ実現不可能」と言う事になっておりますと。もしもフィールドルージュが東京大賞典を選んだままだったらシャーベットトーン「も」繰り上がっていた
訳ですか。そしてそのシャーベットトーンが回避してくれれば補欠2番手のマコトスパルビエロがギリギリで出られる枠へと滑り込む事が出来たと。

うーん。フィールドルージュは東京大賞典でも勝負になるとは思っているんだが。ここ2戦に関しては「JBCは岩田後ろ過ぎ」「浦和記念は体重減り過ぎ」
と言う明確な敗因があるだけに実力とはちょっと違う所で運が向いていないと言うのが俺の判断な訳だが。なんて言うか「もったいない」としか思えない。
西園は何を考えてるんだ?お前。ちょっとおかしいぞ?実力はあるんだから体調を立て直しさえすればきちんとまた活躍出来ると俺は踏んでいるんだが。

2008年12月17日(水)16時53分17秒