◎マツリダゴッホ ○ダイワスカーレット ▲スクリーンヒーロー △メイショウサムソン △アドマイヤモナーク どれが来ても絶対におかしくはない。(とまむ)
◎10マツリダゴッホ ○13ダイワスカーレット ▲8スクリーンヒーロー △5フローテーション おっかなくてサムソンに印をつけることが出来ませんorz(春歌)
◎マツリダゴッホ ○エアシェイディ ▲スクリーンヒーロー △アサクサキングス △カワカミプリンセス ええ。買いませんよ。買いませんとも。
去年の再現行った行った、マツリダ−ダイワを軸にした3連複・3連単なんて何をどう考えたって面白くないじゃないですか。そうなりそうな予感が
プンプンしているのも事実なんですが・・・(笑)。で、明らかに不利な8枠に入ったダイワを切り。この馬が強いのは百も承知。普通に勝つシーンも思い浮かぶ。
だから、馬券が外れるんなら、ダイワが勝って外れたら納得できるかな、って。マツリダだとそうは行かない。人気の一頭を切って馬券が当たって配当がつくなら
それでよし、ダイワが勝ったら「やっぱダイワは強いわー」と苦笑いするのも一興。(赤ペンP)
マツリダゴッホ12着。 …これは前にも似た様な経験があった。そうだあの時だ。フェブラリーステークスの時に本命フィールドルージュで
俺と春歌と赤ペンPの本命が被った時だった。あの時はフィールドルージュ競争中止と言う最悪の事態だった訳だが今回は14頭中12着と言う事で大敗。
なんか「中山得意」だとか言われてきたマツリダゴッホ神話が崩れた訳ですが。正直「直線どこに居た?」みたいな感じでどこに居たのか分かりませんでした。
これで分かった事がある。
「俺と春歌と赤ペンPの本命が被ったらその馬は終了」だと言う事が。
…マツリダゴッホごめんよぉおおおおおー!!!
マツリダゴッホが負けた理由は簡単ですね。実力ではなく俺らの呪いが原因と言う事なんですね。分かります。俺もうマツリダゴッホに平謝りだわ。
それと。アドマイヤモナーク実はシンガリ人気だったんだな。ごめん俺オッズとかまともに見てなかった。10番人気ぐらいかな?とか思ってた。