2008年12月27日(土)Joy to the top.

とまむさんは中山大障害を家電量販店で見る事にするか。とか思って外出を掛けた。自転車で喋りながらの走行状態。たまにやるんだが?1人喋り。
なんつーか「脳内1人ラジオ」っつー事で。今回のテーマは勿論中山大障害。早速喋ってみたりする。「1番人気はマルカラスカル2番人気はメルシーエイタイム
後は3番人気にキングジョイ、4番人気にスプリングゲントとなっておりますがとまむさんの予想は如何ですか?」「はい司会のとまむさん、私の予想はですね
やはりマルカラスカルを外す事は出来ないんじゃないかと言う事でマルカラスカルから馬連で相手4点でメルシーエイタイム、キングジョイ、スプリングゲント、
それからエイシンニーザンと言う事で馬連で4点ですね。しかし何が起こるか分かりませんからね。リスクと言う物を考えてキングジョイとメルシーエイタイムの
馬連も別に買っておきたいと思います。後はですね、穴っぽい所では障害の名馬ゴーカイの子供オープンガーデンに、それからテイエムの2頭、テイエムエースと
テイエムトッパズレ。この2頭も合わせた3頭の複勝を買って応援しておきたいと思います。とにもかくにも全ての馬が無事に走りきって欲しいですよね」

と言う様な喋りでもやりながら自転車を漕いでいた。単なる危ない人だな俺。そして道を進んでいく途中で信号があって停止した。信号機の近くにある
スーパーマーケットではなんか福引とか言ってガラガラして玉が出てくる奴をやっていた。なんかその中の商品に洗剤セットがあった。ジョイですよ〜。

ジョイか…。キングジョイ?(とまむさんクールジョイも忘れずに)なんて思って家電量販店に到着した。auキャンペーンで〜す。とか言って物を配る女。
へぇ。こんなクソな携帯キャリアをまだ売ろうとしている勢力が居たのか。何これ?カイロです、よかったらどうぞー。と年増の女に言われたよ。
別に興味もないけどな。むしろ中山大障害なんだが。今の俺にとってみれば「馬>女」だな。ってな訳で到着してパドックを見る。マルカラスカルの馬体重は
増減なしの494キロか。そして3連単の人気はマルカラスカル−メルシーエイタイム−キングジョイと言う組み合わせか。それが12倍で1番人気。

なるほどね。後はレースまであんまり興味ないので待っている事にする。BSデジタルではウイニング競馬は「まだ」放送されておりませんよ?
午後3時よりも前からの放送になるのは2009年の1月10日からの放送となります。そう言う訳でまもなく第131回の中山大障害の発走を迎えます。
そう言う状態になってBS hiとテレビ東京の地上波(BSデジタルではまだ番組始まっていませんよ)で見る事にした。この場合BSデジタルの方が約1秒早いので
地上波のテレビ東京を消音にしておく俺が居る。そうしないと音が混雑する。例のJGIのファンファーレなんだが今年はどちらも音声が入って音源として使用不可。

そんな感じだったな。16頭の枠入り最後は16番のハイヤーザンヘブンが収まって16頭ゲート入り完了しました第131回中山大障害!出ろーガッコン!

と言う事でスタートが切られた。スタートして先行争いに移る訳だがマルカラスカルが内枠から先手を取って逃げの態勢に持ち込んだ。リード2馬身から3馬身。
マルカラスカルが後ろを少し引き離す展開で2番手集団は一塊。1頭だけ若干飛び出した形となって最初の障害、2つ目の障害、3つ目の障害と飛越をしていく。
無事に飛越を続々と終えて1回目のバンケット。下ってそしてまた登る。最初の難関大竹柵障害へと向かいます各馬先頭マルカラスカル踏み切ってジャンプ!
続いて後続もジャンプ!おーっと1頭落馬!ジュレップが落馬してしまいました!柴田騎手すぐに起き上がってどうやらジョッキーは大丈夫の様にも見えますが
1頭落馬してしまいました…。15頭がこれから左回りに進路を変えて2度目のメインビジョン前を通過していきまして障害を踏み切ってジャンプ!続々と超え…え?

マルカラスカル故障発生か!?外に大きく膨らんでしまった場内騒然!外ラチ沿いいっぱいにまでマルカラスカルが膨れてしまったぞ!?その間に集団は
続々と左にカーブを取っていくそしてマルカラスカルも立て直して中団の位置にまでポジションを上げてきましたがこれはかなり痛いロス!

先頭ここでスプリングゲントに変わったか?しかし外からマルカラスカルが再び先頭に立って今度は後続を引きつけての逃げリード1馬身ぐらいで
障害を続々と踏み切ってジャンプ!そしてバンケットを下って上って2つ目の難関大生垣障害に向かいます先頭マルカラスカル踏み切ってジャンプ!
後続もジャンプ!ここでは無事に飛越を終えていきました各馬!そして右回りに進路を変えて続々と障害を超えていきます踏み切ってジャンプ!
あーっと1頭落馬!またしても落馬!ユウタービスケットが落馬競争中止してしまいました!なんと言う事でしょう!14頭がほとんど一塊になって
先頭マルカラスカル人気のもう1頭メルシーエイタイムは現在4番手の外目を追走してこれから最後の障害を迎えます直線には障害はありません各馬
最後の障害を踏み切ってジャンプ!あーっとまたしても落馬!バローネフォンテンが落馬!そしてダートコースを横切って最後の直線コースへ
先頭はマルカラスカルマルカラスカル先頭だが脚色が良くない外から襲いかかってくる各馬!先頭ここでメルシーエイタイムに変わったかマルカラスカル失速!
マルカラスカルがなんと失速して行くメルシーエイタイム先頭このまま押し切れるかしかし大外から青い帽子だキングジョイだキングジョイ差しきったキングジョイ!
キングジョイ!高田潤!一旦は先頭に抜け出たメルシーエイタイムを最後は身体半分ぐらい差しきった!2着にメルシーエイタイム3着は最後テイエムトッパズレか!

