2008年12月30日(火)アッハッハ(笑)

これは 王座決定戦ではなく 順位決定戦です 1号車高橋貢スタートして飛び出して内線を綺麗に回りながら周回を重ねるごとに後ろとの差を広げて
もうブイブイビュンビュンと飛ばして行って後続との差は広がる広がるー!なんとか5番手4番手3番手2番手と上がってきたのは7番森且行しかし先頭は
完全に高橋貢だ試走1番時計3.28は伊達じゃないぞー高橋貢これは強い圧勝2番手森且行ぃー! とか言うそんな川口11レース。今日は全11レースですよ。

って言うか。今日は1号車から終始先頭だったから他車の内に入って捌いて、と言うシーンは見られなかったがそれでもなんて言うか力が違い過ぎた感じだな。
どうしてこれだけの整備が昨日までに出来なかったんだよおい。とか言いたくなる感じだな。プリンを投げつけるのはやめる事にするよ。プリンは食べるよ全部。

ホント、改めて言える事は「どうしてこれだけの整備がもっと早く出来なかったんだ」と言う様な感じだな。昨日までとは別のマシンに乗ってるのか?
あれ?昨日までとは別のマシンなのかそれ?と言ってしまいたくなるぐらいに動きが全然違う。やべぇ。デブと非デブぐらい違う。だからどうして昨日(略)なんだと。

とりあえず「どこをどう整備したらそんだけマシンが変わったのかkwsk」と言う事で是非話を聞いてみたいね!是非セッティングしてくれ関係者!(笑)

…それとはちょっと違う話なんだが。2009年1月1日の名古屋競馬第8レース。発走予定時刻14時20分のこのレースなんだが個人協賛競争で。
「頑張れ!水無月かれんさん賞」ってプリキュアじゃねぇか(笑)誰だよ!(笑)アイマス厨の動きに乗せられて他の厨どもが地方競馬をおもちゃにするのか?
そんな感じだな。改めて書いておくんだが「競馬場が1番売りたい商品は馬券」「地方競馬をおもちゃにするんだったら馬券の売り上げアップに協力しろ」
と言う事で。しかし1月1日の開催なんて地方競馬はもう何ヶ所でやってんだよって言いたくなるぐらい多い訳だが。ちなみに7ヶ所です。やはり多いですね。

そりゃあ俺もかれんは好きだけどさ。あのプリキュアの衣装にチンコ擦りつけてオナりてぇとか書いておくぐらいに好きだけどさ。とまむさんマジ自重(笑)
少なくともプリキュア5のキャラの中で嫁にするんだったらかれんだよな!ババア結婚してくれ!(笑)だもんな。それは置いといて誰だよ協賛したのは。

2008年12月30日(火)16時03分10秒