2008年12月23日(火)蒸す!!!

なんか「たかじんの番組に出てたな」ぐらいしか思わない訳だが。漫才(笑)そんな事よりも今日は天皇誕生日と言う事で。むしろそっちの方が重要だろ。
キーボードクラッシャーでさえも「天皇陛下万歳」と言えている訳だからな。今日と言う日にそれが言えない様であればテメぇはクラッシャー「未満」だと。

先の大戦で日本との絡みがあったドイツのドイツ人である所のキーボードクラッシャーが空耳とは言え「天皇陛下万歳」と言うのはなんだか少しの縁を感じる。

俺の中での今日の重要度と言うのは「天皇誕生日>名古屋グランプリ>賞金王決定戦>雪歩のレース」なんだがな。賞金王決定戦に関してはやはり
前日辺りからの不調が見えていた松井繁がポイントランキングでは2位につけて2号艇を選択したものの1周1マーク目で外に膨れて内からの進入を許したと。
なんかその時点で「勝負あったな」とか言う事で。住之江は大盛り上がりでございましたね。そうですか。関西ですけどね。俺関東の人間なんで。

って言うか競艇のイメージキャラクターをやっている在日のババアがウザい。あれはハッキリ言って大失敗だと言わざるを得ない。競艇バカか。としか思えない。
俺の「世間ではギャンブルだとか言われてるんだけどそれは券を買えばそうなるだけであって食券を買わなければ食堂で飯なんて食えませんよそれって
食堂と言えますか?的な事で券さえ買わなければスポーツ施設です」的な要するに賭博をやってる所における優先順位と言うのは競馬、オート、競輪、競艇だから。

あんまり競艇には興味ない。そう言う事を書くと主に桐生か岡部から石が飛んできそうなそんなとまむさんでございますよ?と言う事で。そう言えばオートレース。
今日の川口のパートナーカップの優勝戦。ハンデ60とか見て軽く吹いた。幾らなんでもハンデつけすぎだろうお前…。とか思った。そんで高橋貢は撃沈と。
でももう1人のハンデ60のスーパーハンデ組の森が優勝しましたよ的な事で森強えぇー!とか思った。スーパースターに向けて視界良好になってきたな風味。

って言うかやっぱり3場同時開催で場外車券の売り場となっている開催していないオートレース場のしょぼさとか色々考えたらやっぱり複数開催はダメだろ。

それと今日の浦和競馬1レース。6頭立ての競争が3頭出走取消で3頭立ての競争に変わった。うわ〜。これ「1頭でも競争除外とかあったらレース不成立だろ」
みたいな事で。かなり「ギリギリ」での実施となったな。レースは最低人気が勝ちましたよ!最低って言っても3番人気なんだけどな。単勝510円。
能力検査みたいな映像だなこれ。正直言って馬体重も増やしてきていて勝ち馬は弱いとは思わないが強いのか?と言う事でそこにも疑問符がもれなくついてくる。

今回の雪歩のレースは失敗だった。理由?「ネットで買うしか馬券を購入する手段がないのにそれを前面に押し出す事をしないで現地までの案内みたいな事で
むしろそれは交通費的な意味で荒尾競馬以外の連中に金を落とす事になるんだぞ分かってんのかカスP?と言う事になっているから」「名古屋グランプリがあったから」
「そもそも地方競馬7ヶ所で同時開催やってるっつー事で競馬に金を使う奴らの母数がガンガン分散されて行けば南関東か名古屋に偏るのは分かってた」訳で。

そんな感じだな。ニコニコに生中継版のレース動画がアップされても今回の伸びはあまり良くない。元々雪歩はどちらかと言えば不人気だからな。しょうがない。

「名前的に普通でもありそうな名前なので開催者はゲームキャラとか気づかなさそうですね。 → 主催者は事前に調べてる。荒尾は普通にアイマスだと知ってる」
と言う風に書いておくか。要するに「協賛してくれればそれで構わない」訳で。よっぽどアレな連中だったら当然断るがこれぐらいだったらまだ許可を出すだろ。

2008年12月23日(火)19時52分59秒