…そんな結果になった。まさかまさかの「マルカラスカル失速」と言う事で。そしてキングジョイは去年の中山大障害では惜しい2着に終わっていた訳で。
そして更に言えば「2007年の中山大障害は1着メルシーエイタイム2着キングジョイ」で「今年は1着と2着が逆になった」と言う事でそんな結果だった。
これで2年連続でマルカラスカルは中山大障害で連対する事が出来ず!と言う事になった訳か。いや…一応書いておくんだが2006年の勝ち馬だぞ?と。

3着テイエムトッパズレはどうやら超がつく程の人気薄だったらしいな。俺はオッズは直前のそれは見ていなかったんで。いずれにしてもこれはちょっと
驚きの結果と言う事になってしまった訳だが。マルカラスカルは故障か?しかしその後戦列に復帰していたので故障だったらあの時点で西谷が止めるだろ。
正直良く分からないな〜。とか思ってキングジョイで勝った高田潤へのインタビューが始まってBS hiでその様子を見ていた訳だが勝ちました西谷…高田騎手の
インタビューでした。みたいな事でおいおいそこを間違えたらダメだろ。さすがに今年のマルカラスカルはスタートして最初の方は良かったんだけど
ちょっと気合が入り過ぎたのか道中で5馬身6馬身ぐらいのリードを取ってしまってこれは大逃げか?と言わんばかりの状態になってバンケットを迎えた頃には
むしろ西谷お前抑えようとしてないか?みたいな事で若干の折り合いを欠いている様にも見えてそしてあの外ラチ沿いいっぱいにまで膨れたコースロスと。

あれで、むしろ最後どうやら掲示板には残ったみたいだなと。5着の所に2番のマルカラスカルの馬番が点灯している訳で。良く頑張ったよ。正直言って
あんなチグハグな競馬で良く掲示板に残ったな。実力がある事は分かった。それは分かったんだがやはり「え?」と思う様な競馬だったな。と言う様な事で。

とりあえず。さっき見た光景と合わせて「ちょちょいのジョイやで!」とか言った事は不問にしてくれ(笑)勝手に馬を洗剤にしない様に。そして今回
競争を中止してしまった人馬の容体はどうなんだ?と言う事で1番最初に気になるのは当然その事な訳なんだが?気になってしょうがない。

そしてBS hiでは西谷の談話が取れたと言う事で気になるのはやっぱりあのコースロス。西谷の話によれば「マルカラスカルがリングハミを噛んでしまった」
と言う事で。リングハミは真っ直ぐ走らない馬を矯正するのに良く使われる馬銜(ハミ)の一種。噛んでしまった事でいわばハンドル操作が出来ない状態と
言った方が分かりやすい。なので「曲がるんだよー」とハミを使って馬をコースに導いていく訳なんだがそれが出来なくなったので曲がれなかった、なので
真っ直ぐ進んでしまってその結果外ラチ沿いいっぱいにまで膨らんでしまった。と言う事でそんな談話が入ってきた。なるほどな。しかしそのロスは痛かったな。

そして払戻金が発表されて3着のテイエムトッパズレが「超」人気薄だった事もあって複勝だけで3000円台とか言う様な配当がついておりましたよと。

そんな感じの今年の中山大障害でした。今年も面白かった事は面白かったんだがまずは競争を中止してしまった人馬の容体に関して「頼むから無事で」と願うだけ。
そしてテレビ東京のウイニング競馬の中継内容はひどかったな。あんまり中山大障害について触れず。そしてレースがゴールを迎えて歓喜に沸く高田。
そんな「直線でゴール板を過ぎた後」ですぐにCMに入ってしまう始末。そして勝った高田潤へのインタビューをやっている最中に今日これまでのレース結果。

お前らさ、くだらないVTRとか流してる暇があるなら中継するべき物をきちんと選べよ。基本は「生でやっているもの」を優先しろよ。バカどもが。
ホント、ウイニング競馬の根本的な問題点はそこにあるんだが?放送時間なんかよりも「競馬に関して精通していない顔を出していないスタッフども」がウザい。
正直「政治的思想が入って来ない」と言う前置きをした上でBS hiでの中継の方が圧倒的にマシだったな。競争を中止した馬や人を映すな。とは思ったが。
武士の情け、と言う概念がないらしい。そりゃそうだ。サヨク売国奴NHKなんて反日で特亜の連中が魑魅魍魎としてるんだから日本人的な発想は無いわな。

あー。これ書いておいた方がいいのか?キングジョイなんだが厩舎が増本豊ん所でマルカラスカルと同じ。厩舎としては「春冬連覇」になるんだよなこれ。
春の中山グランドジャンプはマルカラスカルで。冬の中山大障害はキングジョイで。今年のJGIは2つとも取ったぜ!とか言う事で。…とか言われた所で
「うっせぇやい!」みたいな返答が返ってきてもおかしくないだろこれはもう…。なんて言うか「複雑」だな。マルカラスカルは無事だよな?ならいいんだが。

それがウザい程度で後は総じてテレビ東京よりもマシ。逆に言えばテレビ東京の側はスタッフ首吊って今すぐに死ねと言う他に無いそんな体たらくでした。以上。

2008年12月27日(土)15時18分07秒