2008年12月28日(日)ダンディボーイ

[ 有馬記念:リベンジ完了!ダイワスカーレット圧巻の逃げ切り勝ち ] 中山10レースの第53回有馬記念は1番人気ダイワスカーレット(安藤勝己騎手)が優勝、
牝馬としては37年ぶり4頭めのグランプリホースに輝いた。勝ちタイム2分31秒5。ダイワスカーレットはレース序盤から先頭をキープ。4番人気メイショウサムソンらが
先団を形成し、2番人気マツリダゴッホ、3番人気スクリーンヒーローは中団を進んだ。レースは3〜4コーナーでペースアップし、マツリダゴッホらが先団に進出。
しかし、ダイワスカーレットの脚色は直線に入っても衰えず、そのままゴールまで押し切った。次位争いは混戦となったが、道中最後方を進んでいた14番人気
アドマイヤモナークがゴール前で急追し2着、3着には中団から伸びた10番人気エアシェイディが入線している。スクリーンヒーローは5着、メイショウサムソンは
8着、マツリダゴッホは12着に敗れた。ダイワスカーレットは栗東・松田国英厩舎の4歳牝馬で、父アグネスタキオン、母スカーレットブーケ(母の父ノーザンテースト)。
通算成績は12戦8勝となった。 レース後のコメント 1着13番ダイワスカーレット(安藤勝己騎手)「返し馬の段階でも、天皇賞のときほどテンションが
上がっていませんでした。それで安心してレースに臨めたんです。行く馬はいないだろうと思っていたので先頭に立ったのですが、あまり遅いペースにはしたく
ありませんでした。3コーナー過ぎから各馬が迫ってきたのですが、まだ十分に反応がありましたからね。終いは追ってからもうひと踏ん張りがある馬です。
正直、今日は力で押し切ったというレースでしたね」(松田国英調教師)「まだオーナーとは相談していませんが、来年は海外で3勝したい、できると思っています。
今、どのレースがいいかリサーチしていますが、できるだけ強い馬が出るレースを選んで出たいと思います」 2着14番アドマイヤモナーク(川田将雅騎手)
「いい感じで外に出して、仕掛けながらの追走になった。馬は本当によく頑張って走ってくれたよ。ただ、着差以上に勝ち馬は強かったと感じました」 3着6番
エアシェイディ(後藤浩輝騎手)「悔しい結果になってしまいました。距離は大丈夫だし、スタートしてからもいい感じはあった。レース前は不安もあったけどねぇ。
結果が出せるようになったので、今後は楽しみなんじゃないでしょうか」(伊藤正徳調教師)「今日も緊張感が強く、レース前におしっこが出ていないんです。
それでもしっかり力を出してくれました。馬の具合が昨年の秋から確実に良くなって、進歩しています。ですから大事なところで頑張れるようになってきたんですね。
まぁ、このクラスの戦いは精神力によるところが大きいんですが、もう少し強くしたいですね。内容的には満足していますが、来年はもう少し進化したエアシェイディを
お見せしたいですね」 5着8番スクリーンヒーロー(M.デムーロ騎手)「馬は勝ちにいったが、勝った馬が強かった。坂を嫌ったことも敗因です」(鹿戸雄一調教師)
「勝った馬は強いですね。今日は自分から動いて負かしに行って、その結果の5着です。勝ち馬には完全に力負けですが、結果には悲観していません。来年はもっと
良くなるでしょうし、とりあえず一息入れます」 6着7番アルナスライン(O.ペリエ騎手)「みんながダイワスカーレットを意識していた。最初『これが
2500mのペース?』と思うぐらいに感じるペースでした。前について行けなかったね。無理して行きたくなかったし、位置取りも難しかった。あの位置からでは
勝った馬には届かないよ」8着9番メイショウサムソン(武豊騎手)「本当にキツい競馬だった。残念です。ピークの頃の魅力は薄れてしまったよ……」9着5番
フローテーション(C.ルメール騎手)「最初、かかる感じがあったが、4コーナーでは手応えがあった。しかし最後の直線は力不足だったね。来年以降が楽しみだよ」
12着10番マツリダゴッホ(蛯名正義騎手)「コースの内を走らせたかったが、外に出る厳しい展開となってしまった。あの位置に下げさせられてしまい、
それを取り返す流れもありませんでした。本当に申し訳ない……」(国枝栄調教師)「内に入れたかったんですが、内から弾かれて、入ることができませんでしたね。
まぁレースですから……。それで馬が怒ってしまって、力んで走ってしまいました。最後も少ししか伸びていませんしね……。また、1年かけてやり直します」

アドマイヤモナーク人気無さすぎワロタ。だな。俺はてっきり10番人気ぐらいだとか思っていてフローテーションやエアジパングよりは人気上位だとか
そう言う風に考えていた訳なんだがまさかまさかのシンガリ人気。とか言う事で。えっ?少なくとも重賞は勝っているし重賞のレベルも低くはない。
何より今回のレースの展開的に追い込んでくるのはこの馬だろ的な事も考えていた上にモナーって2ちゃんかよ(笑)みたいな事でおにぎりワッショイ。
今2ちゃんを代表するキャラってむしろやる夫じゃねぇ?的な事で。ごめん俺むしろやる大矢の方が先に出てきてしまうんだわ。こっちの方が傍流なんだが。

って言うか普通に今年の日経新春杯の勝ち馬だからな。テイエムプリキュアが3着に残った時の勝ち馬ですよ。ってな訳で。プリキュアオタどう?取れた?(笑)

2008年12月28日(日)21時11分25秒